-
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
4月7日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が8例確認されました。
村内での陽性者が継続して発生しています。
住民の皆さんはマスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底し、また、感染リスクの高い行動は控えてください。
もしご家族に感染が疑われる方がいる場合、取っ手、ドアノブなどの共用部分を消毒するなど、より一層対策を心がけていただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
4月6日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が10例確認されました。
村内での陽性者が継続して発生し、増加傾向となっています。
住民の皆さんはマスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底し、また、感染リスクの高い行動は控えてください。
もしご家族に感染が疑われる方がいる場合、日中はできるだけ家の換気をするなど、より一層対策を心がけていただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
入札公告への質問回答等
令和4年4月14日開札の「村道10号線路線測量業務」への質問に対する回答を掲載しました。
詳しくは南箕輪村公式ウェブサイトをご覧ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/zaimu/
発信:財務課 財政係
【送信対象カテゴリ】#入札
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
4月5日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が2例確認されました。
村内での陽性者が継続して発生しています。
住民の皆さんはマスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底し、また、感染リスクの高い行動は控えてください。
もしご家族に感染が疑われる方がいる場合、できるだけ全員がマスクを使用するなど、より一層対策を心がけていただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
げんきあっぷクラブ再開のお知らせ
感染拡大防止のため中止していましたげんきあっぷクラブについて、4月6日(水)塩ノ井から順次再開します。その他の地区の日程につきましては村報4月号をご覧ください。
引き続き体調には十分留意し、当日はマスクの着用、受付での検温・手指消毒へのご協力をお願いします。
また、以下の場合には教室をお休みいただきますようお願いします。
・風邪症状(発熱、のどの痛み、倦怠感、味覚や嗅覚の変化、下痢等)のある場合
・ご本人やご家族が新型コロナウイルス感染症の感染者または濃厚接触者となった場合
皆様と再会できるのを楽しみにしております。
発信:健康福祉課 介護支援係
0265-72-2105
-
入札公告情報
令和4年4月14日開札の制限付一般競争入札を7件公告しました。なお、今回の入札から、最低制限価格については算定方法が変更となります。
詳しくは南箕輪村公式ホームページをご覧ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/zaimu/
発信:財務課 財政係
【送信対象カテゴリ】#入札
-
霜注意報
本日4月4日(月)から明日4月5日(火)にかけて、低温の予報が出ており高冷地では霜の降りることが予想されます。
農作物などの管理に注意してください。
役場産業課農政係
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
4月4日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が1例確認されました。
村内での陽性者が継続して発生しています。
住民の皆さんはマスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底し、また、感染リスクの高い行動は控えてください。
もしご家族に感染が疑われる方がいて、その方の世話をする場合、できるだけ限られた方にするなど、より一層対策を心がけていただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
4月3日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が4例確認されました。
村内での陽性者が継続して発生しています。
住民の皆さんはマスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底し、また、感染リスクの高い行動は控えてください。
もしご家族に感染が疑われる方がいる場合、取っ手、ドアノブなどの共用部分を消毒するなど、より一層対策を心がけていただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
4月2日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が4例確認されました。
村内での陽性者が継続して発生しています。
住民の皆さんはマスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底し、また、感染リスクの高い行動は控えてください。
もしご家族に感染が疑われる方がいる場合、日中はできるだけ家の換気をするなど、より一層対策を心がけていただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害