-
9 月 2 日マイナンバーカード休日窓口時間変更
9月2日(土)のマイナンバーカード休日窓口は、事前予約のある下記時間帯のみに変更します。
■時間 午前10時〜午後1時
■場所 役場住民環境課窓口
マイナンバーカード休日窓口のお知らせ(村ウェブサイト)
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/jyumin/mynumberkyujitsu.html
発信:住民環境課住民係
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
RIDE ON TIME in 大芝高原イベントのお知らせ
9月9日(土)にRIDE ON TIME in大芝高原スケートボードスクール(要予約)を開催します。今回はスペシャルゲストとして白馬村出身のプロスケーター永原悠路選手を招きます。世界トップレベルのスケートを間近でご覧ください!
9月開催のRIDE ON TIME in大芝高原についてはコチラから
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/chiiki/rideontime9month.html
発信:地域づくり推進課地域振興係(0265-98-6640)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
おでかけ赤ちゃんルーム開催のお知らせ
「おでかけ赤ちゃんルーム」を開催します。親子の交流や子育て相談、ふれあい遊びなどを行いますので気軽にお出かけください。申し込みの必要はありません。
【日時】9月13日(水) 午前10時〜11時30分
【場所】田畑公民館
【対象】村内在住の妊娠期〜おおむね産後2年までの保護者とお子さん
【持ち物】バスタオル1枚、母子健康手帳、その他お子さんに必要なもの
発信:子育て支援課子育て教育支援相談室 0265-76-4110
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
全県に新型コロナ「医療警報」が発出されました
長野県は、8月29日に新型コロナウイルス感染症による「定点医療機関からの患者届出数」と「入院者数」が5類移行後最多となっていることから、全県に「医療警報」を発出しました。
重症化リスクの高い方を守るため、手洗いや手指消毒、換気、三密回避などの基本的な感染症対策をお願いします。
特に、医療機関や高齢者施設などを訪問する際は、マスクの着用をしましょう。
発熱やのどの痛みなどの症状がある場合は、登校や出勤、外出を控えることを検討してください。
発信:南箕輪村総務課
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
入札公告情報
令和5年9月14日開札の制限付一般競争入札を2件公告しました。
詳しくは南箕輪村公式ホームページをご覧ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/zaimu/
発信:財務課 財政係
【配信エリア】#入札
-
【大芝高原まつり】村内巡回バス最終便について
大芝高原まつり実行委員会お知らせします。
花火大会開始時間の遅れにともない、村内巡回バスを追加で運行します。
21時発の便の運行後、21時40分を目途に最終便を運行します。
巡回バスをご利用の方は、お乗り遅れのないようご注意ください。
発信:大芝高原まつり実行委員会
【配信エリア】#村からのお知らせ #観光・イベント
-
【再開】大芝高原まつり花火大会について
大芝高原まつり実行委員会から花火大会についてお知らせします。
打ち上げを見合わせておりました花火大会ですが、20時から開始しますので、もうしばらくお待ちください。
また、一時待機場所として屋内運動場と森の学び舎を開放していますのでご利用ください。
発信:大芝高原まつり実行委員会
【配信エリア】#村からのお知らせ #観光・イベント
-
【再送】大芝高原まつり花火大会について
大芝高原まつり実行委員会から花火大会についてお知らせします。
現在悪天候のため、一時花火の打ち上げを見合わせております。
再開時間の判断は19時45分の時点となりますので、もうしばらくお待ちください。
また、一時待機場所として屋内運動場と森の学び舎を開放していますのでご利用ください。
発信:大芝高原まつり実行委員会
【配信エリア】#村からのお知らせ #観光・イベント
-
【大芝高原まつり】花火大会について
大芝高原まつり実行委員会から花火大会についてお知らせします。
現在悪天候のため、一時花火の打ち上げを見合わせております。
19時30分の時点で再開時間を判断しますので、もうしばらくお待ちください。
また、一時待機場所として屋内運動場と森の学び舎を開放していますのでご利用ください。
発信:大芝高原まつり実行委員会
【配信エリア】#村からのお知らせ #観光・イベント
-
【大芝高原まつり】公園内駐車場の満車について
大芝高原まつり実行委員会から、本日行われております大芝高原まつりの駐車場についてお知らせします。
現在、大芝公園内の駐車場は、ほぼ満車となっています。
花火大会にお越しいただく方は、村内無料巡回バスまたは、老人ホーム西側 富士塚運動場からのシャトルバスのご利用をお願いします。
発信:大芝高原まつり実行委員会
【配信エリア】#村からのお知らせ #観光・イベント