伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
2111/(金)

行政情報

高遠町桜大学第4講座 聴講者募集(高遠町公民館)

高遠町公民館では、高遠町桜大学講座第4講座において、漢学者・論語講師である安岡定子氏をお招きし、高遠の教育に受け継がれる「學則得(がくそくとく)」の心を読み解く内容でご講演をいただきます。参加料無料・申込不要です。是非、ご参加ください。

演題:「論語を通して学ぶ喜びを知る―學則得の心を読む―」
日時:11月29日(土)午後1時30分〜
会場:総合福祉センターやますそ 3階 講堂
内容:「學則得」とは、高遠の進徳館で学び、後に明治の新教育の指導者として活躍した伊澤修二先生の言葉です。先生が郷里高遠に来られた際、ある人に「進徳館の教育を一言で表せば何と言いますか」と問われ、答えたのがこの言葉です。この言葉の意味は記録に無く、さまざまに解釈されて高遠の教育目標として仰がれてきています。今回、安岡定子先生をお迎えし、ご講演の中で「學則得」の心についてわかりやすく解説していただきます。
参加料:無料
その他:お車でお越しの方は高遠町総合福祉センターやますそ第2駐車場(旧 高遠町役場跡地)をご利用ください。

問い合わせ先:高遠町公民館94−2557

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home

前のページに戻る 一覧に戻る