-
【訓練】箕輪町消防団模擬火災訓練
グループ 箕輪町 からメッセージです
【訓練】箕輪町消防団模擬火災訓練
----------
【訓練】火災発生
箕輪町大字中箕輪松島9025番
イオン箕輪店 付近
目標物:松島南信号機(国道バイパス)西100メートル
建物火災
出動分団:箕輪第2分団,箕輪第3分団,箕輪第5分団
皆様のご協力をお願いします。
2024/06/02 06:00:00
【お問い合わせ先】
箕輪町役場 総務課 危機管理係
電話:0265-79-3144
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/azNrcXV5MDVJQVM1eUlSd1AxQjJHL1E2NlE0dEpTbnUtLUhLbklEanZycDVTOUppaU4tLVRpSjZVNXltMW5xT0JKbGpOQ0p3Rnc9PQ==
-
箕輪町消防団模擬火災訓練の実施について
グループ 箕輪町 からメッセージです
箕輪町消防団模擬火災訓練の実施について
----------
箕輪町消防団では、明日、6月2日(日)の朝6時から、松島区内で模擬火災訓練を実施します。
防災行政無線や、消防団車両のサイレン等が鳴りますが、実際の災害とお間違えの無いようご注意ください。
早朝からの訓練となりますが、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
【お問い合わせ先】
箕輪町役場 危機管理係
電話:0265-79-3144(内1133)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/c0JKVmppNnBocFpGcjdNTWY2ZXRBS2lQOTg4allUMDUtLUg0ZlFCTXlBYmhjS3o2TU4tLXZXQmx0Y0RUU1UrS0lBZ0pxVGxGcnc9PQ==
-
防災行政無線(6月1日_15:02放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(6月1日_15:02放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/Wmc3Q0RreW0rM0c0ZitDclExNFp4U01Ha1E2Yy9OQnktLUV4TjB0N0xCWXFnQzZiaVotLXJNSG1uN0JvVHlZY1V4YlVPa1l5emc9PQ==
-
松家まきこ先生「パネルシアターとタオルあそび」のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
松家まきこ先生「パネルシアターとタオルあそび」のお知らせ
----------
パネルシアター作家・松家まきこ先生と一緒にパネルシアターとタオルあそびを楽しみましょう!
① 大人むけ
◇日 時◇
6月21日(金)午後4時30分~6時
◇会 場◇
松島コミュニティーセンター大広間
◇持ち物◇
フェイスタオル1枚・輪ゴム4本
(タオルには必ず記名を!)
② 親子むけ
◇日 時◇
6月22日(土) 午前10時30分~11時30分
◇会 場◇
箕輪町図書館 なごみ~な
◇持ち物◇
フェイスタオル1枚
(タオルにはかならず記名を!)
① ②とも 参加無料・お申込み不要です
主催 未来へ
後援 箕輪町教育委員会
お問合せ
090-6925-4867(白鳥)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/N0M2d1BjeDVwaG9OcHM2bmNNSDArc3IwRGxGbllHWDYtLWhDTlFNc2hzd1pEZ1BRTVEtLURGeUNPK3MvbU9KenJPNkMvQUZaaEE9PQ==
-
箕輪町図書館 選書講座のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
箕輪町図書館 選書講座のお知らせ
----------
箕輪町図書館 読育ボランティア養成講座『実践 選書講座』受講者募集のお知らせです。
■日時
令和6年6月29日(土)
午後1:30~3:00
■会場
地域交流センターみのわ 研修室A・B
■内容
実践的な選書方法を学んでいきます。
■講師
下沢洋子先生(ガンバの会主宰)
☆こんな方におすすめ☆
読み聞かせ初心者の方、ベテランの方にも是非ご参加頂きたい講座です。
お気軽にご参加ください。
参加には申し込みが必要です。
電話・来館又は下記URL、チラシの2次元コードからお申込み下さい。
https://logoform.jp/f/HqATS
各回定員の20名に達し次第、応募締め切りとなります。
お問い合わせ
箕輪町図書館
0265-79-6950
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/K0FIODROTk9ZdWUvRU1EOFUxaGhDcFlIcm9vM3BQUnYtLWM2c2w4cnJ5clNtWVZCNFctLWxGUmYweklzK2V3TmVkZWVwVDJsdHc9PQ==
