-
ブロッコリー収穫体験( 10 月 20 日)
ブロッコリーが畑でどんな風に育っているか、観察と収穫をしてみませんか?
日時:10月20日(土)午後1時30分から午後3時(少雨決行)
場所:大芝高原近くの畑(大型農道東側・MEG様南)
※駐車場はありませんので、屋内運動場前に駐車し徒歩でお越しください。大型農道を横断の際は十分ご注意ください。
※路上や周辺施設への駐車は近隣の迷惑になりますので、しないようお願いします。
参加費:お1人様300円(3株まで収穫可)、先着30名様まで、なくなり次第終了
配信:南箕輪村農泊推進協議会(事務局:役場産業課)0265-72-2180
-
大芝高原お知らせ便( 10 月 17 日)
イルミネーション期間中、味工房は休まず営業します。明日18日(木)大芝の湯は定休日です。週末の大芝高原情報をお知らせします。
○味工房カフェ
イルミ期間中、平日午後8時(午後7時30分オーダーストップ)まで延長して営業しています。
○農産物直売所
大根やネギ、白菜、小松菜など葉物野菜の出荷が本格化してきました。寒くなってきたこの時期、鍋物や煮物にいかがでしょうか。りんごもまだまだ出荷されています。
○プリンで村を元気に
おもてなしプリンにVC長野トライデンツ応援ラベルが登場。大芝の湯で3個セット購入の先着100名様にクリアケースプレゼント!
○多目的体験室
「ジャック・オ・ランタン作り」
ハロウィンになると現れるかぼちゃのお化けをコリンキーをくり抜いて作りましょう!
日時:10月21日(日)午前10時30分〜11時30分、午後2時〜3時
参加費:500円
定員:各回5名程度(当日受付、先着順)
配信:役場産業課
-
蛍光管・乾電池・水銀含有物の回収について
10月18日(木)午前6時30分〜午前8時まで、蛍光管・乾電池・水銀含有物の回収を行います。
回収場所は、各地区の公民館・コミュニティーセンター(大泉区は大泉第2公民館)と、神子柴西部集会所および信大宿舎西です。
以下の注意事項を守って、提出してください。
○蛍光管は、直管と丸管に限ります。電球型蛍光ランプや白熱球などは対象外ですので、燃やせないごみとして出してください。
○充電式電池は対象外です。電気店等の回収BOXへ出してください。また、ボタン電池は水銀含有物として出してください。
発信:住民環境課生活環境係
-
迷い犬のお知らせ
10月15日(月)の夕方、北殿区の村道中込線と県道北殿吹上線の合流地点付近で迷い犬を保護しました。
柴犬のメス、毛色は茶で首輪はしていません。
お心当たりの方は南箕輪村役場(電話0265-72-2106)までお知らせください。
発信:住民環境課生活環境係
-
大型犬発見・捕獲のお知らせ
昨日、大芝高原北の伊那市大泉新田区付近で出没した大型犬は今朝6時30分に発見し捕獲されました。
ご協力ありがとうございました。
南箕輪村役場 総務課 管理防災係
-
大型犬捕獲のお知らせ(南部小)
南部小学校より大型犬捕獲のお知らせです。
昨日お知らせした大型犬は,今朝6時30分に捕獲されました。ご協力ありがとうございました。
配信 南部小学校
-
大型犬出没についての連絡(再送)
先ほど配信したメール「昨日、大泉新田区付近に出没した大型犬は、本日午前6時30分頃に捕獲されました。ご協力ありがとうございました。」は南箕輪中学校からの配信でした。ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
配信 南箕輪中学校
-
大型犬出没についての連絡
昨日、大泉新田区付近に出没した大型犬は、本日午前6時30分頃に捕獲されました。ご協力ありがとうございました。
-
南箕輪小学校から大型犬捕獲のお知らせ
南箕輪小学校より大型犬捕獲のお知らせです。
昨日お知らせした大型犬は,今朝6時30分に捕獲されました。ご協力ありがとうございました。
配信 南箕輪小学校
-
大型犬出没に伴う本日の登下校について
昨日午後4時30分頃、大芝高原北の伊那市大泉新田区付近で大型犬が出没し、家畜が被害を受けた模様です。登下校時間帯に学校職員や行政職員が見回りを行いますが、危険性が高いので、登下校の際は十分注意するようにご家庭でもよろしくお願いいたします。
配信 南箕輪中学校