-
トリケラトプスが初優勝で2冠
宮田村ナイターソフトボール会(小林強会長)は9日夜、今季の全日程を終了し閉幕式を村農業者トレーニングセンターで開いた。トリケラトプスがリーグ戦、トーナメント戦ともに初優勝で2冠を達成。45歳以上が対象の短期「ますます青春リーグ」は河原町クラブと大久保スターズの混合チームが制した。
参戦5年目のトリケラトプスは今季、猛打が爆発。9チームによるリーグ戦は、6試合で2ケタ得点を記録するなど、7勝1分けの強さをみせた。
打ちあいの接戦もあったが・ス全員参加・スがモットーの同チーム。「みんなでゲームを楽しんだことが勝因」と加藤英明監督、春日学代表は喜びを口にした。リーグ2位の南割1班とともに来春の上伊那選手権に出場する。
消防操法大会の練習で本戦中断の6月に開いた「ますます青春リーグ」は3チームが出場。河原町クとの混合で優勝を飾った大久保の吉沢要祐代表らは「輪も広がり勝てて良かった」と話した。
最終結果は次の通り。
【リーグ】(1)トリケラトプス(2)南割1班(3)リバーズ(4)中越クラブ(5)北割クラブ(6)石沢KSC(7)河原町クラブ(8)エラーズ(9)大久保スターズ【ますます青春リーグ】(1)河原町クラブ・大久保スターズ混合(2)エラーズ(3)石沢KSC・リバーズ混合【トーナメント】(1)トリケラトプス(2)河原町クラブ(3)リバーズ・大久保スターズ -
第39回伊那10マイルロードレース大会 14日
第39回伊那10マイルロードレース大会が14日、伊那市営球場発着、美篶笠原折り返しの日本陸上競技連盟公認コースである。上伊那陸上競技協会、伊那毎日新聞社主催。KOA協賛。
10マイル(約16キロ)の一般、10キロの高校、5キロの女子(中学生以上の女子)と中学男子)の部の計4種目で熱戦を展開。大会は第56回県縦断駅伝競走大会(11月17、18日・長野縲恃ム田)の上伊那選手最終選考会を兼ねている。
開会式は午前9時、スタートは同10時から。 -
秋季上伊那郡市中学校バレーボール大会
第64回秋季上伊那郡市中学校バレーボール大会(上伊那バレーボール協会主催)は7日、箕輪町社会体育館、南箕輪中学校体育館などであった。保護者も声援を送る中で試合が進み、辰野中学校がアベック優勝した。
中体連の前哨戦となる2年生を中心とした新人チームによる大会。男子9チーム、女子11チームが出場した。組み合わせは今年度の夏季大会の上位4校をシードし、あとはフリー抽選で決めた。
大会結果は男子は1位辰野中、2位中川中、3位箕輪中・南箕輪中。女子は1位辰野中、2位箕輪中、3位高遠中・中川中。女子の辰野中は連覇だった。 -
宮田村大原区運動会練習
2年に1度開かれる宮田村民運動会で3回連続最下位に甘んじている大原区は「今年こそ最下位脱出を」を合言葉に7日、1週間後に迫った運動会本番に向けた事前練習を区内の運動広場で行った。出場予定の区民のほとんど全員、約60人が集まり、さまざまな種目の練習に取り組んだ=写真。スペースの関係でリレーなどの練習はできないものの、参加者は輪投げやボール運び、満水リレー、フープくぐりリレーなどの練習に没頭。「ここはこうした方がいいんじゃない」、「じゃあもう1回やってみよう」などと作戦の相談もしながら、大人も子どもも練習に余念がなかった。
先頭に立つ都筑勝区長は「今年こそ不名誉な記録を返上したい。みんな一生懸命やっているから何とかなるんじゃないか。本番では頑張ります」と汚名挽回に意欲を燃やしている。 -
宮田村少年野球50回の記念大会
宮田村少年野球大会は50回の記念大会を7日、宮田球場などで開いた。普段の倍となる村内外の16チームが出場。惜しくも地元の河原町リバース、西駒ウイングスは初戦で敗れたが、各試合とも手に汗握る熱戦を展開した。8日は雨天で順延し、13日に準決勝、決勝を行う。
