伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
234/(水)

行政情報

多文化共生講演会「災害時の外国人支援」


グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです

多文化共生講演会「災害時の外国人支援」
----------
 箕輪町は、たくさんの外国人住民が暮らしている町です。だからこそ、災害時の外国人支援についてどんなことを準備しておくべきなのか、同じ地域に暮らす仲間だからこそ、こんな時だからこそ、この講演会を聞いて、一緒に考えていきませんか。

日時:1月17日(水) 1回目 10:00~11:30  2回目 13:30~15:00
   1回目と2回目は同じ内容の講演です。ご都合のつく時間帯にご参加ください。
会場:箕輪町役場3F 講堂
講師:土井佳彦さん (特定非営利法人 多文化共生マネージャー全国協議会代表理事。東日本大震災の発生直後に設置された「東北地方太平洋沖地   
   震多言語ご支援センター」でセンター長として約2か月にわたり、各種情報の収集、提供等の陣頭指揮を執った経験をもとに、現在、全国各地の
   自治体や国際交流協会などにおいて災害時の外国人支援についての講演や防災訓練等のコーディネートをされている方です。)

ご参加いただくにあたって、申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
多文化共生や外国人支援に関心のある方は、どなたでもご参加ください。

主催・問合せ:箕輪町役場総務課 0265-79-3111
       tabunka@town.minowa.lg.jp

----------

https://api.mate.ne.jp/goto/eGN2K0tuVFFxWjBUT2FxQVZ0NjZGWEpzaWVTZTBFVFYtLStPdVNBYVdOMkZTc1p4VzUtLUpVVWZEdzBlbVlqK0RKcm1BYXBla2c9PQ==

前のページに戻る 一覧に戻る