-
町公民館講座《組立式ピザ窯で手作りピザを焼こう!》受付終了のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
町公民館講座《組立式ピザ窯で手作りピザを焼こう!》受付終了のお知らせ
----------
7月9日(火)に開催します、町公民館講座《組立式ピザ窯で手作りピザを焼こう!》は、定員に達しましたので、申し込みの受付を終了しました。
なお、キャンセル待ちの受付も終了しました。
多くの皆様にお申込みいただき、ありがとうございました。
今後も町公民館講座をよろしくお願いいたします。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/MDRIdTB5dk5GMkN5eUR3MXhLc3lramxSa0hNVnZURnAtLWhDS3VVQ1dXTVlTdXZYSEEtLVJGazhhUklDeFNoeWM4MXk3NktjcVE9PQ==
-
町公民館講座《組立式ピザ窯で手作りピザを焼こう!》受付終了のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
町公民館講座《組立式ピザ窯で手作りピザを焼こう!》受付終了のお知らせ
----------
7月9日(火)に開催します、町公民館講座《組立式ピザ窯で手作りピザを焼こう!》は、定員に達しましたので、申し込みの受付を終了しました。
なお、キャンセル待ちの受付も終了しました。
多くの皆様にお申込みいただき、ありがとうございました。
今後も町公民館講座をよろしくお願いいたします。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/MDRIdTB5dk5GMkN5eUR3MXhLc3lramxSa0hNVnZURnAtLWhDS3VVQ1dXTVlTdXZYSEEtLVJGazhhUklDeFNoeWM4MXk3NktjcVE9PQ==
-
防災行政無線(6月12日_7:31放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(6月12日_7:31放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/RTZQK1ZZWXhrSWk5THlESmpoYzZlN0oxUDUwQkVjZHAtLXZ1bVB4Z05sSzJBMmZ3dnktLW9aVU9BQ3RQL243cjVFUGNJUlBYNVE9PQ==
-
防災行政無線(6月12日_7:31放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(6月12日_7:31放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/RTZQK1ZZWXhrSWk5THlESmpoYzZlN0oxUDUwQkVjZHAtLXZ1bVB4Z05sSzJBMmZ3dnktLW9aVU9BQ3RQL243cjVFUGNJUlBYNVE9PQ==
-
クマの出没について
グループ 箕輪町 からメッセージです
クマの出没について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマの出没についてお知らせします。
5月31日・6月2日・8日に下古田区の深沢川北側で、
6月8日にながた自然公園キャンプ場付近で
クマの目撃情報がありました。
今月に入り、県内において町内の1件も含め人身被害が立て続けに発生し、また目撃件数が増加傾向となっていることから、県では県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
クマ出没注意報の発令期間:令和6年6月5日(水)から8月 31 日(土)まで
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/UEp5MUlDS05URDFWUHNJZXVVNlEveXBsdG5wenlvZFUtLWJ3Q1VOMEdaVXZ1L25hN3ctLWZoSHZjRXhNUzRQbmxaRVh5YkhQVEE9PQ==
-
クマの出没について
グループ 箕輪町 からメッセージです
クマの出没について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマの出没についてお知らせします。
5月31日・6月2日・8日に下古田区の深沢川北側で、
6月8日にながた自然公園キャンプ場付近で
クマの目撃情報がありました。
今月に入り、県内において町内の1件も含め人身被害が立て続けに発生し、また目撃件数が増加傾向となっていることから、県では県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
クマ出没注意報の発令期間:令和6年6月5日(水)から8月 31 日(土)まで
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/UEp5MUlDS05URDFWUHNJZXVVNlEveXBsdG5wenlvZFUtLWJ3Q1VOMEdaVXZ1L25hN3ctLWZoSHZjRXhNUzRQbmxaRVh5YkhQVEE9PQ==
-
「みのわ健康アカデミー公開・体験講座」の開催について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
「みのわ健康アカデミー公開・体験講座」の開催について
----------
「みのわ健康アカデミー公開・体験講座」を行います。
みのわ健康アカデミーの取組みを広く知ってもらおうと、みのわ健康アカデミー集団健康講座を一般向けに行います。アカデミー受講生と一緒に理論と実践を学びましょう!
記
日時:令和6年6月18日(火) 14時00分から15時30分まで
講師:三浦 弘 氏(フィットネスサポートセンター代表・健康運動指導士)
内容:「楽しく笑って脳と身体を鍛えよう!脳活運動「楽脳フィットネス!!」
楽脳フィットネスとは・・・介護予防・認知症予防へ効果抜群のプログラム!!
