-
まっくんバス迂回運行
歩道設置工事のため、まっくんバスのルートの一部が車両通行止めになることから、迂回運行を行います。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
■日時:10月11日(水)〜10月25日(水)
(まっくんバスは平日のみの運行です。)
※工事が終了次第、通常運行に戻します。
■該当コース・休止するバス停
北コース:【中込公民館】【中込西】
東コース【久保5組集会所前】【久保西】
詳しくは、村ウェブサイトをご確認ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/chiiki/makkunbus-nakagomesen-nakagomedantikita.html
発信:地域づくり推進課企画係(0265-98-6640)
【配信エリア】#交通
-
行方不明者について
10月10日午前9時頃から、伊那市西箕輪地籍の自宅から87歳の男性が行方不明になっています。
特徴は
・身長:160センチくらい
・体系:やせ型
・頭髪:白髪で短髪
・服装:黒色のジャンパー、紺色の作業ズボン、黒色の帽子
心当たりの方は、伊那警察署(0265-72-0110)まで連絡をお願いします。
発信:総務課管理防災係
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
蛍光管・乾電池・水銀含有物の回収について
10月13日(金)午前6時30分〜午前8時まで、蛍光管・乾電池・水銀含有物の回収を行います。
回収場所は、各地区の公民館・コミュニティーセンター(大泉区は大泉第2公民館)と、神子柴西部集会所および信大宿舎西です。
以下の注意事項を守って、提出してください。
○蛍光管は、直管と丸管に限ります。直管は120cmまでのものが出せます。割れた蛍光管や電球型蛍光ランプ、白熱球などは対象外ですので、燃やせないごみとして出してください。
○充電式電池も乾電池と一緒に出すことができます。
発信:住民環境課生活環境係
〈配信エリア〉#村からのお知らせ
-
第 18 回イルミネーションフェスティバルの開催について
今年も信州大芝高原でイルミネーションフェスティバルが開催されます。
《日程》
10月7日(土)〜10月28日(土)
17時〜21時
村観光協会では、昨年に引き続きソーラーライトのみを使ったエコなイルミネーションを展示します。
大芝高原を彩るイルミネーションをぜひご覧ください。
村観光協会HP
https://kankou-minamiminowa.nagano.jp/index.php/news/illumination/
発信:南箕輪村観光協会事務局(観光森林課 大芝サービス係内)
【配信エリア】#観光・イベント
-
子ども用品のリユース会の開催について
10月21日(土)に開催される「森と芝のマルシェ」にて子ども用品のリユース会を下記のとおり開催します。
記
◆日 時:
・令和5年10月21日(土)午前10時〜午後3時
※なくなり次第終了となります。
◆場 所:
・大芝高原 フォレスト大芝(味工房西側の建物)
◆出品する用品
・ベビーカー
・チャイルドシート
・ジュニアシート
・子ども服
詳細については、女性就業支援 相談室にお問い合わせください。
箕輪町・南箕輪村女性就業支援 相談室(0265-96-8020)
発信:地域づくり推進課企画係(0265-98-6640)
【配信エリア】#村からのお知らせ #観光・イベント
-
11,2 月は燃やせないごみ、缶・びん・ペットボトルの収集を行いません
クリーンセンター八乙女の改良工事のため、11、2月は燃やせないごみ、缶・びん・ペットボトルの収集を行いませんので、提出しないようお願いします。直接搬入もできません。たまっている場合は、10月中に提出しましょう。資源プラスチックは収集します。
また、無記名で分別されていないごみ袋が増加傾向です。ごみ袋には必ず氏名(組またはアパート名・部屋番号)を記入してください。ごみ収集カレンダーや分別早見表、ごみ分別アプリを見て、分別をしっかり行いましょう。
ごみの分別や出すときの注意点をまとめた動画を作成しました。下記のURLからご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=CnZkvb5rVhk
発信:住民環境課生活環境係
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
村文化祭の作品展示・ステージ発表者を募集します。
11月4日(土)、11月5日(日)の2日間、令和5年度南箕輪村民文化祭を村民センターにて開催します。
開催にあたり、作品展示とステージ発表会に参加していただける方を募集します。
■申込方法 村報10月号または村webサイトの出展・発表者募集チラシをご確認のうえ、参加申込書にてお申込みください。
■申込期限 10月11日(水)
■そ の 他 ステージ発表にお申込みされる方は、10月17日(火)のプログラム調整会議への出席をお願いします。
文化祭のスケジュール等詳細は村webサイトにて順次お知らせいたします。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/kyouiku/sonminbunkasai.html
発信:教育委員会事務局(公民館事務局)(電話76-7007)
【配信エリア】#村からのお知らせ#観光・イベント
-
森と芝のマルシェ開催のお知らせ
【10月7日(土)】森と芝のマルシェ開催のお知らせ
信州大芝高原森の学び舎で「森と芝のマルシェ」を開催します!
