-
村民の声を聴く会を開催します
村議会では、村民の声を聴く会を開催し、皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。
次のとおり開催します。
どなたでも参加できます。
日時:11月19日(日)
午後2時から
3時30分頃まで
場所:南殿コミュニティセンター
いただいたご意見は今後の議会活動や政策提言に活かしていきます。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
発信:議会事務局(0265-72-2361)
【発信エリア】#村からのお知らせ
-
【再送】モルック&ボッチャ体験会のお知らせ
【再送】モルック&ボッチャ体験会のお知らせ
2023年11月25日(土)と12月9日(土)「モルック」と「ボッチャ」の体験会を開催します。
モルックとは、フィンランド発祥のスポーツで、モルック(木の棒)を投げて倒れたスキットル(数字が書かれた木の棒)の内容(本数または表示されている数字)によって、50点ピッタリを目指す競技です。
ボッチャとは、パラリンピックの正式種目の1つで、ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたりして、いかに近づけるかを競います。
ルール説明や練習時間も設けるので、初心者の方でもお気軽にご参加ください。練習後はチーム戦で試合を行います。
ぜひ、ご家族・ご友人お誘いの上、ご参加ください!
詳細は以下の通りです。
「モルック&ボッチャ体験会」
■開催日:2023年11月25日(土)
種目:モルック
2023年12月9日(土)
種目:ボッチャ
■時間:14時30分〜16時00分(集合は14時20分)
※終了時間は多少前後あり
■場所:大芝高原屋内運動場(南箕輪村2358-5)
■対象:小学生の親子(子供だけの参加も可)
■定員:1チーム2〜4名(定員8チーム)※先着申込順
■参加費:無料
■申込み:下記URLから(締切はイベント開催日の2日前)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSda2rmDFWZlid0DlzTsCiMz5HgMHVGi9LCjYpl7v3yvuT0qTw/viewform
※屋内運動場に暖房設備はありますが、暖かい格好をしてお越しください。
問い合わせ先
南箕輪村地域おこし協力隊 岡村
MAIL:mm.kyoryoku@gmail.com
TEL:080-4723-1099
発信:南箕輪村地域おこし協力隊 岡村
#村からのお知らせ#観光・イベント
-
大芝高原に菜洗い場が開設されます。
大芝高原に菜洗い場が開設されます。
期間:令和5年11月20日(月)〜12月20日(水)
時間:午前8時30分〜午後4時30分(木曜日休み)
料金:村内の方200円、村外の方600円
※1時間あたり
お申込先:大芝公園管理事務所 午前8時30分〜午後5時まで
TEL:0265-78-5835
ご利用の際は必ず大芝高原管理事務所にお申込みください。
菜くずは各自でお持ち帰りください。
発信:南箕輪村観光森林課 大芝サービス係
TEL 0265-72-2180 FAX 0265-98-7119
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
おでかけ村長室開催のお知らせ
【おでかけ村長室】
【開催のお知らせ】
■日時
11月18日(土曜日)
午前9時から12時
■場所
沢尻コミュニティセンター
申込は必要ありません。
お気軽にお越しください。
※今回の託児所の設置は中止となりました。
利用を予定されていたみなさまには大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※体調に不安がある方は参加を見合わせていただくようお願いいたします。
なお、おでかけ村長室は村内在住の方でしたら、他の地区開催時でも参加できます。
発信:総務課秘書広報係(0265-72-2104)
【配信エリア】#村からのお知らせ #観光・イベント
-
テレビの前で運動不足を解消しましょう
ケーブルテレビの村チャンネルでは室内で行える運動法を放送しています。
今回はお腹まわりを鍛える筋力トレーニングを行いますので、座布団をご用意の上、テレビの前で実践してみてください。
■放送期間:11月18日(土)〜11月24日(金)
■放送時間:8:00〜、10:00〜、12:00〜、14:00〜、16:00〜、18:00〜、20:00〜の1日7回
発信:健康福祉課 健康推進係(0265-72-2105)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
【新型コロナワクチン】集団接種会場の設置について
新型コロナワクチンの集団接種を、次の日程で行います。
村での集団接種は最後となりますので、接種を希望される方はご都合をつけて予約してください。
■接種会場:大芝荘
■対象者:12歳以上
使用ワクチン:モデルナ
12月9日(土) 13:30〜
接種券がお手元にある方から接種の予約ができます。接種券を紛失された場合は、村ワクチン接種コールセンターまでご相談ください。
詳細は村ウェブサイトをご参照ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/site/covid-19/corona-vaccine.html
発信:村ワクチン接種コールセンター(0265-98-8230)
【配信エリア】#コロナワクチン#災害
-
まっくんバス迂回運行
道路工事のため、まっくんバスのルートの一部が車両通行止めになることから、迂回運行を行います。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
■日時:11月20日(月)〜12月8日(金)
※工事が終了次第、通常運行に戻します。
■該当コース・バス停
まっくんバス南原・沢尻コース
【沢尻西】
詳しくは、村ウェブサイトをご確認ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/chiiki/makkun-bus-sawazirinishi.html
発信:地域づくり推進課企画係(0265-98-6640)
【配信エリア】#交通
-
消防署からのお知らせ
09:43:00
このメールは、上伊那広域消防から発信しています。
上伊那広域消防からお知らせ
これから寒い時期を迎えるにあたり、火災が発生しやすくなります。
火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2023/11/15 09:43:05
--上伊那広域消防
-
全国瞬時警報システム( J アラート)一斉情報伝達試験について
明日、11月15日(水)午前11時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が行われます。防災行政無線の屋外スピーカーからテスト放送が流れますが試験ですので、お間違えのないようお願いします。
【放送内容】
『これは、Jアラートのテストです』
※災害や、北朝鮮によるミサイル発射事案の発生により直前で試験中止となる場合もあります。
発信元:役場総務課管理防災係72-2104
【配信エリア】#災害、村からのお知らせ
-
まっくんバスのバス停休止情報
道路工事のため、まっくんバスのルートの一部が片側相互通行になることから、下記バス停を休止します。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
■日時:11月14日(火)から12月28日(木)まで
※工事が終了次第、通常利用できるようにします。
■該当コース・バス停
南原・沢尻コース:【中の原東】
詳しくは、村ウェブサイトをご確認ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/chiiki/makkunbus-nakanoharahigashi.html
発信:地域づくり推進課企画係(0265-98-6640)
【配信エリア】#交通