-
消防署からのお知らせ
04:54:00
このメールは、上伊那広域消防から発信しています。
上伊那広域消防からお知らせ
南箕輪村北殿付近の火災は4時49分に鎮火しました。
ご協力ありがとうございました。
2022/05/14 04:54:45
--上伊那広域消防
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
5月13日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が1例確認されました。
全県に「医療警報」が発出されています。
住民の皆さんはマスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底し、また、感染リスクの高い行動は控えてください。
もしご家族に感染が疑われる方がいる場合、こまめにうがい・手洗いをするなど、より一層対策を心がけていただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
テレビの前で運動不足を解消しましょう
【テレビの前で運動不足を解消しましょう】
ケーブルテレビの村チャンネルでは室内で行える運動法を放送しています。
今回は全身をほぐすストレッチを行いますので、テレビの前で行ってみてください。
■放送期間:5月14日(土)〜5月20日(金)
■放送時間:8:00〜、10:00〜、12:00〜、14:00〜、16:00〜、18:00〜、20:00〜の1日7回
発信:健康福祉課 健康推進係(0265-72-2105)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
蛍光管・乾電池・水銀含有物の回収について
5月13日(金)午前6時30分〜午前8時まで、蛍光管・乾電池・水銀含有物の回収を行います。
回収場所は、各地区の公民館・コミュニティーセンター(大泉区は大泉第2公民館)と、神子柴西部集会所および信大宿舎西です。
以下の注意事項を守って、提出してください。
○蛍光管は、直管と丸管に限ります。直管は120cmまでのものが出せます。割れた蛍光管や電球型蛍光ランプ、白熱球などは対象外ですので、燃やせないごみとして出してください。
○充電式電池は対象外です。電気店等へ出してください。
発信:住民環境課生活環境係
〈配信エリア〉#村からのお知らせ
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
5月12日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が1例確認されました。
全県に「医療警報」が発出されています。
住民の皆さんはマスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底し、また、感染リスクの高い行動は控えてください。
もしご家族に感染が疑われる方がいる場合、できるだけ全員がマスクを使用するなど、より一層対策を心がけていただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
蛍光管・乾電池・水銀含有物の回収について
5月13日(金)午前6時30分〜午前8時まで、蛍光管・乾電池・水銀含有物の回収を行います。
回収場所は、各地区の公民館・コミュニティーセンター(大泉区は大泉第2公民館)と、神子柴西部集会所および信大宿舎西です。
以下の注意事項を守って、提出してください。
○蛍光管は、直管と丸管に限ります。直管は120cmまでのものが出せます。割れた蛍光管や電球型蛍光ランプ、白熱球などは対象外ですので、燃やせないごみとして出してください。
○充電式電池は対象外です。電気店等の回収BOXへ出してください。
発信:住民環境課生活環境係
-
大雨予報に伴う農作物等の管理について
長野県南部では、13日(金)昼過ぎから14日(土)にかけて大雨の予報が出ており、雷を伴った激しい雨が降る見込みです。落雷や突風にも注意してください。大雨に伴い用水路の水が溢れる恐れもあります。
農作物及び農業施設の安全対策に万全を期してください。
【配信エリア】#気象
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
5月11日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が3例確認されました。
全県に「医療警報」が発出されています。
住民の皆さんはマスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底し、また、感染リスクの高い行動は控えてください。
もしご家族に感染が疑われる方がいる場合、世話をする方は、できるだけ限られた方にするなど、より一層対策を心がけていただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
マイナンバーカード交付【休日窓口】のお知らせ
マイナンバーカードの申請後、平日にカードを役場へ受け取りに来られない方のための休日窓口を開設しています。(※事前予約制です。)
ご利用を希望される場合は、住民環境課住民係(電話0265-72-2106)までご連絡ください。
なお、事前に予約がなく来庁された場合は、お待ちいただく場合があります。
■日時
毎月第3日曜日 午前9時から正午まで
5月は15日(日曜日)です。
■場所 役場住民環境課窓口
■受け取りに必要な書類(3点)
1.役場からの通知はがき、2.マイナンバーの通知カード、3.本人確認書類
(免許証など写真付きのものは1点、それ以外のものは2点)
発信:住民環境課住民係
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/jyumin/mynumberkyujitsu.html
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
入札公告への質問回答等
令和4年5月13日開札の「西部保育園改修工事」への質問に対する回答を掲載しました。
詳しくは南箕輪村公式ウェブサイトをご覧ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/zaimu/
発信:財務課 財政係
【送信対象カテゴリ】#入札