1982(昭和57)年に村内6チームで始まった大会。春と秋の2回開き近年は村内チーム数の減少により、伊南地域を中心にした8チームでトーナメント方式で争っている。
今回は記念大会として遠くは飯田市からも参加。今までで最も大きい規模となった。
2003年以来の優勝を春季に果たし、連覇に向けて臨んだ地元の河原町リバースは1回戦で手良スポーツ少年団と対戦した。
先行を許し苦しい展開となったが、最終回に猛反撃。相手のミスなども誘って1点差まで詰め寄ったが、4‐5で敗れた。
西駒ウイングスは準決勝に進んだ辰野ニュースネークに1‐10で敗退。地元の両チームにとっては厳しい結果になったが、関係者は「レベルは大差ないはず。このような試合を通じてレベルをさらに上げていければ」と話した。
13日の準決勝は西友クラブ(伊那市)とヤングホープス(辰野町)、辰野ニュースネークス(同)と竜東スポーツ少年団(伊那市)が対戦する。 -
駒ケ根東が男女とも新記録で優勝
第33回長野県中学男子・第26回長野県中学女子継走荒神山大会は7日、辰野町荒神山スポーツ公園陸上競技場を基点とする1周2・5キロの周回5区特設コースで開き、駒ケ根東が男女とも大会新記録で優勝した。
上伊那を中心に県内全域から男子34チーム、女子22チームが参加。11月上旬の県中学駅伝に向けて各校の実力を試す大会にもなった。
駒ケ根東は男女とも1区から最終5区まで一度も首位を譲らない安定した強さを発揮した。男子は、昨年、強豪松川Aが11年ぶりに塗り替えた大会記録53分0秒をさらに1分近く縮める52分07秒。女子も、大会記録1時間0分15秒(菅野A、02年、05年)を1分以上縮め、大会女子史上初めて1時間の壁を破った(58分59秒)。
竹田正樹監督は「男女とも、1、2区で有利に立ち、3区で勝負、4、5区を堅く走る、をイメージ。3区が終わった時点で勝ちを確信した」として、レースがイメージ通りに展開したことに満足。駒ケ根東中陸上部顧問に就任以来3年目にして、課題だった「小規模校の生徒が抱える精神面の弱さ」の克服にも成功しつつあることを喜んだ。
選手らはいずれも11月の県中学駅伝を常に意識している様子で、2年生の天野進部長、福沢志穂副部長は「県中を予想する大会で優勝できて嬉しい。大会記録を塗り替えようと皆で思っていた」「昨年県中で負けたことがすごく悔しくて、このままでは終われない、来年こそはと思っていた。優勝できて良かった」とそれぞれ安堵の色を見せた。
一方で、各種大会を経験してきた実力派の福沢潤一男子チーム主将と篠田美樹女子チーム主将は「ライバルが県中に向けてどんな調整をしてくるか分からない。安心しないで向かっていきたい」「体調面を管理してレベルアップを図りたい」と気を引き締めていた。
【男子総合順位】
(1)駒ケ根東A(52分07秒)福沢潤一、小林純平、竹村亮作、天野進、久保田光(2)松川A(53分46秒)(3)野沢A(54分31秒)(4)栄(5)駒ケ根東B(6)鉢盛A(7)中川A(8)豊科北A(9)伊那東部A(10)駒ケ根東C
【女子総合順位】
(1)駒ケ根東(58分59秒)湯沢ほのか、福沢志穂、篠田美樹、竹村知世、寺平稚博(2)長野西部(1時間0分55秒)(3)赤穂(1時間1分40秒)(4)菅野(5)鉢盛A(6)松川A(7)豊科北A(8)松川B(9)野沢(10)辰野
【男子区間優勝】
▽1区=福沢潤一(駒ケ根東A)▽2区=臼田稔宏(松川A)▽3区=竹村亮作(駒ケ根東A)4区=天野進(駒ケ根東A)5区=広瀬健一(栄)
【女子区間優勝】
▽1区=湯沢ほのか(駒ケ根東)▽2区=北田萌(長野西部)▽3区=篠田美樹(駒ケ根東)▽4区=竹村知世(駒ケ根東)5区=小穴春花(菅野) -
熱戦のチャイルドカップ結果
宮田村のサッカークラブチーム・トップストーンは6、7日、第8回チャイルドカップを村中央グラウンドで開いた。園児から小学2年生までの大会。県内外34クラブ・66チームが出場し、子どもたちが試合を通じてサッカーに親しんだ。
