-
尋ね人について
グループ 箕輪町 からメッセージです
尋ね人について
----------
伊那警察署から尋ね人についてお知らせします。
4月28日の午後8時ころから、下古田区で44歳の男性が行方不明になっています。
特徴は、身長177センチくらい、やせ型
頭髪は、茶髪でセンター分け
服装は、黒色長袖のポロシャツ、灰色のニッカボッカ
お心当たりの方は 伊那警察署 電話72-0110まで
ご連絡ください。
発信元:
箕輪町役場 総務課
危機管理係
電話0265-79-3144
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/QTNERFBvMGRNVzI2UEVmWXV5WDgrMjE5MGU0OU9YYVctLTAra0dPNVU1ZVBGMlN2RnotLUg0SWNwZmVHNWQ1eU5laXhlUWNpRFE9PQ==
-
防災行政無線(4月30日_17:33放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(4月30日_17:33放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/UExzbXdwNlllR201bFgwVWtWQTdmVVNVR21GZFNtY3otLTlmRVRZNHp3QWxFc0tiQUwtLXpqNUdYNElZbXNnczZEaW5ON0ErekE9PQ==
-
博物館自然講座【探鳥会】
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
博物館自然講座【探鳥会】
----------
愛鳥週間にあわせ野鳥の観察
を通じて、郷土の身近な自然
とふれあいませんか
〇日 時
令和6年5月11日(土)
午前6時30分~8時30分
※小雨決行、雨天中止
〇場 所
ながた自然公園周辺
●集合場所●
午前6時20分までに
ながた自然公園
第1駐車場集合
〇内 容
ながた自然公園周辺を散策
し、講師の説明を聞きなが
ら野鳥の観察を行ないます
〇講 師
日本野鳥の会伊那谷支部
の皆さん
〇対 象
一般
〇持ち物
双眼鏡、筆記用具、
観察に適した服装、
水分等
〇その他
事前申し込みは不要。
参加費は無料。
本事業は健康ポイント
事業の対象事業です。
〇お問合せ先
箕輪町郷土博物館
電話0265-79-4860
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/cmVGOE5wQzJhOWZZcjB4R1lGcVgvKzViN3p0a0xKZ2UtLVhSZldMTUhKanI1MWV6NkEtLU1yT25COUtPalZZcGhLdmxpNHQ0enc9PQ==
-
「みのわBASE」の開館について
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
「みのわBASE」の開館について
----------
災害時は避難施設としての拠点、平時は地域のコミュニティ施設となる「みのわBASE」(箕輪町防災交流施設)が開館となります。
災害地の拠点として利用に慣れてもらうことを目的に、日頃は町民のみなさんにコミュニティ施設として利用していただき、さらにここから生まれた輪がまちづくり、地域の発展へ広がることを目指します。
開館に伴い、明日(4月27日(土))はオープニングイベントを実施します。
※詳細は添付のチラシをご覧ください。
---------------------------------------------------------
■施設の基本情報
1 開館時間:午前9時~午後9時30分
2 休館日
毎月第3日曜日(原則)
12月29日~1月3日※臨時休館あり
3 施設の使用について
(会議室1.2・展示コーナーギャラリー・1階屋外軒下スペース)
・申込期間
① 使用日の3か月前の日から使用日(消防団、防災組織、社会福祉団体)
② 使用日の2か月前の日から使用日(①以外の町民)
③ 使用日の1か月前の日から使用日(①②以外)
・申込方法
電話、みのわBASEの窓口にて申込み
(申込み後にみのわBASE事務室に使用許可申請書を提出)
・使用料:無料
※営利目的活動の場合は1時間につき1,200円(会議室1.2のみ)
冷暖房費1時間につき200円(会議室1.2のみ)
・施設予約及び利用開始日時
施設予約受付:令和6年4月28日(日)午前9時~
施設利用開始:令和6年4月27日(土)午前9時~(1Fフリースペース)
令和6年5月 7日(火)午前9時~(全館)
・申込等連絡先 0265-79-3190 (みのわBASE事務室)
※1階フリースペースは申込みは不要です。
※2階学習室は登録制です(登録はみのわBASE窓口)。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/ZTlhRkRUaTFqRGVxOEZnSm1TVGJkS2k5SGVTeWplN1ktLWpWcS8zb09ET1RlSGM0QUYtLStnU1BEMzJQNXVieUsvVG53eFE3N1E9PQ==
-
体力測定会の参加者を募集しています
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
体力測定会の参加者を募集しています
----------
ご自身の身体のこと、ご存知ですか?
体力測定にチャレンジして今のご自身の身体の状態を確認しましょう!
