有毒きのこによる食中毒に注意しましょう
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
有毒きのこによる食中毒に注意しましょう
----------
山へきのこ採りに入るシーズンとなりました。
有毒きのこの誤食を原因とする食中毒は、例年9月から10月にかけて集中して発生しており、そのほとんどは家庭で発生しています。
県では、9月20日(金)から10月19日(土)までの間を「きのこ中毒予防月間」と定め、有毒きのこによる食中毒の予防を呼び掛けています。
次のことに注意し、有毒きのこによる食中毒防止を徹底してください。
①わからないきのこは採らない、食べない、売らない、人にあげない
②食べられるきのこの特徴を完全に覚える
③わかっていても、もう一度よく確認する
④誤った言い伝えや迷信を信じない
なお、伊那保健福祉事務所では、きのこ勉強会及び鑑別会を下記日時に行いますので、ご活用ください。
○きのこ勉強会及び鑑別会
・月日:9月24日(火)・30日(月)、10月7日(月)・17日(木)・21日(月)・28日(月)
・時間:午後3時から午後4時
・場所:伊那保健福祉事務所(伊那合同庁舎1階)
https://maps.app.goo.gl/Q3KbWipwXbade9Th7
○問い合わせ先
伊那保健福祉事務所 食品・生活衛生課
電話 0265-76-6839
(発信:みどりの戦略課)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/Tk56bHNBa0drbUJpZWxGMEhoS1YzTUowUHpGWnZaS1QtLSsxN25sSzZ2VlZrYVhFUmktLVJJM3ZxU2tacGdEUWlhbVRXa01oa1E9PQ==