天候にも恵まれ熱戦を展開。試合経験の乏しい子どもも多かったが、ゲームの楽しさにふれ、個人種目でも懸命にボールを追った。
成績は次の通り(関係分のみ)。
【キッズ(園児)】個人ドリブル優秀選手=のみぞゆりあ、ひらきしゅうと(以上宮田村中央保育園)こうさかとうま、おおたがく、いとうあつや(以上トップストーンキッズ)【1年】▽Aブロック=(3)トップストーンよっこらせ▽同B=(1)トップストーンどっこいしょ▽同C=(3)トップストーンロゼッタ▽個人リフティング=(2)青木優真(3)高橋愛斗(以上トップストーンジュニア)【2年】▽Aブロック=(2)東春近1(3)箕輪B▽同B=(1)飯島スーパースターズ(3)リュシオ辰野▽同D=(1)伊那少年▽同E=トップストーンどっこいしょ▽個人リフティング=(1)藤森暖士(リュシオ辰野)▽同ダッシュ=(2)大西隼人 -
村ナイター野球NHKGsが初優勝
半年に及ぶ宮田村ナイター野球会(白鳥竜也会長)のリーグ戦は4日夜閉幕し、NHKGsが参戦9年目で初優勝した。職場の仲間でつくるチームが全員野球で栄冠を勝ち取った。
参戦当初は下位に沈んだが、最近は常に上位に進出。昨季まで2季は連続準優勝と優勝を狙える位置にいた。
2チーム減の7チームによる2回戦総当りとなった今季は11勝全勝で制し、愛球クラブの4連覇を阻止。大野暢監督は「厳しい試合もあったけど、とにかく投打がかみあった」と振り返った。
閉幕式のあいさつで白鳥会長は「2回戦総当りでプレーする機会は増えたが、来期に向けて新しい仲間に声をかけ、もっと大勢でプレーしたい」と、呼びかけた。
最終結果は次の通り。
(1)NHKGs(2)愛球クラブ(3)JAるーらる(3)一撃(4)里宮クラブ(5)新田クラブ(7)昭和病院 -
ちびっこ熱戦サッカー・チャイルドカップ
宮田村のサッカークラブチーム・トップストーンは6、7日、チャイルドカップを村中央グラウンドで開いている。園児から小学校2年生までの大会で、このカテゴリーでは県下最大規模。県内外の34クラブ・66チームが出場し、熱戦を繰り広げている。
幼い子どもたちの指導にも力を入れているトップストーン。今は増えつつある低学年の大会だが、その草分け的存在として8年目を迎えた。
上伊那だけでなく、県内各地や岐阜県中津川市のクラブも参加。6日は園児と1年生の部門があり、同クラブが指導する地元宮田村中央保育園の年長園児も初出場し、練習の成果を試合にぶつけた。
元Jリーガーによる教室などもあり、子どもたちはサッカーの魅力を広げていた。
7日は2年生が対象で午前9時40分に開始する。 -
女子バレー「しんでん」がV7達成
半年に渡り12チームが熱戦を展開した宮田村女子バレーボール会(土方照子会長)のリーグ戦が4日夜、村農業者体育館で閉幕した。新田区の「しんでん」が7連覇を達成。23季を迎えるリーグ戦の歴史に・ス金字塔・スを打ちたてた。
あわせて4年連続全勝の快挙も記録。「優勝できて安心しました」と、常勝軍団を今季率いた平澤恵美子主将は胸をなでおろした。
20代から50代までと幅広い年齢層だが、若手とベテランの力が見事に融合。「失敗してもみんなで声をかけあえる。この抜群のチームワークが勝因」と平澤主将らメンバーの笑顔がこぼれた。
今季は2縲・位の順位決定が、この日の最終戦にもつれ込むなど激戦。勝ち星には恵まれなかったがベテラン揃いのエアロールなど健闘も光った。11日からはブロックトーナメント戦が開幕し、再び熱戦を繰り広げる。
リーグ戦最終順位は次の通り。
(1)しんでん(2)里宮(3)ツーオー(4)駒ケ原(5)みなみ(6)大田切(7)ミューズ(8)若葉(9)美北(10)河原町(11)ひまわり(12)エアロール -
北信越高校新人陸上競技県大会
