-
きのこ採り中の遭難に気を付けましょう
県内では、きのこ採り目的で入山し、道迷いや急斜面を滑落して死傷する遭難が多発しています。
きのこ採りは、探すことに夢中になる余り山奥へと入り込み、方向感覚を失って、現在地が分からなくなり、危険な崖や斜面に入り込んでしまいます。
入山する際は、「遭難するかもしれない。」という危機感を持つとともに、必ず家族や友人などに入山場所と予定を知らせましょう。
詳しくは下記村ホームページをご覧ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/kankoushinrin/kinokosounan.html
発信:観光森林課
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
令和7・8・9年度入札参加資格審査について
令和7・8・9年度入札参加資格審査申請(建設工事、建設コンサルタント、物品購入、委託等)を受付けます。
南箕輪村が発注する競争入札に参加を希望する場合は、入札参加資格名簿への登録が必要です。
今回から、長野県と市町村の共同システムによるオンライン申請となります。従来と申請方法や受付期間が異なっていますのでご注意ください。
詳しくは南箕輪村公式ホームページをご覧ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/zaimu/
発信:財務課 財政係
【配信エリア】#入札
-
緊急地震速報訓練について
明日、11月5日(火)午前10時00分頃に緊急地震速報訓練が行われます。防災行政無線の屋外スピーカーから試験放送が流れます。訓練ですので、お間違えのないようお願いします。
※気象・地震活動の状況等によっては、急きょ中止となることがあります。
【放送内容】
『<緊急地震速報チャイム音> 緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。』×3回
発信元:役場危機管理課72-2104
【配信エリア】#災害、#村からのお知らせ
-
釜口水門放流のお知らせ
釜口水門では、水位調整のため午後0時30分から毎秒100立方メートル以上の放流を行っています。天竜川の水位が上昇してしますので、川の近くに近づかないよう十分注意してください。
発信元:南箕輪村役場危機管理課
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害 #気象
-
「権兵衛峠旧国道線」が12月2日から閉鎖されます
経ヶ岳の権兵衛峠ルート登山口、及びその駐車場につながる塩尻市道「権兵衛峠旧国道線」が、令和6年12月2日(月)から令和7年4月中旬頃まで冬季閉鎖されます。
御不便をおかけしますが、御理解と御協力をお願い致します。
発信:観光森林課
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
女性向けパソコン講座×アクティビティワークショップを開催します。
18歳以上の女性を対象にしたワークショップを2時間×全4回の日程で開催します。
前半1時間はパソコン(Googleドキュメント、スプレッドシート、スライド)の使い方を学びながら自分のキャリアを考える時間、後半1時間は日替わりのアクティビティ(ミニパフェ作り、護身術&エクササイズ、メイク講座、クリスマスリース作り&ハンドマッサージ)を行います。おとなが学んで遊べる内容になっています。参加無料で託児付きなので子育て中の方もぜひご参加ください。
【日程】11月20日(水)・25日(月)・12月2日(月)・9日(月)10時〜12時
【場所】大芝高原・森の学び舎
【対象】18歳以上の女性
申込みは下記URLより
https://x.gd/cULRG
発信:地域づくり推進課企画係(0265-98-6640)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
公民館講座【そうだったのか!館長講座申込募集】
公民館講座 そうだったのか!館長講座
【学校ってなんだ〜義務教育と不登校〜】
館長講座では、毎回公民館長が自身の体験談や実物観察を交えながら、自然や言語、科学技術等さまざまな分野についてお話しします。ご興味のある方はぜひご参加ください。
◆日 時 令和6年11月20日(水) 午前9時30分〜
◆会 場 南箕輪村公民館 第2会議室
◆定 員 15名
◆参 加 費 無料
◆申込期間 令和6年10月31日(金)から
◆申込方法 電話または下記URL(申込フォーム)
※土日祝日は申込フォームのみの対応となります。
(申込フォーム)
https://ttzk.graffer.jp/vlg-minamiminowa/booth-reserve/pages/3836125471747883536/reservation-time
◆そ の 他
申込みは先着順とし、定員になり次第締め切りとさせていただきます。
発信:南箕輪村教育委員会事務局(公民館事務局)
TEL 0265-76-7007
【配信エリア】#観光・イベント
-
入札公告情報
令和6年11月19日開札の制限付一般競争入札を4件公告しました。
詳しくは南箕輪村公式ホームページをご覧ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/zaimu/
発信:財務課 財政係
【配信エリア】#入札
-
11、2月は燃やせないごみ、缶・びん・ペットボトルの収集を行いません
クリーンセンター八乙女の改良工事のため、11、2月は燃やせないごみ、缶・びん・ペットボトルの収集を行いませんので、提出しないようお願いします。直接搬入もできません。資源プラスチックは収集します。
また、無記名で分別されていないごみ袋が増加傾向です。ごみ袋には必ず氏名(組またはアパート名・部屋番号)を記入してください。ごみ収集カレンダーや分別早見表、ごみ分別アプリを見て、分別をしっかり行いましょう。
発信:住民環境課生活環境係
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
【交通・共済案内】南信地域町村交通災害共済に加入しませんか
小さな負担で大きな安心!!
年間200円で交通災害に備えませんか?
10月28日(月)付で、村内に住民票がある全ての世帯にご案内と申込書を緑色の封筒に入れて発送しました。
詳細は通知をご確認ください。
■お願い
例年11月上旬は加入申込で窓口が大変込み合います。
お時間都合のつく方は、可能な限り11月中下旬にお申込みいただきますとお待たせいたしません。
■11月は加入推進期間です
期間中は、役場総務課窓口のほか、以下でも受け付けています。
●金融機関…村内のJA上伊那、アルプス中央信用金庫、八十二銀行
●役場時間外窓口…各日19時まで受付 11月5日(火),11日(月),18日(月),25日(月)
●役場休日窓口…各日9時〜13時受付 11月10日(日)・24日(日)
■ウェブサイト
●南信交通災害共済ウェブサイト
https://nankousai.jp/
●村ウェブサイト
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/soumu/koutsusaigai.html
発信:総務課行政係 0265-72-2104
#村からのお知らせ