-
リユース会で出品する子ども用品を提供してください。
10月21日(土)開催予定の森と芝のマルシェで、使わなくなった子ども用品を集めて、必要な方に使ってもらう「リユース会」を実施します。
つきましては下記のとおり、子ども用品を募集します。皆さんのお家に眠っているものがあれば、ぜひご提供ください。
記
◆回収日時:
・令和5年10月6日(金)午後4時30分〜午後5時30分
◆回収場所:
役場 正面駐車場 東側車庫
◆回収する用品(下記の3種類に限ります)
・ベビーカー
・チャイルドシート
・ジュニアシート
※汚れや破損のないもの
(コンディションが悪い場合、お返しすることがありますがご了承ください)
回収日時に都合が悪く、持ち込みできない場合は個別で受け入れます。
女性就業支援 相談室にお問い合わせください。
箕輪町・南箕輪村女性就業支援 相談室(0265-96-8020)
発信:地域づくり推進課企画係(0265-98-6640)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
入札公告情報
令和5年10月18日開札の制限付一般競争入札を1件追加公告しました。
詳しくは南箕輪村公式ホームページをご覧ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/zaimu/
発信:財務課 財政係
【配信エリア】#入札
-
防災無線ミュージックチャイムの放送時間変更
防災行政無線で放送している夕方のミュージックチャイムについて、本日から、午後6時の放送時間を午後5時に変更しますのでお知らせします。
発信:総務課管理防災係
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
がん検診を受診しましょう!
毎年10月は「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」と定められています。
がんは、昭和56年より日本の死因の第1位であり、令和4年には年間約39万人が亡くなっており、今後とも、人口の高齢化に伴い死亡者数の増加が見込まれています。がんによる死亡者数を減少させるためには、早期発見・早期治療が重要です。
村では各種がん検診を行っております。村からのがん検診の通知が届いている方は、ぜひ受診をしてください。検診によっては、今年度の検診は終了しているものもありますので、詳しくはお問い合わせください。
また、10月は「ピンクリボン月間」でもあります。乳がんは、自分で発見できる数少ないがんのひとつです。2年に1度の検診受診だけでなく、月に1度、自宅での自己検診を行っていきましょう!
発信:健康福祉課 健康推進係(0265-72-2105)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
「信州発もったいないキャンペーン」が実施されます
食品ロス削減のため、日頃のお買い物の中で、購入してすぐ食べる場合には商品棚の手前に置かれている商品を選んでみませんか。
まだ食べられるのに捨てられる日本の食品ロスは、年間523万トン(令和3年度農林水産省及び環境省推計)といわれています。消費期限や賞味期限間近な食品を購入し、上手に使って食品ロスを減らしましょう。
また、同じ商品でしたらなるべく地元のものを購入しましょう。
発信:住民環境課生活環境係
(0265-72-2106)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
【参加者募集中】自転車イベント開催のお知らせ
【参加者募集中】自転車イベント開催のお知らせ
2023年10月15日(日)に自転車とロゲイニングを組み合わせたイベント「チャリロゲ2023」を開催します。
自転車に乗って、村内に多数設置されたチェックポイントを地図を見ながら制限時間内にまわり、得られた得点の合計を競います。
参加賞&成績上位者には豪華景品をプレゼント!
まだ定員に余裕がありますので、ご家族•ご友人お誘いの上、ぜひご参加ください!
詳細は以下の通りです。
■開催日:2023年10月15日(日)
■時間:10:00〜14:00(集合時間9時15分/全体解散14:45を予定)
※ロゲイニングの制限時間は4時間です。得点集計後、表彰式を行います。
■集合・解散:南箕輪村役場正面駐車場
■定員:1チーム1〜3人(定員10チーム)※先着申込順
■対象:小学4年生以上(小学生のみの参加は不可)
■参加費:1,000円/人(保険掛け金を含む)
■申込み:下記URLから(10月6日締切)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfBXv09AhrDEM5FFX1jG9hr11fVtu6wI3TBAApfYw1ZFerV1g/viewform
※レンタルサイクルあり(3,000円/台)
※参加にあたりLINEアプリをインストールしたスマートフォンが必要です。
※小雨決行(雨天中止)
発信:南箕輪村地域おこし協力隊 岡村 成樹(おかむら なるき)
問い合わせ先
MAIL:mm.kyoryoku@gmail.com
TEL:080−4723−1099
#村からのお知らせ#観光・イベント
-
おでかけ村長室開催のお知らせ
【おでかけ村長室】
【開催のお知らせ】
■日時
9月30日(土曜日)
午前9時から12時
■場所
田畑公民館
託児所を設けますので、お子様も一緒にお越しください。
申込は必要ありません。
お気軽にお越しください。
※体調に不安がある方は参加を見合わせていただくようお願いいたします。
なお、おでかけ村長室は村内在住の方でしたら、他の地区開催時でも参加できます。
発信:総務課秘書広報係(0265-72-2104)
【配信エリア】#村からのお知らせ #観光・イベント
-
9 月 30 日マイナンバーカード休日窓口
9月30日(土)は、マイナポイントの申込み期限となりますので、マイナンバーカードの休日臨時窓口を開設します。2月末までにマイナンバーカードを申請した方が、マイナポイントをもらえる対象です。決済サービスによってはすでに申込みできないものもありますので、ご注意ください。なお、マイナポイントの申込みにはカード交付時に設定した4桁の暗証番号が必要です。暗証番号の入力を3回間違えるとロックされますので、慎重に入力をお願いします。
■時間 午前9時〜午後4時
■場所 役場住民環境課窓口
マイナンバーカード休日窓口のお知らせ(村ウェブサイト)
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/jyumin/mynumberkyujitsu.html
発信:住民環境課住民係
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
まっくんバス迂回運行
道路工事のため、まっくんバスのルートの一部が車両通行止めになることから、迂回運行を行います。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
■日時:10月2日(月)〜13日(金)
※工事が終了次第、通常運行に戻します。
■該当コース・バス停
まっくんバス南原・沢尻コース
【不動尊前】【沢尻コミュニティセンター】【上農寮前】【アップルランド伊那インター店】【伊那インター前】
※下記のバス停の時間は、ご利用いただけます。
【伊那インター前】・・・・・・・・・・9時33分、11時03分、13時37分、15時07分
【アップルランド伊那インター店】・・・9時34分、11時04分、13時38分、15時08分
詳しくは、村ウェブサイトをご確認ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/chiiki/makkun-bus-sawazirisyuhen.html
発信:地域づくり推進課企画係(0265-98-6640)
【配信エリア】#交通
-
カラス等の駆除作業の実施
9月24日(日)午前5時30分から午前6時30分頃まで、カラス等による農作物の被害を防止するため、南箕輪村鳥獣被害対策実施隊により、南箕輪村内で銃による駆除作業を実施します。
安全に十分配慮して行いますので、ご了承いただきますようお願いします。
発信元:南箕輪村役場産業課耕地係
連絡先:0265-72-2176
【配信エリア】#村からのお知らせ