-
ツキノワグマの出没について
グループ 箕輪町 からメッセージです
ツキノワグマの出没について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマ出没についてお知らせします。
本日6月17日(月)16時頃、上古田区の北山ラベス南側の帯無川との間の山林内でツキノワグマの目撃情報がありました。
目撃場所:https://maps.app.goo.gl/ToRrjKijWvS93vZe9
町内でも5月末から下古田区の深沢川北側やながた自然公園キャンプ場付近でクマの目撃情報があります。
この時期はクマが桑の実を食べるために桑の木に登るなどの行動がみられます。
実がなる木は、野生動物を引き寄せますので、田畑や家の周辺の木々の管理や藪の刈り払いをお願いします。
また、6月に入り、県内において町内の1件も含め人身被害が複数件発生し、また目撃件数が増加傾向となっていることから、県では県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
クマ出没注意報の発令期間:令和6年6月5日(水)から8月 31 日(土)まで
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/ZHZTUUp3VHg2dEEvKzVsUG1DZ2xWK3FWZmRNUkJTamEtLWVTaWFkQlRGVUZLMmlMUFItLVhPTEdNVnpSdWxpblorNERZRGlSZlE9PQ==
-
6/18 格外ブロッコリー販売のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
6/18 格外ブロッコリー販売のお知らせ
----------
南部営農組合が町役場で
格外のブロッコリーを1個100円で販売します。
旬のブロッコリーを、ぜひ食卓にどうぞ!
販売日 6月18日 16:30~17:30
場所 箕輪町役場1F 職員通用口付近
お問合せ 箕輪町南部営農組合事務局
藤森 090-2498-7160
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/MVpzdnNHVlY0U1B2MDdIaGNuaHZiQmtYc3JTZVVMSHEtLUlsSjNraU4wWXA3MFNIcHotLXdNSjFDTG9FN2FYeUx2aHpIa0UxTFE9PQ==
-
西部箕輪土地改良区 漏水工事のお知らせ
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
西部箕輪土地改良区 漏水工事のお知らせ
----------
西部箕輪土地改良区から漏水工事のお知らせです。
本日(6/17)、緊急で畑かん漏水工事を行います。
その間、畑かんの水が止まりますのでご承知おきください。
断水場所:木下原町の一部
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
【問い合わせ先】
西部箕輪土地改良区事務局
箕輪町役場 みどりの戦略課内
電話:0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/SXNFOGZLUnd1RERoZW0vaGM3Yy9URVVHd0ZzT3k3VCstLTFSNldtNUtUemNzdDZVZVQtLXQvRW96Y1BvbmhSejYvWW92clErdFE9PQ==
-
西部箕輪土地改良区 漏水工事のお知らせ
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
西部箕輪土地改良区 漏水工事のお知らせ
----------
西部箕輪土地改良区から漏水工事のお知らせです。
本日(6/17)、緊急で畑かん漏水工事を行います。
その間、畑かんの水が止まりますのでご承知おきください。
断水場所:木下原町の一部
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
【問い合わせ先】
西部箕輪土地改良区事務局
箕輪町役場 みどりの戦略課内
電話:0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/SXNFOGZLUnd1RERoZW0vaGM3Yy9URVVHd0ZzT3k3VCstLTFSNldtNUtUemNzdDZVZVQtLXQvRW96Y1BvbmhSejYvWW92clErdFE9PQ==
-
6/29(土) 保護者向け就活セミナー開催のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
6/29(土) 保護者向け就活セミナー開催のお知らせ
----------
上伊那広域連合では、下記日程にて「保護者向け就活セミナー」を開催します。
【開催日時】
6月29日(土) 14時~16時30分
※受付開始は13時45分から
【参加方法】
直接会場参加、オンライン(ZOOM)またはアーカイブ配信
※要申込
【会場】
ニシザワいなっせホール(いなっせ6階)
伊那市荒井3500-1
【対象者】
専門・短大・大学等に通うお子様※がいる保護者
※2026年、2027年、2028年卒業予定のお子様
【内容】
1部 Z世代の就活状況(講演)
・選考の早期化とインターンシップ
・学生と保護者の就活準備
2部 上伊那地域の就活事情
・企業人事担当者が解説!採用状況やインターンシップ受け入れ等
・若手社員が語る!就活体験談等
・上伊那地域で行っている就活支援情報
ご夫婦での参加、お子様とご一緒の参加も大歓迎です。
ぜひご参加いただき、お子様の就職活動にお役立てください!
