-
プール中止のお知らせ
南部小学校よりお知らせします。
本日8/1〜8/3の3日間、環境省より出されている暑さ指数が危険レベルとなりますので、行き帰りの安全
面も考慮し、プールを中止します。
屋外での遊びや活動も注意するようにお願いします。
配信 南部小学校
-
たらいレース参加者募集中!
毎年熱い戦いが繰り広げられる、大芝高原まつり名物「たらいレース」の出場者を募集しています。また、レースに出場しなくても体験コーナーでたらいに試乗ができます。
参加費は無料です。多くの皆さんのご参加をお待ちしております。
■開 催 日: 8月25日(土)(雨天時は翌26日に延期)
■会 場: 大芝公園 大芝湖
■体験コーナー: 午前9時30分から10時30分まで
■競技種目: 1.個人競技(海賊レース)
2.団 体 戦(1チーム3名で参加)
■定 員: 個人競技は15人、団体戦は20組まで
■参加資格: 小学生以上で健康な方
■申込方法: 村教育委員会に申込書を提出してください。ファックスやメール、電子申請でも受付けます。申込書は教育委員会事務局または村ウェブサイトにありますので、ご利用ください。
発信:教育委員会事務局社会教育係(0265-76-7007)
-
入札公告情報
平成30年8月22日開札の制限付一般競争入札を5件公告しました。
詳しくは南箕輪村公式ホームページをご覧ください。
http://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/zaimu/
発信:財務課 財政係
-
気象警報
南箕輪村からお知らせします。
下記のとおり気象警報が発表されました。
今後の情報にご注意ください。
=========
「気象特別警報・警報・注意報」
平成30年07月28日18時24分 長野地方気象台 発表
長野県気象警報・注意報
中部、南部では、土砂災害や低い土地の浸水に警戒してください。中部では、
暴風に警戒してください。
南箕輪村
大雨警報
発表
浸水警戒 土砂災害注意
注意期間 29日昼前まで
警戒期間 29日未明まで
注意期間 29日明け方まで
雨のピークは28日夜遅く
1時間最大雨量 50ミリ
雷注意報
継続
竜巻 ひょう
注意期間 29日明け方まで
強風注意報
継続
注意期間 29日明け方まで
ピークは28日夜のはじめ頃
北の風
最大風速 15メートル
=========
本ページはJ-ALERT情報を元に自動配信しています。
南箕輪村役場総務課
-
台風 12 号に係る注意・警戒について
強い台風12号は28日の夜遅くにかけて県内に最も接近する見込みです。
台風の接近に伴い雨・風が次第に強まることが予想されます。
不要不急の外出は控え、大雨・暴風に備えてください。
現在村内には大雨注意報・強風注意報・雷注意報が発表されていますので、今後の台風情報に充分注意してください。
発信元:南箕輪村役場総務課管理防災係
電話72-2104
-
台風 12 号接近に伴う農産物・農業施設等の管理について
台風12号は、28日から29日にかけて長野県に接近する見込みです。
最新の台風情報に十分留意するとともに、事前に強風や大雨の早期対策をお願いします。
発信 役場産業課農政係
-
メール配信の誤りについて
先ほど配信しました「水と親しむつどい」開催のお知らせは誤りです。
明日28日(土)の水イベントは台風接近により中止しますので、訂正してお詫びいたします。
発信:建設水道課 上水道係
-
天竜川河川清掃・帰化植物(アレチウリ)駆除作業は中止とします
明日(7月28日(土))に予定していた『天竜川河川清掃・帰化植物(アレチウリ)駆除作業』は、台風12号接近による降雨が予想されているため中止とします。
発信:建設水道課 建設管理係
-
明日は、水と親しむつどい
村では、『水と親しむつどい』を開催します。
■日時 7月28日(土)午前10時から午後2時(雨天中止)
■場所 大芝公園 大芝高原味工房東
■内容
・水をきれいにする装置の実演
・節水機器展示
・ペットボトル工作(20人限定)
・水鉄砲ゲーム(景品あり!!)
・自宅の水道メーターの写真を撮ってきていただいた方へご来場プレゼント!!(携帯電話やスマートフォンの画面で確認できればOK!!)
※かき氷の無料サービスもあります。
多くの皆様のご来場をお待ちしております。
配信:建設水道課上水道係(電話0265-72-2326)
-
畑(はた)かんの水の復旧について
西部南箕輪土地改良区からお知らせをします。
昨日お知らせいたしました大芝地区の畑(はた)かんにつきまして復旧し、
水が使用できるようになりました。
ご協力ありがとうございました。
発信:産業課耕地林務係(長野県西部南箕輪土地改良区事務局)(0265-72-2176)