「ノロウィルス食中毒注意報」発令について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
「ノロウィルス食中毒注意報」発令について
----------
長野県内において、感染性胃腸炎患者の届出数に増加傾向がみられることから、全県に「ノロウィルス食中毒注意報」が出されました。ノロウィルスによる感染症は例年冬に流行し、感染性胃腸炎の増加に伴い発生する傾向にあります。
次のポイントに注意してノロウィルスによる食中毒を予防しましょう。
〇石けんで手をよく洗い、流水でしっかり流しましょう
・調理前、盛り付け前、食べる前、トイレの後などのタイミングに
・汚れの残りやすい指先、指や爪の間、親指の周り、手首なども丁寧に
・2回繰り返すと効果的です
〇調理器具は洗剤などでよく洗いましょう
・熱湯で加熱又は塩素系漂白剤などで消毒を
〇食品の加熱調理は、中心温度85~90℃で90秒以上加熱しましょう
〇食品を取り扱う業務に従事している方は、健康状態に注意し、下痢、腹痛、嘔吐などの症状があるときは、食品を取り扱う作業をしないようにしましょう
https://www.pref.nagano.lg.jp/shokusei/happyou/chuui250129.html
お問合せ
伊那保健福祉事務所 食品・生活衛生課
TEL 0265-76-6839
箕輪町役場 健康推進課 健康づくり支援係
TEL:0265-79-3118
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/YnpDd2xjQzBlUVpEdEVsVXVsVkF0K0VBajZzZHNjU1orUT09LS11Vm4wRE5NVU5rRWhhZjNwLS1qT1g3TU10elNRNzQwMGlGZGpTdWl3PT0=