健康測定ブースもありますので、ご家族そろってのご参加お待ちしています。
日時:令和6年5月25日(土)13時30分~16時30分 受付13時~
会場:箕輪町町民体育館・箕輪町武道館
実施内容:
●新体力テスト(スポーツ庁)
〔小学生~64歳の方〕
①握力 ②上体起こし ③長座体前屈 ④反復横跳び ⑤20mシャトルラン ⑥立ち幅跳び
〔65歳以上の方〕
①握力 ②上体起こし ③長座体前屈 ④開眼片足立ち ⑤10m障害物歩行 ⑥6分間歩行
※実施困難な種目がある方は、可能な種目のみ実施します。
●健康測定ブース
※健康測定ブースは、体力測定会に参加する方以外もお越しいただけます。
対象者(体力測定):小学生以上の箕輪町民
※血圧が高い方、当日の「健康状態のチェック」で具合が悪い点がある方は、参加を見合わせていただく場合があります。
持ち物:運動のできる服装・運動靴・タオル・飲み物
参加費:無料
申込み:申込フォーム(https://logoform.jp/form/6gRD/564784)よりお申し込みください。
申込み締切り:5月15日(水)17時まで
その他:箕輪町健康ポイント対象事業です(50ポイント)
配信:箕輪町教育委員会 文化スポーツ課 スポーツ振興係(0265-70-6601)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/TGtBR3Y4S1NCekpvcXk4VFhsNzFvajVPT1l4cnZMd0ctLXdSQzRCeVdXUzRsc01LbnktLUpMVU4vWkFVeGFVc3BWSGkyZWtMZVE9PQ==
-
体力測定会の参加者を募集しています
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
体力測定会の参加者を募集しています
----------
ご自身の身体のこと、ご存知ですか?
体力測定にチャレンジして今のご自身の身体の状態を確認しましょう!
健康測定ブースもありますので、ご家族そろってのご参加お待ちしています。
日時:令和6年5月25日(土)13時30分~16時30分 受付13時~
会場:箕輪町町民体育館・箕輪町武道館
実施内容:
●新体力テスト(スポーツ庁)
〔小学生~64歳の方〕
①握力 ②上体起こし ③長座体前屈 ④反復横跳び ⑤20mシャトルラン ⑥立ち幅跳び
〔65歳以上の方〕
①握力 ②上体起こし ③長座体前屈 ④開眼片足立ち ⑤10m障害物歩行 ⑥6分間歩行
※実施困難な種目がある方は、可能な種目のみ実施します。
●健康測定ブース
※健康測定ブースは、体力測定会に参加する方以外もお越しいただけます。
対象者(体力測定):小学生以上の箕輪町民
※血圧が高い方、当日の「健康状態のチェック」で具合が悪い点がある方は、参加を見合わせていただく場合があります。
持ち物:運動のできる服装・運動靴・タオル・飲み物
参加費:無料
申込み:申込フォーム(https://logoform.jp/form/6gRD/564784)よりお申し込みください。
申込み締切り:5月15日(水)17時まで
その他:箕輪町健康ポイント対象事業です(50ポイント)
配信:箕輪町教育委員会 文化スポーツ課 スポーツ振興係(0265-70-6601)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/TGtBR3Y4S1NCekpvcXk4VFhsNzFvajVPT1l4cnZMd0ctLXdSQzRCeVdXUzRsc01LbnktLUpMVU4vWkFVeGFVc3BWSGkyZWtMZVE9PQ==
-
献血にご協力ください
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
献血にご協力ください
----------
下記の日程で献血が行われます。皆様のご協力をお願いします。
【日程】
令和6年4月29日(月)
【場所】
ベルシャイン箕輪店
【受付時間】
午前10時から正午
午後1時15分から3時30分
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/RkpwUFlURUx5QWhacFRTVkhTYXdCQmtPY2c0ZENXN3QtLWx1UEdsUEphYzJscTlKVU4tLVJYcGh6Rjlid3M2WkZlUDc4T2JGb3c9PQ==
-
献血にご協力ください
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
献血にご協力ください
----------
下記の日程で献血が行われます。皆様のご協力をお願いします。
【日程】
令和6年4月29日(月)
【場所】
ベルシャイン箕輪店
【受付時間】
午前10時から正午
午後1時15分から3時30分
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/RkpwUFlURUx5QWhacFRTVkhTYXdCQmtPY2c0ZENXN3QtLWx1UEdsUEphYzJscTlKVU4tLVJYcGh6Rjlid3M2WkZlUDc4T2JGb3c9PQ==
-
西部土地改良区 断水について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
西部土地改良区 断水について
----------
西部箕輪土地改良区から漏水工事のお知らせです。
次の日程で畑かん漏水工事を行います。
その間、畑かんの水が止まりますのでご承知おきください。
日時:4月25日(木)
断水場所:下古田区の一部
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
【問い合わせ先】
西部箕輪土地改良区事務局
箕輪町役場 みどりの戦略課内
電話:0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/cDB4OGZzMG1vdFpqazQwMllBZFg1T084eFA4UGF1TjEtLVVzTkRlTW1kVkFIblR3YVQtLVBQQ04rRW5FVVZzNmVsTlZFeitiU0E9PQ==
-
有害鳥類駆除及び捕獲カラスの譲渡について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
有害鳥類駆除及び捕獲カラスの譲渡について
----------
JA上伊那箕輪町支所では、農作物の被害を最小限に食い止めるために、町猟友会の協力により、下記日程によりカラス・ハトを対象に有害鳥獣駆除を実施します。早朝から発砲音等、ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
また、希望する方には捕獲したカラス等を無償でお渡しします。希望される方は、各日とも、午前7時にJA箕輪町支所前にお越しください。
【日程】
5月5日(日)・26日(日)、7月7日(日)・28日(日)、8月18日(日)、9月8日(日)
■お問い合わせ
箕輪町役場みどりの戦略課
森ビジョン推進係
0265-79-3170
JA上伊那北部営農センター
0265-79-0636
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/bzRYY3g2NkI2REFJT2FMOWhIak54SEh2UEFBbFVkNkktLXNTZHRlUHdKcGZUVFd1V3ctLUVhQk4vNW9HMG9PVkpZdHNQbjV6aUE9PQ==