◆北信越高校新人陸上競技県大会(9月28竏・0日・長野市営陸上競技場)=決勝記録、1位と上伊那関係分
【男子】
▼100メートル(1)高木佑希(松本県ヶ丘2)11秒11(3)三村瑞樹(伊那北1)11秒30▼200メートル(1)伊藤圭司(下諏訪向陽2)22秒81(2)三村瑞樹(伊那北1)22秒94(4)松沢ジアン成治(高遠1)23秒22▼400メートル(1)永島侃(木曽青峰2)49秒31(3)唐沢和也(伊那弥生2)50秒89(4)平沢快嗣(伊那弥生2)51秒17(6)大石洋佑(伊那北2)52秒60▼800メートル(1)伊藤秀充(大町2)1分54秒62(7)小林祐作(伊那弥生2)2分02秒93▼1500メートル(1)太田正史(松商学園2)4分01秒16(6)村上剛(伊那北2)4分09秒21▼5千メートル(1)太田正史(松商学園2)14分55秒00(5)村上剛(伊那北2)15分07秒09▼110メートル障害(1)早川恭平(長野吉田1)15秒07(4)赤羽巧(伊那北1)16秒44▼400メートル障害(1)下里直弥(松商学園1)57秒22(5)森嵩貴(駒ヶ根工業2)58秒77▼3千メートル障害(1)太田正史(松商学園2)9分28秒22(7)北原弘司(伊那北1)9分46秒50▼5千メートル競歩(1)岡沢玄(屋代2)24分02秒28(4)浅井順平(伊那北1)26分37秒32▼1600メートルリレー(1)木曽青峰(郡上暢介、中田健太、池井大介、永島侃)3分28秒94(4)伊那弥生(平沢快嗣、野坂大樹、安藤太郎、唐沢和也)3分30秒92▼走高跳び(1)林知彦(大町2)1メートル85(3)稲村立吉(高遠2)1メートル75(7)宮崎友宏(赤穂1)1メートル70▼棒高跳び(1)松沢ジアン成治(高遠1)4メートル50=大会新(4)正木豊(高遠1)3メートル40(5)矢野祐貴(高遠1)3メートル40(7)倉田健斗(伊那北1)3メートル00▼砲丸投げ(1)清水裕貴(長野高専2)11メートル70(6)堀井裕介(伊那北2)10メートル23▼対校得点(1)長野吉田65点(4)伊那北40点(10)高遠28点
【女子】
▼800メートル(1)峰村いずみ(長野吉田2)2分15秒70(6)池田杏奈(伊那弥生1)2分23秒48▼100メートル障害(1)中田倭菜(長野吉田1)15秒52(4)小沢あゆみ(伊那西2)16秒57(5)小沢智代(伊那弥生2)16秒60(6)大場沙奈(伊那弥生1)16秒94▼400メートル障害(1)橋井千紘(丸子修学館2)63秒15=大会新(4)下島千歩(伊那北1)68秒95▼1600メートルリレー(1)長野吉田(中村円香、中田倭菜、山下友香、峰村いずみ)4分06秒73(6)伊那弥生(大久保涼花、青木美智子、池田杏奈、中村茜)4分20秒35▼走幅跳び(1)中村真梨子(松代2)5メートル54(3)下平侑美(伊那西2)5メートル08▼7種競技(1)宮沢和香子(小諸2)3305点(2)小沢智代(伊那弥生2)3258点 -
【フェンシングで国体7度目の出場 大槻高範さん】
「フェンシングの攻防は激しいものに見えるかもしれないが、そのほとんどが誘いの動き。高校生ぐらいのレベルではただやみくもに攻撃するだけだが、一段上になると微妙な駆け引きと戦術が勝敗を分ける」。
フェンシングには剣の種類や攻撃の有効面などにより、フルーレ、エペ、サーブルの3種目がある。突きだけが有効となるフルーレやエペと比べ、切ってもよいサーブルが好きだという。
「チームスポーツと違って1対1の戦いだからこそ、勝てば相手より強いことがはっきり分かるのがフェンシングの魅力。試合で相手と向き合った時には『ぶった切ってやる』『絶対にやっつけてやる』と激しい闘争心がわく。生意気と言われることもあるが、敵をのんでかかる気で臨みたい」
◇ ◇
箕輪町出身。フェンシングを始めたのは中学2年の時。同年代の友人に誘われて軽い気持ちで社会体育の練習に参加した。
