-
みなみみのわ森の音楽祭を開催します!
地域住民が文化芸術に触れ、村の新たな魅力として内外に発信していけるようみなみみのわ森の音楽祭を開催します。1日目は南箕輪中学校3年生対象の演奏会、2日目は一般の方が鑑賞していただけるよう交流演奏会、メインコンサートを開催します。多くの方のご来場をお待ちしています。
■日時・場所
11月8日(土曜日)
南箕輪村民センターホール
14:00〜17:00頃
■内容
プロ演奏家によるコンサート、プロ、アマチュア演奏家による交流演奏会
※お申し込みなど詳しくは村Webサイトから ↓
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/chiiki/morinoongakusai.html
発信:地域づくり推進課 地域振興係(0265-98-6640)
#村からのお知らせ
-
入札公告への質問回答等
令和7年10月23日開札の「村道6号線舗装修繕工事(第1工区)」他1件への質問に対する回答を掲載しました。
詳しくは南箕輪村公式ウェブサイトをご覧ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/zaimu/
発信:財務課 財政係
【配信エリア】#入札
-
女性向けワークショップ『はじめてのAI講座×アクティビティ』開催のお知らせ
女性向けワークショップ『はじめてのAI講座×アクティビティ』開催のお知らせ
18歳以上の女性を対象としたワークショップを2時間×全4回にて開催します。
前半1時間は、自分自身をアップデートできるAI入門講座。後半1時間は心と体が元気になる日替わりのアクティビティを行います。
託児付き、参加無料で、大人が学んで遊べる時間を提供します。ぜひご参加ください。
■日時:11月6日(水)・11月13日(木)・12月9日(火)・12月18日(木)全4回 10:00〜12:00
■会場:大芝高原 森の学び舎
■対象:18歳以上の女性
■参加費:無料
■申込方法:下記URLよりお申し込みください。
URL:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezyvm_yfbmfwerMQymsl2wGXfsVl52OoEtYgu6AItI0Y5g7w/viewform?usp=header
発信:地域づくり推進課 企画係(0265-98-6640)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
中学生議会2025!を開催します
村議会では、中学生議会2025!を開催します。
南箕輪中学校3年生の代表者5名が一般質問を行い、生徒の視点で地域の問題や将来について考え、村政へ意見、提言を行います。
一般の方も傍聴することができます。
■日時:10月14日(火)14時〜16時頃まで
■場所:役場3階 議場
発信:議会事務局 0265-72-2361
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
大腸がん検診 未使用容器返却のお願い
本年度、村の「大腸がん検診」を申し込み受診されなかった方で、未開封検体容器(330円)をお持ちの場合は、11月10日(月)までに役場健康医療課までご返却をお願いします。毎年、検査機関への未回収容器代の支払いが多額になっています。ご協力をお願いします。
※緑色のビニール袋を開封していない未使用容器で、使用期限が過ぎていないものに限ります。
発信:健康医療課 健康推進係(0265-98-0470)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
VC長野トライデンツ シーズン開幕戦 観戦ご招待企画!
