-
第 4 回子育て支援講座のお知らせ
12月26日(水)第4回子育て支援講座を開催します。
今回は、『子どもの許しがたい行動や危険な行動に対応するコツ』について学びます。また、冬休みにはご家族で、かるた取りやゲームなどして楽しいひと時を過ごすことと思います。ゲームには人付き合いのコツを学ぶためのエッセンスがたくさん入っていますので、エッセンスをもらって帰りましょう。ぜひご参加ください。
■日時:12月26日(水)午前10時〜11時45分(開場:午前9時40分)
■場所:村こども館研修室
■講師:Office夢風舎 土屋 徹 先生
■テーマ:『子どもの許しがたい行動や危険な行動に対応するコツ』と『子どもたちとの時間を楽しもう〜親子でできる取り組みを〜』
■募集人数:30人程度(要申込)
■締切り:12月22日(木)までです。
■託児:ご相談ください。お子さんの持ち物には、記名をお願いします。
■持ち物:筆記用具、お茶などの飲み物(託児を希望する方は、お子さんの分も)
発信:子育て支援課子育て教育支援相談室 0265-76-4110
-
循環器・特定健診の結果相談会について
10月31日、11月1日に村保健センターで循環器・特定健診を受診した皆さんの結果説明・相談会を開催します。結果書の内容を説明しながらお渡ししますのでご出席ください。
■受付時間
12月6日(木)午前9:00〜11:30
12月7日(金)午前9:00〜11:30
■場所 村保健センター
■持ち物 お薬手帳、血圧手帳、糖尿病連携手帳がある方はお持ちください。
※混雑が予想されますので時間に余裕を持ってお越しください。
※まっくん健康ポイント対象事業です。
発信:健康福祉課 健康推進係(0265-72-2105)
-
南箕輪村議会からのお知らせ
中学生・女性模擬議会の一般質問の模様を、ケーブルテレビ村専用チャンネルで録画放送します。
ぜひご覧ください。
時間は10時、12時、14時、16時、18時で、いずれも「素顔がいいね南みのわ」に続いて放送します。
12月5日 中学生模擬議会 1番〜7番議員
12月6日 女性模擬議会 1番〜4番議員
12月7日 女性模擬議会 5番〜8番議員
12月10日 中学生模擬議会 順番は12月5日と同じ
12月11日 女性模擬議会 順番は12月6日と同じ
12月12日 女性模擬議会 順番は12月7日と同じ
中学生・女性模擬議会の一般質問の模様は、議会ホームページでも見ることができます。
http://www.vill.minamiminowa.nagano.jp/site/gikai/list27-57.html 「議会からのお知らせ」
発信:南箕輪村議会事務局 電話0265-72-2361
-
マリーゴールドの予約販売を受け付けています
南箕輪村花いっぱい推進協議会では、上伊那農業高等学校園芸科学科で栽培している「アフリカンマリーゴールド」の予約販売を受け付けています。
花の色は黄色とオレンジの2色、1トレー(50株・2,500円)単位での販売となり、先着順で販売予定数に達し次第終了となります。
申込締切は1月31日(木)です。
普通のマリーゴールドよりも花・背丈ともに大きく見ごたえがあり例年大変好評をいただいておりますので、ぜひご購入ください。
詳しくは、村ウェブサイトをご覧ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/chiiki/hana.html
発信:南箕輪村花いっぱい推進協議会事務局(地域づくり推進課地域振興係)
-
「伊那ポリス安全・安心フェスタ 2018 」開催のお知らせ
伊那警察署から「伊那ポリス安全・安心フェスタ2018」開催のお知らせです。
日時:平成30年12月1日(土)
午前10時〜正午(開場9時30分)
場所:南箕輪村民センター
内容:CMでもあなじみ「いつもあなたと」の歌手湯澤かよこさんを特別警察署長に迎え、県警音楽隊とコラボしたミニコンサートや、伊那警察署イメージキャラクターのお披露目などを行います。入場は無料。
皆様に、心の癒やしと、地域の防犯・交通安全を願う気持ちをお届けします。多数の方のお越しをお待ちしています。
(入場可能人数に制限がございますので、その際はご容赦ください)
問合せ先:伊那警察署フェスタ事務局 0265-72-0110
発 信 元:南箕輪村役場 総務課 管理防災係 0265-72-2104
-
倒木による通行止め解除お知らせ
先ほどお知らせしました、倒木による神子柴区の通行止めですが、解除しました。
ご不便をおかけし申し訳ありませんでした。ご協力ありがとうございました。
配信:役場建設水道課建設管理係
-
倒木による通行止めのお知らせ
倒木により神子柴区の白山神社から春日街道への通り抜けができません。
解除でき次第、お知らせします。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
配信:役場建設水道課建設管理係
-
子宮頸がん検診を受けよう!!
子宮頸がんは20〜30代から急増する女性のがんです。
早期発見・早期治療することで生存率が高くなることが科学的に証明されています。
定期的に検診を受けるなどして早期発見に努めることをおすすめします。
村保健センターで実施する日程は残り2日間です。
この機会に検診を受けましょう。
■日程:平成30年11月29日(木)、30日(金)
■受付時間:午後1時10分〜1時45分まで
※受診の際には受診券等が必要になりますので、事前に下記までお問い合わせください。
発信:健康福祉課 健康推進係(0265-72-2105)
-
大芝高原お知らせ便( 11 月 28 日)
明日11月29日(木)は、味工房、大芝の湯は休業日になります。大芝高原のクリスマス企画をお届けします。
○農産物直売所
今週のおすすめ農産物は『カブ』、小カブ、飛騨紅カブ、王滝カブ、色とりどりのカブでカラフルな料理はいかがでしょうか。
○多目的体験室
「ブッシュドノエル風飾り巻き寿司作り」
金太郎飴のような巻き寿司を作ります。親子でのご参加も大歓迎!その場で食べても、持ち帰ってもOKです。
※卵を使いますので、アレルギーがある方はご相談ください。
日時:12月2日(金)午前10時30分〜午後1時
参加費:1,000円
定員:16名(要事前予約)
お申込み:担当源平まで、電話(080-7815-2635)またはメール(mm.kanko.kyoryoku02@gmail.com)にて
○味工房カフェ
クリスマスシーズンにピッタリな夜のコースメニューをお試しください。全9品のコースから、ワイン、シードル、日本酒、ビール各種飲み比べできる飲み放題プランなど、ご相談ください。お問い合わせ・予約受け付けは味工房カフェ(担当:楠0265-76-0054)まで。
○大芝の湯
クリスマス写真の撮影はいかがですか。ツリーやベンチ、ぬいぐるみで装飾したフォトスポットをロビーに設置しています。
トライデンツの新グッズ、応援パーカーと卓上カレンダーが新しく入りました。
配信:役場産業課
-
入札公告情報
平成30年12月11日開札の制限付一般競争入札を5件公告しました。
詳しくは南箕輪村公式ホームページをご覧ください。
http://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/zaimu/
発信:財務課 財政係