-
RIDE ON TIME in 大芝高原イベントのお知らせ
本日、11月3日(金)大芝高原プール跡地にて、スケートボードイベント「RIDE ON TIME in大芝高原」を実施します。
どなたでも自由に滑ることができ、用具一式のレンタルもあるので手ぶらでも参加することができます。
パーク内にはインストラクターが常駐しているので、初心者の方でも気軽にお越しください!
■時間 12:00〜16:00
■場所 大芝高原プール跡地
■内容 一般開放
■参加料 500円(用具レンタルの場合+500円)
発信:地域づくり推進課地域振興係(0265-98-6640)
【配信エリア】#村からのお知らせ #観光・イベント
-
「認知症を正しく知る講座」受講者募集のお知らせ
認知症やその家族を地域で温かく支援するため、認知症について正しく学ぶ講座を開催します。
医師や認知症看護認定看護師、薬剤師等がわかりやすくお話します。
できるだけ4回通じてご参加ください。
■日時
11月9日(木)14:30〜16:00
11月15日(水)14:00〜16:00
11月22日(水)14:00〜15:30
11月30日(木)14:00〜15:30
■会場 村民センター2階
■対象者 村内在住で認知症に関心のある方
※認知症介護の経験の有無は問いません
■参加料 無料
■申込み 11月7日までに、地域包括支援センターまでお電話ください。
こちらのURLからも申し込みできます。
https://apply.e-tumo.jp/vill-minamiminowa-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=37415
発信:南箕輪村地域包括支援センター
電話 0265-72-2105
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
子宮頸がん検診を受けよう!!
【子宮頸がん検診のご案内】
子宮頸がんは20代から急増する女性のがんです。早期発見・早期治療することで生存率が高くなることが証明されています。この機会にぜひ検診を受けましょう。
検診は完全予約制、先着順となりますので、早めにご予約をお願いします。
■検診日
11月6日(月)、7日(火)、8日(水)、21日(火)、22日(水)
■受付時間
午後1時〜午後2時10分
■予約方法
インターネット予約は、こちらから
https://ttzk.graffer.jp/vlg-minamiminowa/booth-reserve/pages/3882687251770526645/reservation-time
電話予約は、健康福祉課 健康推進係へご連絡ください。
発信:健康福祉課 健康推進係(0265-72-2105)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
緊急地震速報訓練について
明日、11月2日(木)午前10時00分頃に緊急地震速報訓練が行われます。防災行政無線の屋外スピーカーから試験放送が流れます。訓練ですので、お間違えのないようお願いします。
【放送内容】
『<緊急地震速報チャイム音> 緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。』×3回
発信元:役場総務課管理防災係72-2104
【配信エリア】#災害、#村からのお知らせ
-
女性限定運動教室の参加者募集
【女性限定運動教室の参加者募集】
20〜50代の女性を対象とした運動教室の参加者を募集しています。
日頃の運動不足や家事・仕事などによる疲れを体を動かして心身ともに健康な体を作っていきましょう。
日々の疲れを癒すストレッチや体操、運動不足を解消する筋力トレーニングなど、世代別で取り組める内容を行います。
ぜひ、ご参加をお待ちしています。
■場所 村保健センター1階
■持ち物 水分、タオル、まっくん健康ポイントカード(お持ちの方)
■日程
11月11日(土)10:00〜11:00(受付9:45〜)20〜30代の方
申込期限 11月6日(月) 17:15まで
11月18日(土)10:00〜11:00(受付9:45〜)40〜50代の方
申込期限 11月13日(月) 17:15まで
■申込方法
インターネットによる予約または電話予約
インターネットの申し込みはこちら
https://apply.e-tumo.jp/vill-minamiminowa-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=36146
発信:健康福祉課 健康推進係(0265-72-2105)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
まっくんバス迂回運行
緊急水道工事のため、まっくんバスのルートの一部が車両通行止めになることから、迂回運行を行います。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
■日時:11月2日(木)まっくんバス南コース第1便通過後から14時頃まで
※工事が終了次第、通常運行に戻します。
■該当コース・バス停
南コース:第2便・第3便【田畑公民館】
詳しくは、村ウェブサイトをご確認ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/chiiki/makkunbus-tabatakouminnkan.html
発信:地域づくり推進課企画係(0265-98-6640)
【配信エリア】#交通
-
大腸がん検診 未使用容器 返却のお願い
本年度、村の「大腸がん検診」を申し込み受診されなかった方で、同検診の未開封検体容器(330円)をお持ちの方は、11/17(金)までに役場 健康福祉課 健康推進係までご返却をお願いします。毎年、検査機関への未回収容器代の支払いが10万円程度発生しています。ご協力をお願いします。
※緑色のビニール袋を開封していない未使用容器で、使用期限が過ぎていないものに限ります。
※使用期限の過ぎた容器は返却不要です。
発信:健康福祉課 健康推進係(0265-72-2105)
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
入札公告情報
令和5年11月16日開札の制限付一般競争入札を5件公告しました。
詳しくは南箕輪村公式ホームページをご覧ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/zaimu/
発信:財務課 財政係
【配信エリア】#入札
-
(再送) 11 、 2 月は燃やせないごみ、缶・びん・ペットボトルの収集を行いません
クリーンセンター八乙女の改良工事のため、11、2月は燃やせないごみ、缶・びん・ペットボトルの収集を行いませんので、提出しないようお願いします。直接搬入もできません。資源プラスチックは収集します。
また、無記名で分別されていないごみ袋が増加傾向です。ごみ袋には必ず氏名(組またはアパート名・部屋番号)を記入してください。ごみ収集カレンダーや分別早見表、ごみ分別アプリを見て、分別をしっかり行いましょう。
ごみの分別や出すときの注意点をまとめた動画を作成しました。下記のURLからご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=CnZkvb5rVhk
発信:住民環境課生活環境係
【配信エリア】#村からのお知らせ
-
【新型コロナワクチン】集団接種会場の設置について
新型コロナワクチンの集団接種を、次の日程で行います。
特に乳幼児・小児の接種機会は限られていますので、接種を希望される方はご都合をつけて予約してください。
■接種会場:大芝荘
■対象者:生後6ヵ月〜11歳
使用ワクチン:ファイザー
11月10日(金) 18:00〜20:10
12月1日(金) 18:00〜20:10
■対象者:12歳以上
使用ワクチン:モデルナ
11月25日(土) 13:30〜16:15
接種券がお手元にある方から接種の予約ができます。接種券を紛失された場合は、村ワクチン接種コールセンターまでご相談ください。
詳細は村ウェブサイトをご参照ください。
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/site/covid-19/corona-vaccine.html
発信:村ワクチン接種コールセンター(0265-98-8230)
【配信エリア】#コロナワクチン#災害