◆詳細はこちら
https://kamiina-life.jp/for-parent-seminar20240629/
◆申し込みはこちら
https://logoform.jp/form/2o2F/548434
【問い合わせ先】
上伊那広域連合 地域振興課
TEL:0265-98-7227
メール:ls@union-kamiina.jp(lsはエルエス)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/MmNMY2UybmRuMVdIOGkvOEEzN0V2NFhaOUtIUURNcU8tLXcyVXFCSmIzSkJuaGo4R0QtLTJMcFA5RmZHaWV2ajdlRVM0eTE3SXc9PQ==
-
6/29(土) 保護者向け就活セミナー開催のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
6/29(土) 保護者向け就活セミナー開催のお知らせ
----------
上伊那広域連合では、下記日程にて「保護者向け就活セミナー」を開催します。
【開催日時】
6月29日(土) 14時~16時30分
※受付開始は13時45分から
【参加方法】
直接会場参加、オンライン(ZOOM)またはアーカイブ配信
※要申込
【会場】
ニシザワいなっせホール(いなっせ6階)
伊那市荒井3500-1
【対象者】
専門・短大・大学等に通うお子様※がいる保護者
※2026年、2027年、2028年卒業予定のお子様
【内容】
1部 Z世代の就活状況(講演)
・選考の早期化とインターンシップ
・学生と保護者の就活準備
2部 上伊那地域の就活事情
・企業人事担当者が解説!採用状況やインターンシップ受け入れ等
・若手社員が語る!就活体験談等
・上伊那地域で行っている就活支援情報
ご夫婦での参加、お子様とご一緒の参加も大歓迎です。
ぜひご参加いただき、お子様の就職活動にお役立てください!
◆詳細はこちら
https://kamiina-life.jp/for-parent-seminar20240629/
◆申し込みはこちら
https://logoform.jp/form/2o2F/548434
【問い合わせ先】
上伊那広域連合 地域振興課
TEL:0265-98-7227
メール:ls@union-kamiina.jp(lsはエルエス)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/MmNMY2UybmRuMVdIOGkvOEEzN0V2NFhaOUtIUURNcU8tLXcyVXFCSmIzSkJuaGo4R0QtLTJMcFA5RmZHaWV2ajdlRVM0eTE3SXc9PQ==
-
ツキノワグマ出没注意報について
グループ 箕輪町 からメッセージです
ツキノワグマ出没注意報について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマ出没注意報についてお知らせします。
6月に入り、県内において町内の1件も含め人身被害が複数件発生し、また目撃件数が増加傾向となっていることから、県では県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
クマ出没注意報の発令期間:令和6年6月5日(水)から8月 31 日(土)まで
町内でも5月31日・6月2日・8日に下古田区の深沢川北側で、
6月8日にながた自然公園キャンプ場付近でクマの目撃情報がありました。
この時期はクマが桑の実を食べるために桑の木に登るなどの行動がみられます。
実がなる木は、野生動物を引き寄せますので、田畑や家の周辺の木々の管理をお願いします。
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/ZlV4OHNCRFpNbkNsekhNS2U3cmtJUUN6dzVaSzArUVQtLTBueTNiQjYzRzFMcmxWT24tLUx2cFN1T0h0dW1va0ZaMDhvUFdGU0E9PQ==
-
ツキノワグマ出没注意報について
グループ 箕輪町 からメッセージです
ツキノワグマ出没注意報について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマ出没注意報についてお知らせします。
6月に入り、県内において町内の1件も含め人身被害が複数件発生し、また目撃件数が増加傾向となっていることから、県では県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
クマ出没注意報の発令期間:令和6年6月5日(水)から8月 31 日(土)まで
町内でも5月31日・6月2日・8日に下古田区の深沢川北側で、
6月8日にながた自然公園キャンプ場付近でクマの目撃情報がありました。
この時期はクマが桑の実を食べるために桑の木に登るなどの行動がみられます。
実がなる木は、野生動物を引き寄せますので、田畑や家の周辺の木々の管理をお願いします。
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/ZlV4OHNCRFpNbkNsekhNS2U3cmtJUUN6dzVaSzArUVQtLTBueTNiQjYzRzFMcmxWT24tLUx2cFN1T0h0dW1va0ZaMDhvUFdGU0E9PQ==
-
男性の皆様!風しん抗体検査は受けましたか?
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
男性の皆様!風しん抗体検査は受けましたか?
----------
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性は、子どもの頃風しんの予防接種を実施していません。
無料で風しん抗体検査を受けられるのは、令和7年3月31日までです。
医療機関にご自身で予約の上、検査をお受けください。
箕輪町のさわやか健診なら、事前予約なしで抗体検査が受けられます。
日程が残りわずかです。お急ぎください。
日程:6月22日(土)、6月25日(火)、6月27日(木)、6月28日(金)
受付時間:午前7時30分~午前10時30分
場所:地域交流センター(箕輪町文化センター南)
無料で受けられるこの機会に、ぜひお受けください。
箕輪町役場健康推進課
電話0265-79-3118
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/MnZQV2NnZGo0OW8xdnNTZHQ5NHYyK1pnMVBmM1JUSVktLVpQek1abHVyZlVYUlhic1EtLVl6aWtZTU85Z1NVSnI3ZFQzZlJCTmc9PQ==
-
防災行政無線(6月14日_7:31放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(6月14日_7:31放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/Sm1BL0ZWVGIwUEhYNmN4dGZvSUtRRFFIQVVLWXpsWTYtLXl2ZGE0UzI1eEpZeGNHUlUtLW8yVlRRUmU4U1hhM09mcjJyWTZFcFE9PQ==