-
防災行政無線(6月8日_15:17放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(6月8日_15:17放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/VVBlUlVCWDNuck1QZzNGWXVKRTlMMmVqcXdyOW5BbVAtLVROY3hBMW9yRkh2T0hEcmItLWN0U2tzVjNUTjZVY1VQczZmSWhDK1E9PQ==
-
クマの出没について
グループ 箕輪町 からメッセージです
クマの出没について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマの出没についてお知らせします。
本日午前6時30分頃 下古田区の県道深沢橋北側(https://maps.app.goo.gl/YYKmmdLczVKNdzob8)でクマと思われる動物が県道を山に向かって横断する様子が目撃されました。
また、本日13時頃 ながた自然公園キャンプ場付近(https://maps.app.goo.gl/NsMgs8Di2kqnFpTL6)でクマの目撃情報がありました。
今月に入り、県内において町内の1件も含め人身被害が立て続けに発生し、また目撃件数が増加傾向となっていることから、県では県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
クマ出没注意報の発令期間:令和6年6月5日(水)から8月 31 日(土)まで
町内でも6月2日に下古田区の深沢川北付近でクマによる人身被害がありました。
町内では5月31日からクマの目撃情報が4件あります。
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/RExpTTlZQ0ZSRVVRN2J0UnlhNDE2SmpTYzQ1NC9uRW0tLVNQdm1CRlZ5QnRHalZDa0ctLWVPR2xVSXY5S0xCdkZVZW9aWmtBUEE9PQ==
-
クマの出没について
グループ 箕輪町 からメッセージです
クマの出没について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマの出没についてお知らせします。
今日6月8日午前6時30分頃下古田区の県道深沢橋北側でクマと思われる動物が県道を山に向かって横断する様子が目撃されました。
今月に入り、県内において町内の1件も含め人身被害が2件発生し、また目撃件数が増加傾向となっていることから、県では県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
クマ出没注意報の発令期間:令和6年6月5日(水)から8月 31 日(土)まで
町内でも6月2日に下古田区の深沢川北付近でクマによる人身被害がありました。
深沢川沿いでは5月31日からクマの目撃情報が2件あります。
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/UWJpYlhRMkxPMHFNUlYwTDR1SS9jZDlTVTF2QnRDMW0tLWxRTWlGWGxLNWdzZTQwbW0tLUxxUlliVm9vcFpkam5oSDBqWmZoTUE9PQ==
-
クマの出没について
グループ 箕輪町 からメッセージです
クマの出没について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマの出没についてお知らせします。
今日6月8日午前6時30分頃下古田区の県道深沢橋北側でクマと思われる動物が県道を山に向かって横断する様子が目撃されました。
今月に入り、県内において町内の1件も含め人身被害が2件発生し、また目撃件数が増加傾向となっていることから、県では県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
クマ出没注意報の発令期間:令和6年6月5日(水)から8月 31 日(土)まで
町内でも6月2日に下古田区の深沢川北付近でクマによる人身被害がありました。
深沢川沿いでは5月31日からクマの目撃情報が2件あります。
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/UWJpYlhRMkxPMHFNUlYwTDR1SS9jZDlTVTF2QnRDMW0tLWxRTWlGWGxLNWdzZTQwbW0tLUxxUlliVm9vcFpkam5oSDBqWmZoTUE9PQ==
-
今月の健康スローガン
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
今月の健康スローガン
----------
今月の健康スローガンは「お口が元気 体も元気!」 です。
歯周病はお口だけの病気ではなく、全身の病気と深い関わりがあります。
特に糖尿病と歯周病は互いに影響を与える関係が強く、歯周病の治療を行うことで血糖値が改善したというデータもあります。糖尿病の重症化を防ぐためにも歯周病予防が大切です。
箕輪町役場 健康推進課健康づくり支援係
