-
村総合防災訓練の中止のお知らせ
9月1日(日)に予定していた「令和6年度南箕輪村総合防災訓練」は、台風10号の影響が見込まれることから、台風への備えを万全とし、訓練参加者の安全を確保するため、開催を中止いたします。
ご理解を賜りますようお願いいたします。
【台風に備えてください】
・低い土地への浸水、土砂災害、河川の増水、雷雨や突風など急な天候の変化にご注意ください
・物干し竿、鉢植えなど風で飛ばされそうなものを固定または格納しましょう
・周辺の水路、側溝の掃除やつまりを解消しておきましょう
・急な移動に備え、「非常持出品」を用意しておきましょう
・停電や物流の停止に備え、食料や日用品の「備蓄」を再確認しましょう
・情報収集は「南箕輪村メールメッセンジャー」を活用してください
・個人、ご家庭では、避難先や避難のタイミングを再確認しておきましょう
・地区においては、あらかじめ決めてある行動計画に基づき、安全確保を図りましょう
最新の情報を取得し、家族やご近所で共有しながら、被害を未然に防ぐために正しい知識を身につけ災害に備えましょう。
発信:危機管理課
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
「認知症を正しく知る講座」受講者募集のお知らせ
認知症やその家族を地域で温かく支援するため、認知症について正しく学ぶ講座を開催します。
医師や認知症看護認定看護師、精神保健福祉士等がわかりやすくお話します。
できるだけ4回通じてご参加ください。
■日時 9月5日(木)14:30〜16:00、9月12日(木)14:00〜16:00、9月18日(水)14:00〜15:30、9月26日(木)14:00〜15:30
■会場 村民センター2階
■対象者 村内在住で認知症に関心のある方
※認知症介護の経験の有無は問いません
■参加料 無料
■申し込み 9月2日(月)までに、地域包括支援センターまでお電話ください。
こちらのURLからも申し込みできます。
https://apply.e-tumo.jp/vill-minamiminowa-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=45259
発信:南箕輪村地域包括支援センター
電話 0265-72-2105
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
体まるごと健康度チェック募集締切間近です!
体組成やバランス等の計測を行う「体まるごと健康度チェック」を行います。
まだ空きがありますので参加希望の方は9月5日(木)までにお申し込みください。
体力低下は運動不足や加齢などにより引き起こされますが、何歳からでも体力を向上させることはできます。
今は大丈夫でも何もしていないと体力は徐々に低下していき、最終的には日常の生活ができにくくなります。
30分程度の測定を行い、まずは自分の体を知ることから始めませんか?
仕事終わりやお出かけのついでにぜひご参加ください。
詳しくは、村報8月号9ページまたは村ウェブサイトをご確認ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/kenkou/karadamarugoto.html
発信:健康医療課 健康推進係(0265-98-0470)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
台風10号による農作物等被害の対策について
週末から週明けにかけて、台風10号により、農業施設やコンテナ等の周辺資材、農作物等の被害が予想されます。
圃場の排水は速やかに行われるよう、滞水しやすい圃場を中心に周辺や排水路の点検を行ってください。冠水しやすい場所に機械類を置いてある場合は、事前に安全な場所に移動してください。
また、果樹関係、ハウスについては支柱等の点検・補修を行う等防風対策を行ってください。
安全のため、作業には携帯電話を携行し、できるだけ複数の人で行うようにしてください。
発信:産業課農政係
【配信エリア】#気象
-
9、11、2月は燃やせないごみ、缶・びん・ペットボトルの収集を行いません
クリーンセンター八乙女の改良工事のため、9、11、2月は燃やせないごみ、缶・びん・ペットボトルの収集を行いませんので、提出しないようお願いします。直接搬入もできません。
発信:住民環境課生活環境係
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
村道10号線の車両交通規制解除
村道10号線舗装修繕工事の交通規制(片側一方通行・大型車両通行止め)を、本日午後4時から解除します。ご協力ありがとうございました。
■規制解除箇所 春日街道「沢尻」交差点から中央自動車道まで
発信:建設水道課建設工事係(0265-72-2325)
【配信エリア】#村からのお知らせ #交通
-
村公民館(秋の講座)参加者募集のお知らせ
【村公民館(秋の講座)参加者募集のお知らせ】
村公民館では、学びや交流の場として多彩な講座や学級を企画しています。
公民館で学びあい、活動しながら自分発見や新しいつながりを創りませんか?
