-
群馬の釣り人が川に流され死亡
24日、午後4時ごろ、箕輪町の十沢橋付近で釣りをしていた群馬県の男性が川に流される水難事故がありました。この男性は、24日午後5時20分頃発見されましたが、その後、死亡が確認されました。
伊那警察署の発表によりますと、死亡したのは、群馬県の62歳の男性です。
群馬県から仲間4人と来たこの男性は、天竜川の十沢橋上流200メートル付近で釣りをしていました。
午後4時ごろ、仲間のうちの一人が、男性が流されるのを目撃し、110番通報しました。
通報を受け、伊那署では、消防署と県警ヘリに出動を依頼し、捜索しました。
午後5時22分に、県警ヘリが4.5キロほど下流の南箕輪村・天竜橋のすぐ下の河川内に男性が倒れているのを発見しました。
消防の救急隊が救助し、伊那市内の病院に収容されましたが、午後5時58分に死亡が確認されました。
事故の原因、死因については、現在、伊那署が調べを進めています。 -
伊那市竜西一部で停電
22日、午後4時頃から伊那市竜西の市街地で停電があり、午後5時現在約70世帯が復旧していません。
停電になったのは、伊那市荒井区、西町区、坂下区の一部地域で、最大で377世帯に影響が出ました。
中部電力伊那営業所によりますと、原因は不明だということです。
この停電により、通り町などで、信号機が止まり、交通渋滞も見られました。
徐々に復旧していて、午後5時現在で停電しているのは、70戸だということです。 -
西箕輪の男性クマに襲われ重傷
18日午前5時20分頃、伊那市西箕輪中条で、80代の男性が農作業中にクマに襲われ負傷しました。
男性は、50針を縫う全治2縲・ヶ月の重傷を負いました。
80代男性が、18日午前5時20分頃、自宅付近の畑で農作業をしていたところ、突然、体長160センチ程度のクマに襲われたものです。
男性は、市内の病院へ救急車で運ばれましたが、頭部や顔面へのキズ、左肩の打撲など、50針を縫う全治2縲・ヶ月の重傷を負いました。
男性の畑には熊の足跡が残っていました。
18日は、伊那市の職員が見回りをしていたほか、伊那警察署の署員が、近隣住民に外出を控えるよう注意を呼びかけていました。
伊那市によると、事故を受けて、上伊那猟友会が、西箕輪に2基の捕獲おりを設置したほか、県と市が朝晩の見回りを行っています。
近くに住む男性は、「小さい頃から住んでいるが、クマが出始めたのは、ここ10年くらいの事。本当に不安です」と話していました。 -
伊那市内の女性が265万円の詐欺被害
24日午後2時頃、伊那市内に住む70代の女性が、自宅を訪れた男2人に現金265万円を騙し取られる事件がありました。
伊那警察署の発表によりますと、被害にあったのは伊那市内に住む70代の女性です。
事件は、24日午後2時頃、男2人が被害者宅を訪問し「業者があなたのお金を狙っている」「いくら位貯金があるか、全額降ろして確認したい」などと言われ、女性は市内で預金を引き出し、再び訪れた男に現金265万円を騙し取られました。
事件の2日ほど前に、被害者宅に男から「訪問販売業者からあなたを守ります」などといった電話があったということです。
伊那警察署では、落ち着いて対応し、一人で判断せず家族や警察に相談するなど、注意を呼びかけています。 -
90万円騙し取られる
伊那市内の60歳男性がオレオレ詐欺にあい、現金90万円を騙しとられました。
伊那警察署の発表によりますと、5日の午後9時頃、長男を名乗る男の声で、自宅にいた男性のもとへ「携帯が故障した」「電話番号を変えた」との電話がありました。
翌日の6日に、再び長男を名乗る男から「経理の友達と会社の浄水器を勝手に売ってしまった」「今日、会社に監査が入って外に出られない。後で返すので90万円振り込んで欲しいと言われ、男性が市内の金融機関のATMで指定された個人名義の口座に90万を振り込みました。
その後、帰宅した長男に話をしたところ騙された事がわかり伊那署に届け出ました。
伊那署管内で、現金をだまし取られた事件は今年に入り2件目です。