ぜひお越しください!
《体験コーナー》
●秋の村めぐり自転車ツアー
下のリンクからお申込みできます。
(10月6日(金)12時締切)
https://forms.gle/AGZ2Lw7xq8aQqef58
●薪割り体験
《各種出店》
●リラクゼーション
・軽やか整体ラーク
・トータルBodyケアサロンniko
●その他出店
・藤澤(輪投げ)
・和庵(骨董品販売)
・いいなファーム632(農産物販売)
・素朴な素材(オートミールクッキー販売)
※キッチンカーは都合により出店しません。
※出店内容は変更となる場合があります。
観光協会HP
https://kankou-minamiminowa.nagano.jp/
発信:南箕輪村観光協会事務局(観光森林課 大芝サービス係内)
TEL 0265-72-2180 FAX 0265-98-7119
【配信エリア】#観光・イベント
-
村道 10 号線の車両交通規制の一時解除
村道10号線舗装修繕工事の交通規制(片側交互通行・大型車両通行止め)を、本日午後8時から一時解除します。
なお、区画線工事の際に、下記のとおり再度交通規制を行いますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
■規制箇所 春日街道「沢尻」交差点から中央自動車道まで(うち、工事区間は約175m)
■規制内容(1) 車両幅2.0m以上の車両は通行不可
■規制内容(2) 工事区間は片側交互通行
■規制内容(3) 工事区間に接続する村道の通行止め
■期間 10月10日(月)〜10月13日(金)〔うち1日間〕
■規制時間 昼間
※規制看板と誘導員の指示に従って通行・迂回をしてください。
※天候等によって期間が変更になることがあります。
※歩行者は歩道を通行できます。
発信:建設水道課 建設工事係
【配信エリア】#村からのお知らせ #交通
-
【 10 月 3 日詳細変更】 New イベント まっくんスポーツフェス開催!
今年から新たなスポーツイベントとしてまっくんスポーツフェスを開催します。スポーツの秋に、体を動かしませんか。
■日時:令和5年10月7日(土)午前10時00分から
■場所:大芝高原内
■内容:大芝高原内にランニングエリア、ウォークラリーエリア、マル
シェエリアの3つのエリアを設けて、自然の中でスポーツを楽し
むことができます。
■申込:ランニングエリアは、こちら
https://apply.e-tumo.jp/vill-minamiminowa-nagano-u/profile/userLogin_initDisplay?nextURL=CqTLFdO4voYfj8O5ffiBzd7dRrdLP0zYtUINsUzZVMsQvpZ50JVgxP%2B5I%2F6g24iJaUaVdkmK%2B3w5%0D%0AtJSDJC2%2FgbjnqE6jYDPZFvj6wbx%2FCE4nV3dNvuFcEHWP9BM%2F9oNxu%2F2pnQTLAb0%3
D%0D%0A
からか、村教育委員会事務局(Tel76-7007、Fax76-5568)に直接お問い合わせください。なお、当日参加もできます。ウォークラリーエリアは、事前申込不要です。
■参加費:ランニングエリア無料、ウォークラリーエリア50円
■服装:自由(ハロウィンのため、仮装をしての参加もできます。)
■その他:天候不良により中止する場合はメール配信します。当日、体調が悪い場合は見合わせていただきますようお願いします。
詳細については、村Webサイト
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/kyouiku/syakai-sportsfes.html
をご覧ください。
発信:教育委員会事務局社会教育係(電話76-7007)
【配信エリア】#村からのお知らせ#観光・イベント