軽運動やレクリエーションに、ちょっとスパイスをかけて、脳の司令塔である前頭葉を活性化し、刺激的な脳トレに変身させます。
場 所:地域交流センター研修室A・B
対象者:どなたでもご参加できます。
事前申込み制:インターネット申請または電話申込み
その他:箕輪町健康ポイント事業対象事業です(100ポイント)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/MU5yVStVSWowTzRUUHdNc3VEcUJlaUN5VndxQk1HeHAtLTZaVUJyd1dhUVJCcnJ4MmUtLWZESFdTUFZtUUlNRHJCaHNlQldkSHc9PQ==
-
「みのわ健康アカデミー公開・体験講座」の開催について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
「みのわ健康アカデミー公開・体験講座」の開催について
----------
「みのわ健康アカデミー公開・体験講座」を行います。
みのわ健康アカデミーの取組みを広く知ってもらおうと、みのわ健康アカデミー集団健康講座を一般向けに行います。アカデミー受講生と一緒に理論と実践を学びましょう!
記
日時:令和6年6月18日(火) 14時00分から15時30分まで
講師:三浦 弘 氏(フィットネスサポートセンター代表・健康運動指導士)
内容:「楽しく笑って脳と身体を鍛えよう!脳活運動「楽脳フィットネス!!」
楽脳フィットネスとは・・・介護予防・認知症予防へ効果抜群のプログラム!!
軽運動やレクリエーションに、ちょっとスパイスをかけて、脳の司令塔である前頭葉を活性化し、刺激的な脳トレに変身させます。
場 所:地域交流センター研修室A・B
対象者:どなたでもご参加できます。
事前申込み制:インターネット申請または電話申込み
その他:箕輪町健康ポイント事業対象事業です(100ポイント)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/MU5yVStVSWowTzRUUHdNc3VEcUJlaUN5VndxQk1HeHAtLTZaVUJyd1dhUVJCcnJ4MmUtLWZESFdTUFZtUUlNRHJCaHNlQldkSHc9PQ==
-
誰でも「お仕事相談」開催について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
誰でも「お仕事相談」開催について
----------
箕輪町では、仕事に関する悩みを相談することができる窓口を開設しています。
「職場での悩みを聞いてほしい」といったモヤモヤした気持ちや悩み事、「育休の取得等、制度について知りたい」、「仕事と家庭の両立について考えたい」など、まずは相談してみませんか。
年齢や性別等を問わずどなたでもご相談頂けます。
※相談をご希望される方は、インターネット又はお電話でご予約をお願いいたします。
【相談場所】箕輪町防災交流施設 みのわBASE(箕輪町中箕輪9499-4)会議室2(建物2階)
(※必ず1階の受付を行ってから、相談場所にお越しください。)
【相談日】6月15日(土)
【時間】10:00~15:00
【申込】下記URLもしくはお電話でお申込みください。
https://airrsv.net/minamiminowa-minowa/calendar
インターネットからは時間や曜日を問わずお申込可能です。
TEL:0120-640-234(平日:9:30-17:00)
【お問合せ】箕輪町役場 くらしの安全安心課 多文化共生・男女共同参画推進室
TEL:0265-79-3154(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/R1dQUmpsS3VMQlorR2phN2ZrVUhOZVFsaGlJWUQ1Mm8tLWU3SzYzemFwdFhUZnYwS0gtLWlnWnJWYlArUUk1eDJ2OG5kUCtxQ2c9PQ==
-
誰でも「お仕事相談」開催について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
誰でも「お仕事相談」開催について
----------
箕輪町では、仕事に関する悩みを相談することができる窓口を開設しています。
「職場での悩みを聞いてほしい」といったモヤモヤした気持ちや悩み事、「育休の取得等、制度について知りたい」、「仕事と家庭の両立について考えたい」など、まずは相談してみませんか。
年齢や性別等を問わずどなたでもご相談頂けます。
※相談をご希望される方は、インターネット又はお電話でご予約をお願いいたします。
【相談場所】箕輪町防災交流施設 みのわBASE(箕輪町中箕輪9499-4)会議室2(建物2階)
(※必ず1階の受付を行ってから、相談場所にお越しください。)
【相談日】6月15日(土)
【時間】10:00~15:00
【申込】下記URLもしくはお電話でお申込みください。
https://airrsv.net/minamiminowa-minowa/calendar
インターネットからは時間や曜日を問わずお申込可能です。
TEL:0120-640-234(平日:9:30-17:00)
【お問合せ】箕輪町役場 くらしの安全安心課 多文化共生・男女共同参画推進室
TEL:0265-79-3154(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/R1dQUmpsS3VMQlorR2phN2ZrVUhOZVFsaGlJWUQ1Mm8tLWU3SzYzemFwdFhUZnYwS0gtLWlnWnJWYlArUUk1eDJ2OG5kUCtxQ2c9PQ==