伊那署では、家族で合言葉を決める、急な現金の振り込みを要求する電話は、まず振り込め詐欺を疑うなど注意を呼び掛けています。 -
教諭暴行 中学生逮捕
伊那警察署は、男性教諭に暴行を加え全治6週間の怪我を負わせたとして伊那市内の中学生を7日の朝、逮捕しました。
伊那警察署の発表によりますと逮捕されたのは伊那市内の男子生徒15歳です。
調べによりますと先月19日、男性教諭から真面目に掃除に取り組んでいないと注意されたことに腹を立て男性教諭の、ガン面を殴るなどの暴行を加えました。
男性教諭は、鼻の骨を折るなど全治6週間の怪我を負いました。
男子生徒の中学校では、その日に被害届を出し伊那警察署で詳しい状況を調べていましたが、傷害の容疑が固まったことから今朝、男子生徒を逮捕しました。 -
伊那市西春近一部で断水
28日午後3時頃から、伊那市西春近の一部で断水となっていて、午後5時30分現在、伊那市が原因究明にあたっています。
伊那市水道部によりますと、断水となっているのは、伊那市西春近上島、下島、東方、村岡の一部です。
原因は、不明です。
午後3時頃、断水となっている地域住民から問い合わせがあり、断水が判明しました。
伊那市では、水道本管破損が原因とみていますが、復旧のめどは、午後5時30分現在でたっていません。 -
振り込め詐欺防止訓練
南箕輪村のアルプス中央信用金庫 信大前支店で、振り込め詐欺を未然に防ぐための訓練が26日行われました。
訓練は、今月が振り込め詐欺総合対策強化月間となっていることから伊那警察署が行ったもので、伊那署管内では、去年に引き続き2回目となります。
アダルトサイトから高額な架空請求が来た男性が、振り込みに来たとの想定で行なわれました。
振り込め詐欺では、高齢者が被害者となるイメージが一般的ですが、最近では、若者も多く被害に合っているとして、被害者役は、若手署員が務めました。
受け取り人の名前がないことなど振込用紙に不備があるとして、受付の行員が上司に相談。急いで振り込みたいという男性を相談窓口に案内し、振り込め詐欺の手口の一つ、架空請求ではないかと説明していました。
行員は、男性を説得し、振り込みを思いとどまらせていました。
また、犯人が、ATMから現金を引き出しに来るとの想定で訓練が行なわれました。
不審な行動をする犯人役に対して、行員が、ATMの近くで携帯電話をしないよう呼びかけたり、服装を覚えたりしていました。
伊那警察署では、行員に対し、「違和感を見逃さない、ということが犯罪抑止につながる」と話していました。
なお伊那署管内では、今月12日辰野町で、60代の女性が、息子を騙る男から150万円を騙し取られる被害が発生しています。 -
上伊那郡内で振りこめ詐欺被害
上伊那郡内で、12日、60代の女性が、息子を騙る男から150万円を騙し取られる振り込め詐欺被害が発生しました。
伊那警察署の発表によりますと、12日、上伊那郡内の60代の女性が被害に合いました。
11日夜、女性の家に、息子を騙る男から、「携帯電話が壊れた」などと電話があり、昨日、午前中に「女の子を妊娠させてしまったので、100万円を振り込んで欲しい」、午後には、「弁護士にお礼として払う50万円を振り込んで欲しい」などと電話がありました。
それぞれ、指定された県外の金融機関の口座に振り込むよう要求され、150万円を騙し取られたものです。
伊那警察署では、相手は、あらかじめ名前を調べて子供や孫を騙るほか、会社の上司、警察官などを騙る場合があるので、家族しか分からない合言葉を決めておくこと、急な現金の振込みを要求する電話は、まず振り込め詐欺を疑うことなどを呼びかけています。 -
美原公園東屋の壁 破損
伊那市の美原公園内にある東屋の背もたれの破損が、6日発見されました。
伊那市では、「公園にあるものは皆が使うので、大切に使ってほしいと」呼び掛けています。
伊那市によりますと、壊されたのは、美原公園にある東屋の背もたれ、およそ1平方メートルです。
背もたれは、東屋の3面に取り付けられ、そのうちの一面が壊されました。