VC長野トライデンツのシーズン開幕戦に、ホームタウンである南箕輪村の皆さんを無料でご招待します。
開幕戦を勝利で飾るべく、会場での熱い声援をお願いします。
■日時
10月25日(土)14時5分 試合開始
10月26日(日)13時5分 試合開始
■会場
エア・ウォーターアリーナ松本(松本市)
■対戦チーム
日本製鉄堺ブレイザーズ
■対象者
南箕輪村在住又は在勤の方
■定員
各試合100組200人
■座席
2階Bブロック(自由席)
■申込方法
10月16日(木)18時までに、こちらから「VC長野トライデンツ公式LINE」に友だち登録してください。登録後に配信されるメッセージを確認の上、申し込んでください。
https://liff.line.me/2007824798-mKXDeGaM/QR_by_route?id=3
※1人分での申込みはできません。また、申込み多数の場合は抽選となります。当選発表は10月17日(金)にVC長野トライデンツ公式LINEから通知します。
発信:地域づくり推進課 地域振興係(0265-98-6640)
#村からのお知らせ
-
南箕輪村下水道マンホールデザインコンテスト
村政150周年を記念し、新しいマンホール蓋を製作するためマンホールのデザインを公募します。
■テ ー マ
「南箕輪村の魅力」を表現したもの(村イメージキャラクター「まっくん」使用可)
■応募資格
どなたでも可(個人に限る)
■募集期間
令和7年10月1日(水) 〜 11月14日(金)
■応募方法
所定の「応募用紙」(村公式ウェブサイトからダウンロードまたは役場建設水道課窓口で入手)にカラーでデザインを描き、電子メール、郵送または直接持参してください。詳しくは、村ウェブサイトをご確認いただくか、建設水道課下水道係までお問い合わせください。
村ウェブサイトはこちら
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/kensetsu/dezaincontest.html
■表彰
<最優秀賞>1点 記念品を贈呈
<優 秀 賞>1点 記念品を贈呈
※最優秀賞作品は、実際に南箕輪村内のマンホール蓋として使用する予定です。
発信:南箕輪村役場 建設水道課 下水道係
電話 0265-72-2326
【配信エリア】#村からのお知らせ #観光・イベント
-
蛍光管・乾電池・水銀含有物の回収について
10月10日(金)午前6時30分〜午前8時まで、蛍光管・乾電池・水銀含有物の回収を行います。
回収場所は、各地区の公民館・コミュニティーセンター(大泉区は大泉第2公民館)と、神子柴西部集会所および信大宿舎西です。
以下の注意事項を守って、提出してください。
○蛍光管は、直管と丸管に限ります。直管は120cmまでのものが出せます。割れた蛍光管や電球型蛍光ランプ、白熱球などは対象外ですので、燃やせないごみとして出してください。
○充電式電池も乾電池と一緒に出すことができます。
発信:住民環境課生活環境係
〈配信エリア〉#村からのお知らせ
-
「こどもミニフェスタ」開催とこども用品回収のお知らせ
10月26日(日)午前10時から、こども館にて、子育て中の一日を楽しく過ごせるように、親子でふれあい、地域の人たちと出会い、様々な体験ができるイベント「こどもミニフェスタ」を開催します。
まだまだ着られる服やおもちゃ、学用品など、こども用品のリユース会をはじめ、ハロウィンブースやお楽しみブース、地域の事業者による焼き菓子やパンの販売など、一緒に楽しめる企画がたくさん!!
ぜひ家族みんなでお出かけください!
また、リユース会に提供いただけるこども用品を、10月20日(月)および10月25日(土)午前10時から12時の間、こども館にて回収します。
回収対象となるもの、回収不可のものなどの詳細については村HPをご覧ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/chiiki/minifes2025.html
発信:地域づくり推進課企画係(0265-98-6640)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
まっくん田んぼ体験隊「収穫祭」参加者募集中!
まっくん田んぼ体験隊実行委員会です。
「収穫祭」を以下のとおり開催します。
貴重な体験となりますので是非ご参加ください。
■日時
令和7年11月9日(日)
11:00-15:00
■場所
南箕輪村公民館
■参加費
・中学生以上 1,000円
・小学生以下 500円
■持ち物
エプロン・三角巾・マスク・暖かい服装・参加費
■参加条件
小学校低学年以下は保護者同伴
■その他
お申し込みいただいた方には、後日詳細をお知らせします。
当日の写真は広報等で使用する場合がございます。
■申し込み締め切り
令和7年10月27日(月)
◎お申込リンク
https://apply.e-tumo.jp/vill-minamiminowa-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=63073
◎インスタグラムリンク
https://www.instagram.com/makkun.tanbo/
発信:産業課農政係(0265-72-2176)
【配信エリア】#村からのお知らせ