◆申込対象:秋の講座
・楽しく歌おう!合唱講座 全8回
・初めてのバイオリン講座 2部制(火曜日の部、土曜日の部) 各部全8回
◆申込期間:8月27日(火)から9月13日(金)
◆受付時間 午前9時〜午後5時 (窓口・電話の場合)
◆申し込み・お問い合わせ先
南箕輪村公民館事務局(村民センター内)
電話 76-7007 Fax 76-5568
※窓口・電話でのお申し込みは土日祝日は行っておりません。
※講座の申し込みは先着順とします。(定員になり次第受付を締め切ります。)
※応募が少数(5人以下)の場合は開講しない場合があります。
※村公民館及び地区公民館ではお申し込みできませんのでご了承ください。
※お申し込みいただいた方には、後日日程等詳しい案内をお送りします。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/kyouiku/mmkoza-05.html
詳細は南箕輪村ホームページ、村報5月号の「南箕輪村公民館講座・学級のご案内」をご確認ください。
発信:教育委員会事務局社会教育係(0265-76-7007)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
夏期食中毒注意報
夏期食中毒注意報が、8月28日まで全県に発出されました。
現在、気温・湿度ともに高い気象条件が続いており、食中毒の原因になる細菌が非常に増えやすくなっています。
食中毒予防の3つのポイント(細菌をつけない・増やさない・やっつける)に注意して、食中毒を予防しましょう。
【調理の際の注意点】
◎調理の前の下準備
■ゴミや不要なものは片づけておきましょう。
■清潔なまな板、包丁、ふきん等を用意しましょう。
■調理前や肉・魚を触った後は、手を石けんで十分洗いましょう。
◎調理
■肉や魚などの汁が、果物やサラダなど生で食べる物や調理の済んだ食品にかからないようにしましょう。
■生の肉や魚を切った後、洗わずにその包丁やまな板で、果物や野菜など生で食べる
食品や調理の終わった食品を切ることはやめましょう。洗ってから熱湯をかけるなど消毒して使うことが大切です。
■包丁やまな板は、肉用、魚用、野菜用と別々にそろえて、使い分けるとさらに安全
です。
■加熱調理をする場合は十分加熱しましょう。特に、ハンバーグや調味液に漬け込んだ
肉は、肉の中心部まで食中毒菌に汚染されていることがありますので注意が必要
です。(めやすは中心部分の温度が75℃で1分間以上)
■包丁、食器、まな板、ふきん、たわし、スポンジなどは、使った後すぐに、洗剤と
流水で良く洗いましょう。熱湯をかけたり、漂白剤に一晩つけ込むと消毒効果があり
ます。たわしやスポンジは、煮沸すればより効果的です。
▼家庭でできる食中毒予防の6つのポイント(厚生労働省リーフレット)
https://www.mhlw.go.jp/content/11130500/point0709.pdf
発信:健康医療課健康推進係(0265-98-0470)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
【注意喚起】クマの農作物被害について
南原地区(広域農道より西側)のトウモロコシ畑を中心に、クマによるものと思われる農作物被害が見られています。至近距離でのクマとの遭遇が最も危険なため、視界が悪い場所で農作業等を行う際は、充分注意してください。また、農作物等の被害が著しい農地がありましたら、下記発信元までご連絡ください。
発信元:南箕輪村役場 産業課 耕地係(0265-72-2176)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
公民館講座【大人のクラフト講座申込募集】
公民館講座 大人のクラフト講座
【ハーブシュガーを作ろう!】
村公民館では、大人のクラフト講座としてハーブシュガーづくりを行います。
大人になってもクラフトを楽しんでみたい、そんな方にお勧めです。
◆日 時 令和6年9月14日(土) 午前9時30分〜
◆会 場 南箕輪村公民館 学習室
◆定 員 15名
◆参 加 費 1,500円
◆申込期間 令和6年8月26日(月)午前9時から
◆申込方法 電話または下記URL(申込フォーム)
※土日祝日は申込フォームのみの対応となります。
(申込フォーム)
https://ttzk.graffer.jp/vlg-minamiminowa/booth-reserve/pages/1287124230806785352/reservation-time
◆そ の 他
申込みは先着順とし、定員になり次第締め切りとさせていただきます。
発信:南箕輪村教育委員会事務局(公民館事務局)
TEL 0265-76-7007
【配信エリア】#観光・イベント