6日、美原区長から市役所に美原公園の東屋の背もたれが破損しているとの連絡があり、市職員が現地確認を行い、警察に通報したという事です。
現場の美原公園は、住宅地に隣接していて、東屋は、公園が造られた、昭和63年に整備されました。
市では、「公園にあるものは皆が使うので、大切に使ってほしい」と呼びかけています。 -
ブルーベリー畑で火事
8日午前11時40分頃、ブルーベリー畑で火事がありました。
この火事によるけが人はいませんでした。
伊那警察署の発表によりますと、火事があったのは、伊那市西箕輪と南箕輪村の境界付近にあるブルーベリー畑です。
火はおよそ40分後に消し止められましたが、ブルーベリーの木63本と、敷き詰められたワラおよそ200平方メートルを焼きました。
この火事によるけが人はいませんでした。
出火原因や畑の所有者については現在伊那警察署で調べを進めています。 -
村指定の文化財盗まれる
南箕輪村神子柴の白山社境内の薬師堂に収められている村の指定有形文化財「十二神将」が盗まれていたことが6日わかりました。
盗まれたのは、南箕輪村神子柴の白山社の薬師堂の中に収められている「十二神将」です。
十二神将はこれまでに1体が失われていて、今回、11体のうち4体が盗まれました。
4月28日に神子柴区の役員が盗まれているのを発見し、南箕輪村に知らせ、村はその日のうちに伊那警察署に届け出ました。
この「十二神将」は、江戸時代文化13年、1816年に木曽の仏師、加藤喜置が作ったものとされ、歴史的価値があることから、平成5年に村の有形文化財に指定されました。
村では「村の歴史的遺産なので返してもらいたい」と話しています。 -
伊那市 水路の蓋が盗まれる
伊那市天竜町など6か所で水路の鉄製の蓋が盗まれている事が解り、市は警察に届け出ました。
水路の蓋が盗まれたのは、伊那市天竜町で3か所、中央、上牧、高遠町長藤でそれぞれ1か所です。
地元住民が、16日朝、水路の蓋がないことに気づき、伊那市に通報しました。
蓋は鉄製で、幅30センチから40センチ、長さは1メートル、被害額は1枚あたり3千円から4千円です。
伊那市では昨年度も、西箕輪や小沢などで合計20枚程度、蓋が盗まれています。
市管理課では、「利用目的はわからないが返してほしい」と話しています。
蓋は、現在、業者に新しいものを発注しているという事です。 -
辰野町で不審電話
4日の午後4時頃、辰野町の一般家庭に東日本大震災に乗じて貴金属を騙しとろうとする不審電話があり伊那警察署では、注意を呼び掛けています。
伊那署によりますと4日の午後4時頃辰野町の一般家庭に「被災地支援の関係で貴金属を寄付してくださるかたを募集している。これは警察からも認定を受けている活動です」などという内容の電話があったということです。
全国でも震災に乗じて金品をだましとる事案が発生していることから伊那署では、注意を呼び掛けています。 -
東日本大震災に便乗した詐欺に注意
伊那市西春近で17日、東日本大震災に便乗して金品を騙し取ろうとする不審な男が現れました。伊那警察署では、騙されないよう注意を呼びかけています。
伊那警察署によりますと、17日午後5時頃、伊那市西春近の、複数の一般家庭に若い男が訪問し「義援金を送りたい」「古い貴金属があったらもらいたい」などと言って金品をだまし取ろうとしました。
伊那署では、義援金や支援物資は各市町村で受け付けているので、不審な人物にだまされないように注意を呼びかけています。 -
伊那市などで震度4観測
11日、午後2時46分ごろ、三陸沖で地震が発生しました。県内では伊那市などで、震度4の揺れを観測しました。
地震発生時に伊那市役所で開かれていた伊那市議会一般質問では、揺れを感じた白鳥孝市長が答弁を中止し、議場は一時騒然となり、議長が暫時休憩としました。
JR飯田線は午後2時46分から天竜峡と七久保の間で、また特急あずさも午後3時36分から上下線とも運転を見合わせました。
