-
収集日の変更について
クリーンセンター八乙女の修繕工事の影響により、燃やせないごみ、缶・びん・ペットボトル・資源プラスチックの収集日を変更します。
9月23日(水)には、廃食用油以外は出せませんのでご注意ください。
また、粗大ごみのクリーンセンター八乙女への直接搬入についても、受け入れ停止となりますのでご注意ください。
■収集日の変更
〇神子柴・沢尻
変更前:9月23日(水)
変更後:9月30日(水)
〇信大・南原・大芝・大泉・北原
変更前:9月23日(水)
変更後:9月29日(火)
■粗大ごみの受け入れ停止日
9月20日(日)、23日(水)〜25日(金)
お問い合わせ先 役場住民環境課(0265-72-2106)
発信:住民環境課生活環境係
-
【防災訓練】
ただいまから村防災訓練を実施します。住民の皆さんは、避難訓練は行わず、各家庭で非常持ち出し袋等を確認し、家庭内の安全点検を実施してください。
発信:総務課 管理防災係
-
村防災訓練について
本日は村防災訓練です。
この後8時40分頃、防災無線で訓練実施の放送が流れます。今年の防災訓練は、新型コロナウィルス感染拡大予防のため、住民の方が避難所へ避難する訓練は行わず、各家庭で防災について考えていただく訓練です。
非常用持ち出し袋の確認や、家族の連絡先、避難場所の確認、また避難所での3密を避けるため親戚や友人宅への避難も検討しておきましょう。
防災訓練について(村ホームページ)
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/soumu/murabousaikunren.html
発信:総務課 管理防災係
-
TAKE OUT FES 開催のお知らせ
9月6日(日)に地元7店舗が参加する「大芝高原TAKE OUT FES」を開催します。食べて大芝を満喫しましょう!
日時:9月6日(日) 12:00〜15:00
場所:道の駅大芝高原 味工房前
詳細は下記ウェブサイトからご覧ください。
大芝高原TAKE OUT FES
https://kankou-minamiminowa.nagano.jp/events/oshibakogen-take-out-fes/
発信:南箕輪村観光協会 0265-72-2180
-
村防災訓練について
9月6日(日)は村防災訓練です。今年の防災訓練は、新型コロナウィルス感染拡大予防のため、住民の方が避難所へ避難する訓練は行わず、各家庭で防災について考えていただく訓練です。
非常用持ち出し袋の確認や、家族の連絡先、避難場所の確認、また避難所での3密を避けるため親戚や友人宅への避難も検討しておきましょう。
防災訓練について(村ホームページ)
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/soumu/murabousaikunren.html
発信:総務課 管理防災係
-
台風 10 号接近に伴う農産物・農業施設等の管理について
気象庁によると、強い台風10号は、今後特別警報級の勢力まで発達し、5日から6日にかけて沖縄・九州地方に接近する見込みです。
農作物・農業施設等に被害が及ぶことも危惧されますので、最新の台風情報に十分留意するとともに、強風や大雨の早期対策をお願いします。
発信 役場産業課農政係
-
マウンテンバイク (MTB) トレイル一般開放中止のお知らせ
9月6日のマウンテンバイクトレイル一般開放は、トレイル近隣で熊の目撃情報があり、安全の確保ができないため中止といたします。
今後の情報については、村Webサイトをご覧ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/chiiki/mtbkaihou.html
発信:南箕輪村観光協会
-
入札公告情報
令和2年9月17日開札の制限付一般競争入札を6件公告しました。
詳しくは南箕輪村公式ホームページをご覧ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/zaimu/
発信:財務課 財政係
-
国道 361 号権兵衛トンネル夜間全面通行止について
災害復旧工事のため、令和2年8月29日(土)21時から翌8月30日(日)朝5時まで全面通行止となります。木曽方面へ行かれる場合は、塩尻方面へ迂回してください。
詳しくは伊那建設事務所(0265-76-4849)、木曽建設事務所(0264-25-2241)までお問合せください。
発信 建設水道課建設管理係
-
行方不明犬の保護のお知らせ
先日、大泉区で行方不明となっていた犬は、無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。
発信:住民環境課生活環境課係