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/blUrZnJIUkloVjZFUWwrT1UyY0NaaEYrb2lOUW5mL08tLTBpcHJlNWxId1pQV1ZpNDEtLStJdzhHVUtYYUh1Ui9wQ2tRakk1Unc9PQ==
-
今月の健康スローガン
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
今月の健康スローガン
----------
今月の健康スローガンは「お口が元気 体も元気!」 です。
歯周病はお口だけの病気ではなく、全身の病気と深い関わりがあります。
特に糖尿病と歯周病は互いに影響を与える関係が強く、歯周病の治療を行うことで血糖値が改善したというデータもあります。糖尿病の重症化を防ぐためにも歯周病予防が大切です。
箕輪町役場 健康推進課健康づくり支援係
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/blUrZnJIUkloVjZFUWwrT1UyY0NaaEYrb2lOUW5mL08tLTBpcHJlNWxId1pQV1ZpNDEtLStJdzhHVUtYYUh1Ui9wQ2tRakk1Unc9PQ==
-
マイナンバーカードの時間外窓口のお知らせ
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
マイナンバーカードの時間外窓口のお知らせ
----------
平日の業務時間内に役場へお越しいただけない方のために、マイナンバーカードの交付・申請・電子証明書更新・保険証との連携の窓口を下記日時に開設します。ぜひご利用ください。
日時:令和6年6月11日(火)午後5時15分から午後7時まで
場所:箕輪町役場 住民税務課 住民係
・マイナンバーカードの申請に必要なもの
本人確認書類 (顔写真入りの身分証明書)
・マイナンバーカードの受け取りに必要なもの
役場からお送りするマイナンバーカード交付のご案内通知をご確認ください
・電子証明書更新に必要なもの
マイナンバーカード・暗証番号
・保険証との連携に必要なもの
マイナンバーカード・暗証番号
※ご本人がお越しいただけない場合は事前にお問合せください。
お問合せ
箕輪町役場住民税務課住民係
0265-79-3111
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/eS9WL1kwTnhIVnNtanVPOFovbFp4YkxSUnBUa3JJd1ktLUxmK1BJZGpCQkNWZXNNQlMtLUM1ZFNFaEdNQmw5VXNFNDJIUDJKWVE9PQ==
-
マイナンバーカードの時間外窓口のお知らせ
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
マイナンバーカードの時間外窓口のお知らせ
----------
平日の業務時間内に役場へお越しいただけない方のために、マイナンバーカードの交付・申請・電子証明書更新・保険証との連携の窓口を下記日時に開設します。ぜひご利用ください。
日時:令和6年6月11日(火)午後5時15分から午後7時まで
場所:箕輪町役場 住民税務課 住民係
・マイナンバーカードの申請に必要なもの
本人確認書類 (顔写真入りの身分証明書)
・マイナンバーカードの受け取りに必要なもの
役場からお送りするマイナンバーカード交付のご案内通知をご確認ください
・電子証明書更新に必要なもの
マイナンバーカード・暗証番号
・保険証との連携に必要なもの
マイナンバーカード・暗証番号
※ご本人がお越しいただけない場合は事前にお問合せください。
お問合せ
箕輪町役場住民税務課住民係
0265-79-3111
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/eS9WL1kwTnhIVnNtanVPOFovbFp4YkxSUnBUa3JJd1ktLUxmK1BJZGpCQkNWZXNNQlMtLUM1ZFNFaEdNQmw5VXNFNDJIUDJKWVE9PQ==
-
防災行政無線(6月7日_7:01放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(6月7日_7:01放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/N3l6Wk1lVSsreXpGL0M3dUYvWitmbVYrWHhZeGhlMG8tLXFMcjVHUkJjZ2lOMFRoN3ItLVNhZ2d3RUZ6M055NU1GaVVOV2RCY3c9PQ==
-
防災行政無線(6月7日_7:01放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(6月7日_7:01放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/N3l6Wk1lVSsreXpGL0M3dUYvWitmbVYrWHhZeGhlMG8tLXFMcjVHUkJjZ2lOMFRoN3ItLVNhZ2d3RUZ6M055NU1GaVVOV2RCY3c9PQ==