また伊那バスでは、午後3時以降、新宿行きの高速バスの運行を見合わせました。
午後4時40分現在、伊那市、箕輪町、南箕輪村にこの地震による被害の情報は入っていないということです。
伊那消防署、伊那警察署にも被害の情報はなかったほか、中部電力伊那営業所管轄内で、地震による停電はなかったということです。 -
伊那、辰野、諏訪連続して車燃える
27日未明から早朝にかけて、伊那市や辰野町などで駐車場に停めてあった乗用車が相次いで燃えました。
警察では、連続放火の疑いもあると見て調べています。
27日午前2時前、伊那市山寺のアパート駐車場で普通貨物自動車一台が燃え、さらに1時間後の午前3時前には、有賀峠入り口の辰野町のアパート駐車場でも乗用車1台が燃えました。
続いて午前4時40分頃には、諏訪市のマンション駐車場でも乗用車3台が燃えました。
伊那市山寺の火災は、近所の人が気づき消防に通報したということです。
伊那市と諏訪市の火災現場は、直線距離でおよそ30キロです。
警察では、いずれの現場も火の気がなく、3件が連続して起きていることから、連続放火の疑いもあると見て捜査を進めています。 -
ダンプトラック2台 盗まれる
18日夜、箕輪町の酪農家2軒から、ダンプトラック2台が盗まれました。
箕輪町や伊那警察署などでは、酪農家だけでなく、一般農家でも注意するよう呼びかけています。
ダンプトラックが盗まれたのは、木下の酪農家2軒で、ダンプトラック1台ずつが盗まれました。
伊那警察署では、不審者の目撃情報などがあったら、通報して欲しいとしているほか、自家用車などから離れるときは、必ず施錠するよう呼びかけています。 -
交通死亡事故の現地診断
去年12月に箕輪町で起きた交通死亡事故の現地診断が17日、松島南交差点で行われました。
現地診断は、事故の再発を防ごうと伊那警察署などが行ったもので、地元の交通安全協会や区の関係者などおよそ30人が参加しました。
事故は、12月28日夜間発生しました。
松島南交差点内で物損事故を起こした車両に、事故を目撃した伊那市の50歳男性が近づこうとしたところ、この男性に辰野町の27歳男性が運転する普通乗用車が衝突したものです。
この事故で50歳の男性が亡くなっています。
参加者からは「事故当時は、雨が降り視界が悪かったことが要因ではないか」「ドットマークを設置して道幅を狭く見せてはどうか」などと意見が出されていました。
伊那警察署管内で去年1年間に発生した交通死亡事故は、前の年より7件多い9件でした。 -
年末食品の立ち入り検査
食品が多く流通する年末年始を前に、上伊那伊那保健福祉事務所によるスーパーなどへの立ち入り検査が14日行われました。
箕輪町のジャスコ箕輪店には、上伊那保健福祉事務所の食品衛生監視員3人が訪れ売り場の温度管理や原材料の表示が適正に行われているかなどをチェックしていました。
上伊那保健福祉事務所によりますと、今年は全国的にノロウイルスの流行が早まっていることから、小売店だけでなく家庭でも衛生面に気を配って欲しいと呼びかけています。
食品の立ち入り検査は今月28日まで行われることになっていて、上伊那保健福祉事務所では管内のスーパーや市場などおよそ40の施設で立ち入り検査を予定しています。 -
伊那名物ソースカツ丼作り
地元伊那の名物ソースカツ丼を作る講座が14日、伊那市の富県ふるさと館で行われました。
これは、富県公民館で行われている成人学級「のどか学級」の講座の一環で行われたものです。
指導にあたったのは、伊那市で飲食店あすなろを営む唐澤正也さんです。
家庭で簡単に作れるようソースは、市販されているものを使って砂糖やみりんなどを加えました。
カツを揚げる際は、つなぎの卵を使わず小麦粉とパン粉のみを使いました。
こうすることでソースの味が衣にしみ込むという事です。
参加者達は、唐澤さんの話にコツを聞きながら調理をしていました。
カツが揚がると、オリジナルのソースにつけ、どんぶりにキャベツなどをのせて完成です。
出来上がったソースカツ丼を全員で味わいました。
