-
村内の新型コロナウイルス感染症陽性者数について
8月18日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が23例確認されました。
住民の皆さんは、今一度マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底しながら、社会活動していただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
田畑区の盆正月が紹介されます。
8月16日(火)に田畑区で行われた盆正月の様子が、本日午後6時15分から放送のSBCニュースワイド内で紹介されます。
ぜひご覧ください。
-
村内の新型コロナウイルス感染症陽性者数について
8月17日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が17例確認されました。
住民の皆さんは、今一度マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底しながら、社会活動していただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
村内の新型コロナウイルス感染症陽性者数について
8月16日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が19例確認されました。
村内でも増加しています。住民の皆さんは、今一度マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底しながら、社会活動していただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
村内の新型コロナウイルス感染症陽性者数について
8月15日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が3例確認されました。
村内でも増加しています。住民の皆さんは、今一度マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底しながら、社会活動していただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
活動量計のデータアップ等について
【活動量計のデータアップ等について】
森の交流施設での活動量計の登録やデータアップ等は、以下の日程で行いますので、ご利用ください。また、平日の8時30分〜17時15分までの間は、役場健康福祉課窓口でも対応をしています。
■日時:8月24日(水) 10時00分〜12時00分
8月27日(土) 13時30分〜15時45分
8月29日(月) 10時00分〜12時00分
9月以降については、広報みなみみのわの健康回覧板のページをご確認いただくようお願いします。
発信:健康福祉課健康推進係(0265-72-2105)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
村内の新型コロナウイルス感染症陽性者数について
8月14日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が10例確認されました。
村内でも増加しています。住民の皆さんは、今一度マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底しながら、社会活動していただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
全国戦没者追悼式に伴う黙とうについて
明日8月15日は戦没者を追悼し平和を祈念する日です。
先の大戦における戦没者を追悼し、平和を祈念するため、政府主催による全国戦没者追悼式が挙行されます。
村でも8月15日正午から1分間、防災無線のサイレンを吹鳴し、黙とうを捧げます。
サイレンが鳴りますがご理解をお願いします。
なお、15日の正午の防災無線のチャイムは鳴りませんのでご承知ください。
総務課行政係(0265-72-2104)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
村内の新型コロナウイルス感染症陽性者数について
8月13日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が10例確認されました。
村内でも増加しています。住民の皆さんは、今一度マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底しながら、社会活動していただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
村内の新型コロナウイルス感染症陽性者数について
8月12日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が22例確認されました。
村内でも増加しています。住民の皆さんは、今一度マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底しながら、社会活動していただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害