-
村内の新型コロナウイルス感染症陽性者数について
8月27日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が17例確認されました。
住民の皆さんは、マスクの着用や手指消毒、三密回避などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
重症化リスクが高い方及びその同居者・身近で接する方は、特に注意しながら、社会活動していただくようお願いします。
体調が少しでも悪い場合は、外出を控えてください。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
熊よけ鈴の配布について(地域のみなさまへ)
南原地籍において、8月7日に熊による人的被害が生じ、教育委員会として、「熊よけ鈴」を南部小学校児童及び南部小学校区の中学生に持たせることといたしました。本日、南部小学校全児童及び8月29日に南部小学校区の中学生に配布します。児童生徒には、登下校時には必ずカバン等につけ、熊に十分注意すること等の指導は致しますが、今後も引き続き、登下校時の見守りについて地域のみなさんのご協力をお願いします。
発信:南箕輪村教育委員会(0265-76-7007)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
村内の新型コロナウイルス感染症陽性者数について
8月26日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が21例確認されました。
住民の皆さんは、マスクの着用や手指消毒、三密回避などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
重症化リスクが高い方及びその同居者・身近で接する方は、特に注意しながら、社会活動していただくようお願いします。
体調が少しでも悪い場合は、外出を控えてください。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
ツキノワグマとの遭遇に注意
長野県の山林・林地にはツキノワグマが普通に生息しています。
クマとの遭遇を回避するには、クマに人の存在を知らせることが大切です。
山に入る際には、クマ鈴やラジオなど音の出るものを必ず携行しましょう。
また、クマは奥山だけでなく、里山や薮などの人家周辺にも生息しています。
このことを十分に理解して、被害に遭わないための行動をお願いします。
ツキノワグマの生態と被害防止 - 南箕輪村公式ウェブサイト (https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/sangyou/kumataisaku.html)
発信:産業課耕地林務係(0265-72-2176)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
入札公告への質問回答等
令和4年9月8日開札の「繰越 南箕輪村学校給食センター建設工事 建築工事」への質問に対する回答を掲載しました。
詳しくは南箕輪村公式ウェブサイトをご覧ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/zaimu/
発信:財務課 財政係
【配信エリア】#入札
-
村内の新型コロナウイルス感染症陽性者数について
8月25日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が22例確認されました。
住民の皆さんは、マスクの着用や手指消毒、三密回避などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
重症化リスクが高い方及びその同居者・身近で接する方は、特に注意しながら、社会活動していただくようお願いします。
体調が少しでも悪い場合は、外出を控えてください。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
全県に「 BA.5 対策強化宣言」が発出されました
長野県は、新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数が過去最多を更新し、療養者数は2万人を超え、過去に例のない極めて深刻な状況となっているとし、「医療非常事態宣言」に加え、9月4日までを期限とし、全県に「BA.5対策強化宣言」を発出しました。
救える命を救うことができない事態を避けるため、医療の負荷を下げ、真に医療が必要な方を守ることにご協力をお願いします。
1 重症化リスクが高い方及びその同居者・身近で接する方は、感染リスクが高い場面・場所を避け、最大限慎重な行動を、また、重症化リスクの高い方は4回目までのワクチン接種を、同居のご家族は3回目までのワクチン接種の積極的検討など、「これ以上入院患者を増やさない」ことにご協力ください
2 重症化リスクが低い方も感染リスクが高い場面をできるだけ避け、感染しない、させないよう、改めて基本に立ち返り、感染防止対策の徹底を、また、20〜40代の方は、長野県が実施している「若年軽症者登録センター」の積極的な活用、医療機関を受診する場合にもできるだけ検査キットで自己検査をするなど、「外来受診の負担軽減」にご協力ください
3 事業所においては、休みやすい環境づくりやリモートワークの活用など、感染拡大防止に最大限のご協力をお願いします
詳しい内容は、長野県の発表をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
村内の新型コロナウイルス感染症陽性者数について
8月24日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が25例確認されました。
住民の皆さんは、マスクの着用や手指消毒、三密回避などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
重症化リスクが高い方及びその同居者・身近で接する方は、特に注意しながら、社会活動していただくようお願いします。
体調が少しでも悪い場合は、外出を控えてください。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害
-
夏期食中毒注意報
食中毒に注意しましょう
現在、気温・湿度ともに高い気象条件が続いており、食中毒の原因になる細菌が非常に増えやすくなっています。特に冷蔵庫の使用方法に関する注意事項は以下のとおりです。食中毒予防の3つのポイント(細菌をつけない・増やさない・やっつける)に注意して、食中毒を予防しましょう。
【冷蔵庫は正しく使いましょう】
●冷蔵庫に物を詰めすぎない。
・冷蔵庫は冷気を循環させることで庫内を低温に保ちます。
・物を詰めすぎると、冷気の吹き出し口をふさいでしまい、うまく冷えないことがあります。
・収納量は7割程度を目安にしましょう。
●食材によって置き場所を変える。
・生肉や生魚にはサルモネラ属菌や腸炎ビブリオ等の食中毒菌が付着していることがあります。
・冷蔵庫で保管する時は、サラダなどそのまま食べる食品と生肉・生魚が接触しないように、離して保管しましょう。
・加熱用の肉や魚は十分に加熱調理して食べましょう。
●冷蔵庫の開閉は必要最小限に。
・冷蔵庫は扉を開けると庫内温度が上昇しますが、元の温度に戻るまでには時間がかかります。
●冷蔵庫を過信しない。
・冷蔵庫内は無菌状態ではありません。
・長期間の保存は避け、できるだけ早めに食べるようにしましょう。
発信:健康福祉課健康推進係(0265-72-2105)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
村内の新型コロナウイルス感染症陽性者数について
8月23日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が27例確認されました。
住民の皆さんは、今一度マスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底しながら、社会活動していただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。
県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。
発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部
0265-72-2104
【配信エリア】#村からのお知らせ #災害