富県公民館では、17日にローメンを作る講座も予定しています。 -
蜜ロウ干支づくり始まる
来年の干支「ウサギ」の置物づくりが、伊那市の小松
作業所には、色とりどりのウサギの置物が並べられています。
これらは、すべて蜂の巣からできる「蜜ロウ」で作られたものです。
この日は、毎年置物をプレゼントしている障害者社会就労センター「ゆめわーく」のメンバーが小松養蜂園を訪れ、小松実治さんから置物の作り方などを教わりました。
小松養蜂園では、毎年この時期に来年の干支の置物作りをしていて、作った置物は、ゆめわーくの利用者にプレゼントしています。
今年は、蜂の巣の台の上にウサギがのっている「干支ウサギ」のほかに、招き猫のような「招きウサギ」や、耳の部分にキャンドルの芯が入っている「キャンドルウサギ」などを200個ほど制作する計画です。
出来上がったウサギは、ゆめわーくの利用者にプレゼントします。
ゆめわーくでは、これを日頃お世話になっている人たちのもとへもっていくほか、購入希望者がいれば販売する予定です。 -
落馬事故で木曽馬牧場が営業休止へ
伊那市羽広のみはらしファーム内にある木曽馬牧場で23日、来場していた女性が落馬し重体となっている事故を受け、木曽馬牧場は当面のあいだ営業を休止することを決めました。
24日は、木曽馬牧場で警察がこの施設の管理者などから、事故の状況などについて話を聞いていました。
この事故は23日、午後2時10分ころ岐阜県恵那市の30歳の女性が落馬し意識不明の重体となっているものです。
この女性は引き馬体験中に馬が突然走りだし落馬しました。
その際頭を馬に蹴られてケガ負ったものとみられています。
馬を引いていた男性のスタッフにケガはありませんでした。
木曽馬牧場は伊那市が所有し伊那乗馬クラブが指定管理者として管理運営を行っています。
伊那市ではこの事故を受け木曽馬牧場を当面営業休止とし、原因究明を進めるとともに安全対策について伊那乗馬クラブと協議していくことにしています。
引き馬体験中、女性はヘルメットをかぶっていなかったということで、伊那署では事故の原因について調べを進めています。 -
伊那市ますみヶ丘で男性が熊に襲われる
伊那市ますみヶ丘で5日、男性が熊に襲われました。男性は、頭と腕に軽い傷を負いましたが命に別状はありません。
男性が熊に襲われたのは、伊那市のますみヶ丘公民館南西のスギ林です。
襲われた男性は73歳で、宮城県からますみヶ丘の親戚の家に泊まりに来ていました。今朝6時ころ、親戚宅から15mほど離れたスギ林を歩いていたところ、突然繁みの中から熊が現れ襲いかかってきたという事です。
この男性によりますと、熊は立った状態で160センチメートルほどあったという事です。
熊を振りはらった後男性は、親戚宅に助けを求めました。
伊那市内での人身被害は、平成20年9月に西箕輪与地でキノコ採りの男性が襲われて以来となります。
今回の被害を受け伊那市では、ますみヶ丘など西部地域に回覧を出したほか、安心安全メールで注意を呼び掛けました。
また、伊那猟友会に対して、協力を要請していきたいとしています。
市内のクマの目撃情報は、今年4月26日から11月1日までに58件あり、このうち、ますみヶ丘では14件となっています。
ますみヶ丘にある伊那西小学校では、8月31日から各家庭で児童を送り迎えし、対応できない家庭のために下校バスを運行する対応をとっています。
学校ではこの対応を来週も継続するということです。 -
南箕輪村民文化祭
南箕輪村の秋の恒例行事村民文化祭が、30日31日の2日間、村民センターで行われました。
村民文化祭は村内の文化団体の活動の発表の場として毎年行われています。
村民センターでは、作品展示が行われ、生け花や陶芸など様々な分野の作品、およそ700点が展示されています。
また、公民館で茶道を習っている小学生や中学生が、訪れた人たちに抹茶を振る舞っていました。
2日目の31日は、ステージ発表が行われ、ハーモニカの演奏や子ども達のダンスなど、24団体が日ごろの成果を発表していました。 -