-
釜口水門の放流量について(放流量減少)
グループ 箕輪町 からメッセージです
釜口水門の放流量について(放流量減少)
----------
本日、午前1時30分に、釜口水門の放流量が毎秒50トン以下になりました。
天竜川の水位は徐々に低下していきますが、引き続きご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:箕輪町役場総務課(0265-79-3144)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/eTdrT3NtcGYxT20yaUltMmFMaEdTRnNvcnNMb3ZBR08tLXl3bzB5Ui8yYlRZVTJ5QmYtLXhGYjl1QWtuVXp5bVExOVVZVkIrQ0E9PQ==
-
クマの目撃情報について
グループ 箕輪町 からメッセージです
クマの目撃情報について
----------
役場みどりの戦略課から、クマの目撃情報についてお知らせします。
本日5月31日の7時30分頃、下古田の深沢川(県道与地辰野線深沢橋下流)付近でクマ(親子2頭)の目撃情報がありました。
付近の地図
https://maps.app.goo.gl/yUv8vSA3mzSiuaCcA
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/V3M3UmNHTjRsaTc2ME13SU9LTno0enMrNGIxMGE0dm8tLWpWbVZyZ1lCSGZaRWY5VkctLTZKQVlZN0N4M01xSDBhVE1mL2lXWkE9PQ==
-
釜口水門の放流について(放流量増加)
グループ 箕輪町 からメッセージです
釜口水門の放流について(放流量増加)
----------
本日、午前7時20分より釜口水門の放流量が毎秒50トン以上に増加しています。
天竜川の水位が上昇していますので、十分注意してください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:箕輪町役場総務課(0265-79-3144)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/bWpVZU16K3l0RUxGMEFhbkhQSzZWdHJFUTFlbUVQdm4tLWJNWExkMEFXS09hTU0rV0otLWVMMC9hcVY3T2ltMmJCUFNkdW5XaGc9PQ==
-
廃家電や廃棄物の無料回収業者にご注意ください
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
廃家電や廃棄物の無料回収業者にご注意ください
----------
ここ数日、上伊那で廃家電や粗大ごみなどを「無料回収」する業者が添付のチラシを配っています。
廃棄物の回収は法律に則る必要があり、このチラシを配っている業者は許可等の確認が取れません。
つきましては、安易にこういった業者に引き渡すことのないようご注意ください。ご自身に責任が降りかかる恐れがあります。
ごみの捨て方が不明な場合は、役場くらしの安全安心課 生活環境・交通係(0265-79-3154)までお問い合わせください。
ーーー参考ーーー
■ご家庭の廃棄物を回収できるのは「一般廃棄物処理業の許可」や町からの委託が必要です。
■ 「古物商の許可」では回収できません。
■テレビやエアコン、冷蔵庫、洗濯機の廃家電の引渡しには、「リサイクル料金」と「収集運搬料金」が必要です。
【環境省:注意喚起チラシ】
https://www.env.go.jp/recycle/kaden/tv-recycle/qa.html
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/NGxYOWlWNFJ0WXpGdkxoM3hPVGxqMDVQN3BRZjdaTWotLWJVd2RFVkt4V3RWeWlxQ0stLUNVQ2hGUFpKQzRwZ3J0UnlxNnhYUmc9PQ==
-
釜口水門の放流量について(放流量減少)
グループ 箕輪町 からメッセージです
釜口水門の放流量について(放流量減少)
----------
本日、午後6時に、釜口水門の放流量が毎秒50トン以下になりました。
天竜川の水位は徐々に低下していきますが、引き続きご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:箕輪町役場総務課(0265-79-3144)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/TytOYTdMOW1hSHN1NGpJNk93SnR6MitaUFpRS3VjWjYtLUhGcWNxd3BtS1pVdGpHb0MtLTdGNkY3azBNZWdMV2NiSU9IbFE3eUE9PQ==