-
新型コロナウイルス感染症に関する村長メッセージ( 3 月 1 日)
上伊那管内での新型コロナウイルス感染急拡大により、村内でも休園措置を行った保育園があり、また、小学校でも学級閉鎖等の状況が生じております。
そのため、次の点について改めてお願いいたします。
・お子さんの体調管理にご配慮をお願いいたします。発熱等症状が少しでもみられましたら、保育園や学校に通わず、まず、かかりつけ医にご相談ください。
集団感染が発生したクラスに在籍するお子さんに加え、その兄弟姉妹についても、感染拡大防止のため、自宅待機をお願いしております。なお、特別な対応をお願いする場合は、保育園や学校から個別に電話やメールでご連絡しております。
大変ご負担をおかけいたしますが、ご理解いただければ幸いです。
感染は誰にでも起こりうることです。差別や誹謗中傷しないよう心がけ、一人ひとりが思いやりの心を持ち、支えあいの輪を広げていきましょう。
令和4年3月1日 南箕輪村長 藤城 栄文
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
3月1日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が23例確認されました。
村内での陽性者が急増しています。住民の皆さんはマスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。感染リスクの高い行動は控え、また、家庭内での対策も心がけていただくようお願いします。
長野県は3月6日まで、まん延防止等重点措置が適用されています。
新型コロナウイルス感染症に関わる差別や誹謗中傷に苦しんでいる人がいます。私たち一人ひとりが「思いやり」の心を持ち「支え合い」の輪を広げ、みんなでこの危機を乗り越えていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
2月28日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が4例確認されました。
村内での陽性者が増加しています。住民の皆さんは引き続き、マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底し、感染リスクの高い行動は控えてください。また、家庭内での対策も心がけていただくようお願いします。。
長野県は3月6日まで、まん延防止等重点措置が適用されています。
新型コロナウイルス感染症に関わる差別や誹謗中傷に苦しんでいる人がいます。私たち一人ひとりが「思いやり」の心を持ち「支え合い」の輪を広げ、みんなでこの危機を乗り越えていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
地元応援商品券の利用は本日までです!
1月に配布した『第3弾南箕輪村限定地元応援商品券』の利用は本日(2月28日)までです。忘れずにご利用ください。期限を過ぎた商品券は利用できなくなります。また、払い戻しもできませんのでご注意ください。
発信:地域づくり推進課 企画係(0265-98-6640)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
2月27日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が10例確認されました。
村内での陽性者が増加しています。住民の皆さんは引き続き、マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底し、感染リスクの高い行動は控えてください。また、家庭内での対策も心がけていただくようお願いします。。
長野県は3月6日まで、まん延防止等重点措置が適用されています。
新型コロナウイルス感染症に関わる差別や誹謗中傷に苦しんでいる人がいます。私たち一人ひとりが「思いやり」の心を持ち「支え合い」の輪を広げ、みんなでこの危機を乗り越えていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
2月26日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が8例確認されました。
村内での陽性者が増加しています。住民の皆さんは引き続き、マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底し、感染リスクの高い行動は控えてください。また、家庭内での対策も心がけていただくようお願いします。。
長野県は3月6日まで、まん延防止等重点措置が適用されています。
新型コロナウイルス感染症に関わる差別や誹謗中傷に苦しんでいる人がいます。私たち一人ひとりが「思いやり」の心を持ち「支え合い」の輪を広げ、みんなでこの危機を乗り越えていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
2月25日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が5例確認されました。
村内での陽性者が増加しています。住民の皆さんは引き続き、マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底し、感染リスクの高い行動は控えるようお願いします。
長野県は3月6日まで、まん延防止等重点措置が適用されています。
新型コロナウイルス感染症に関わる差別や誹謗中傷に苦しんでいる人がいます。私たち一人ひとりが「思いやり」の心を持ち「支え合い」の輪を広げ、みんなでこの危機を乗り越えていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
2月24日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が3例確認されました。
継続的に発生している状況です。住民の皆さんは引き続き、マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底し、感染リスクの高い行動は控えるようお願いします。
長野県は3月6日まで、まん延防止等重点措置が適用されています。
新型コロナウイルス感染症に関わる差別や誹謗中傷に苦しんでいる人がいます。私たち一人ひとりが「思いやり」の心を持ち「支え合い」の輪を広げ、みんなでこの危機を乗り越えていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
村道 10 号線の交通規制解除
村道10号線舗装修繕工事に伴う交通規制(片側交互通行及び車幅2.0m以上の大型車両通行禁止)は、本日解除となりました。ご協力ありがとうございました。
発信:建設水道課 建設工事係
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
2月23日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が5例確認されました。
継続的に発生している状況です。住民の皆さんは引き続き、マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底し、感染リスクの高い行動は控えるようお願いします。
長野県は3月6日まで、まん延防止等重点措置が適用されています。
新型コロナウイルス感染症に関わる差別や誹謗中傷に苦しんでいる人がいます。私たち一人ひとりが「思いやり」の心を持ち「支え合い」の輪を広げ、みんなでこの危機を乗り越えていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害