第20回伊那市社会福祉大会開催のお知らせ
第20回伊那市社会福祉大会を開催します。
本大会は、伊那市社会福祉協議会が推進する地域福祉の目標、「ふれあい、支えあい、助け合う、お互い様の地域づくり」の実現に向けて、多くの市民が地域福祉活動への理解を深める機会にするとともに、これまでに社会福祉の発展に功績のあった個人及び団体を表彰し、誰もが住みよいお互い様の地域づくりの推進に寄与するために開催します。
○日時
7月18日(金)13:15〜16:00
○会場
伊那文化会館小ホール
○大会テーマ
『一人ひとりの未来を彩る思いがカタチになる社会』
○内容
【式典】
【パネルディスカッション】
・テーマ
「デフリンピックの舞台を目指して〜夢を叶えるための道のり〜」
・パネリスト
小川佳代氏、小西玲桜氏、飯島悠祐氏、中東郁葉氏
・コーディネーター
平山直子氏
※デフリンピックとは、デフ+オリンピックのこと。デフ(Deaf)とは、英語で「耳が聞こえない」という意味です。デフリンピックは4年毎に開催されるデフアスリートを対象とした国際総合スポーツ競技大会です。
詳細は伊那市社会福祉協議会ホームページをご確認ください。
https://ina-shakyo.jp/
○お問い合わせ先
伊那市社会福祉協議会
TEL 0265-73-2544
配信元:伊那市役所福祉相談課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home