伊那谷ねっと

サイトマップ ニュース検索
84/(火)

行政情報

陶芸講座<前期>(箕輪町公民館)を開催します!


グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです

陶芸講座<前期>(箕輪町公民館)を開催します!
----------
<開催日>
 5月15日(木)~7月7日(月) 全11回
<時間>
 ◇午後1時30分 ~ 午後4時が基本。
 ◇素焼き、本焼きの時は朝から終日となります。
 ◇内容により若干、時間帯が変わりますので、このページ最終に添付してありますチラシをご覧ください。
  詳しく知りたい方は公民館までお問合せを。
<場所>
 箕輪町文化センター 創作室・陶芸窯室
<講師>
 向山 智充 さん(箕輪町陶芸研究会)
<受講料>
 4,000円(材料費込み)
<内容>
 ◇初心者~中級者対象です。和気藹々と陶芸作品作りの過程を一通り体験できます。
 ◇本講座の特徴は三つ。
  ①一人あたり6kgと大量の粘土を使うので思い切って大きな作品も作れる。
  ②作品の仕上がりを決める施釉では多種類の釉薬から選ぶことができる。
  ③粘土窯で作品を焼く素焼き・本焼きも粘土窯を操作して体験できる。
 <持ち物>
 受講決定後に連絡
<募集人員>
 16名 ※申込が定員より多い場合には抽選となります(箕輪町民の方、初めて受講の方を優先させていただきます)
<募集期間>
 4月8日(火)~4月21日(月)まで
<申込み>
 箕輪町公民館 電話79-2178
 または下記URLより
 https://logoform.jp/f/p2Wqv
----------

https://api.mate.ne.jp/goto/YWFPcEJqMjJNMjB3cmtNaUJUdkMrQURkUnpMdklQNHNKUT09LS0zbnhyaFRYVmcva3FLWmhPLS1GMVI3UjE0UHZsT2Y2cHp2Q1dQRE9BPT0=

前のページに戻る 一覧に戻る