伊那市内の公衆トイレ 器物損壊など相次ぐ
先週末から今週にかけて、伊那市内の公衆トイレで相次いで器物損壊などの被害が発生したことから、伊那市は、警察に届け出をし、パトロール強化などを依頼しました。
被害があったのは、伊那市天竜町の八丁銀座にある公衆トイレと、伊那市駅前の公衆トイレの2箇所です。
八丁銀座の公衆トイレは、23日の朝、トイレの管理人がドアや、設置してあった手洗い器が壊されているのを発見しました。
八丁銀座組合長によると、22日の夜、トイレ付近で騒いでいる集団がいたということです。
また、伊那市駅前のトイレでは、21日と、25日に、洗面器の排水が詰まる被害が発生しました。
2日間とも、洗面器には、土を洗い流した形跡があり、貝割れ大根の葉と思われるものが残っていました。
伊那市は、八丁銀座と駅前のトイレについて、伊那市駅前交番に届け出をし、パトロール強化を依頼しています。
伊那市では、「みんなのトイレなので、大切に使って欲しい」と話しています。 -
焼酎用芋の収穫
南箕輪村のいも焼酎南箕輪会は11日、田畑の畑で焼酎用のサツマイモを収穫しました。
南箕輪村では地元の有志でつくるいも焼酎南箕輪会が地元産のサツマイモを使った酒造りに取り組んでいて県内の酒造会社の協力を得て4年前から販売しています。
収穫作業には会のメンバーなど25人が参加しました。
田畑にある70aの畑で、トラクターで掘りかえされた芋をコンテナに集めていました。
今年は天候にも恵まれ、芋の大きさも揃い出来は良いという事で、14トンの収穫を見込んでいます。
11日収穫した焼酎芋は飯田市の酒造会社で醸造し南箕輪村オリジナルの芋焼酎に加工されます。
この芋焼酎は今年の12月下頃から村内の酒販店などで販売されることになっています。 -
51万円騙し取られる
上伊那郡内の20歳代の男性が先月およそ51万円をだまし取られる架空請求詐欺事件がありました。
伊那警察署では、はっきりしない請求にはすぐにお金を振り込まないよう注意を呼び掛けています。
伊那警察署の発表によりますと先月、上伊那郡内の20歳代男性が所有する携帯電話に携帯サイトの利用料金を回収するとのメールが届きました。
不安に思った被害者が連絡を取ったところ「サイト利用料金が長期滞納になっているいので法的手段で料金を回収する」などと現金を要求されました。
被害者は、先月27日と28日に指定された郵送先へ合計およそ51万円を郵送し騙し取られました。
伊那署では、「電話による現金の要求や送金依頼があっても、はっきりしない請求に対してはすぐに要求に応じない」など注意を呼び掛けています -
振り込め詐欺で48万円騙し取られる
上伊那郡内の60代の女性が48万円をだまし取られる振り込め詐欺が発生しました。
伊那警察署の発表によりますと、被害にあった女性宅に9月下旬ころ融資を勧誘するファックスがあり、この女性が融資の申し込みをしました。
その際、入会金や年会費がかかる、振込金額が違うなどと現金を要求され、女性が今月5日と6日に指定された個人名義の口座に4回に分けて合計およそ48万円を振り込み、だまし取られたということです。
伊那警察署では、低金利などのうたい文句のファックスやメールには注意するよう、呼びかけるとともに、現金を振り込むまえに詐欺ホットライン026ー235ー2560まで相談してほしいとしています。 -
【カメラリポート】宮崎学さんに聞く
上伊那地域で多発しているクマの目撃情報。
人や農作物への被害が心配されている。
しかしその数や行動範囲などはあまり知られていない。
クマはなぜ人里近くまでおりてくるのか?駒ヶ根市に住む自然界の報道写真家宮崎学さんに話を聞いた。
(宮崎さん)「相手は野生動物ですからね。クマに限らずタヌキやキツネだってどこでも歩いてるんですよ。だからそのどこでも歩いているところを、やっぱり行政にしても現代人はみんな人間を中心にしてものを見ているでしょ。それをたまたま見つけただけで大騒ぎするのも今まで何をやってきたんだということを言いたいよね。」