「初めてにしてはすごくうまい竏窒ニ言われてうれしくなっちゃってね。割合早く試合にも勝てるようになったものだから、余計調子に乗って練習に励んだ。剣道は小学3年からやっていたんだけど特別強くはなく、まあ普通だった。でも今思うと、剣道で伸び悩んでいたからもっと活躍できる場を求めていたのかもしれない」
フェンシングは西洋の剣道ともいえるが、構えや打ち込み方などがまったく違う一方で共通点もある。
「似ているのは間合いの感覚かな。勝つためには、目にも止まらないほどの速さで動く相手の剣を追えるだけの動体視力が必要になるが、その点では剣道をやっていた経験が役立ったと思う」
進学した伊那北高校では当然のようにフェンシング部に入り、2年の時のインターハイ個人の部で全国4位、3年では6位に入賞した。スポーツ推薦で進んだ専修大学でもフェンシングを続け、全日本選手権団体3位、インカレ(大学選手権)3位などに貢献した。 記憶に残る試合は初めて出場した国体の初戦。緊張感で実力を発揮できなかった。
「もうボロ負け。勝てるはずの相手だったのに全然体が動かない。ほかの大会とは違う雰囲気にのまれて悔しい思いをした」
その後出場した国体では4位に入賞したが、勝った試合のことはあまり覚えていない。
「4位とはいってもそれは準決勝で負けたということ。悔しさのせいか、負けた試合のことばかりよく覚えている」
◇ ◇
現在赤穂高校のフェンシング部顧問を務める。当初はホッケー部の顧問だったが、2年目の冬、生徒を集めてフェンシング同好会を立ち上げた。その後、部に格上げさせたいという強い思いから「全国大会に出場してベスト4に入れば文句はないだろう」と決意。部員にも恵まれ、初出場ながら望外の全国優勝に導いた。
昨年、一度は選手引退を決意した。
「部の指導があって練習が十分できないし、年齢のこともある。強い選手の動きについていけなくなり、試合で勝てなくなってきたから指導に専念した方がいいと思った」
しかし今年になってもう一度だけ挑戦してみようと考え直して県予選に臨んだ結果、見事に7度目の出場権を手にした。
文部科学省公認コーチの資格を得るための研修を積んでいる。
「後進の指導をするなら、きちんと資格を取ってやらなければいけないと思う。自分の高校だけでなく、将来県全体のレベルを上げていくことができたらうれしい。だが、現役もやれる限りやろうと思う。取りあえず負けるまではね」
(白鳥文男) -
金山さんがマスターズ水泳で活躍
伊那市西春近の温泉利用型健康増進施設「テルメリゾートINA」の支配人、金山天一さん(41)=駒ヶ根市=が9月22縲・4日、愛知県名古屋市の日本ガイシアリーナであった、「第16回レインボーカップマスターズスイミングinNAGOYA」の男子40縲・4歳の部100メートル自由形で優勝した。
同大会は日本マスターズ水泳協会公認大会で、全国から約570チーム、3400人が参加し、全34種目で競技するマスターズの大規模な大会。同部門の100メートル自由形は50人のタイムレースで競い、金山さんは59秒10の記録で初優勝した。
朝から体調がよく、無心でレースに臨めた竏窒ニいう金山さん。絶好のスタートを切ると、前半のペースを維持しながら得意の後半で粘りの泳ぎを見せた。「飛び出しもよく、後半もいい感じだった。完璧なレースができた」
金山さんは、100メートル自由形を制したほか、同じく同部門の200メートル自由形で大会新記録の2分14秒28で2位、50メートルバタフライで3位。成人スイマーチーム「ISCオルカーズ」で参加の200メートルリレーでも3位を手にしていて、個人種目3種目、リレー種目1種目でいずれも入賞を果した。
金山さんは「最近まれにみる根性を出したレースだった。これを弾みに次の大会でも頑張りたい。自分の泳ぎが、水泳を通じて健康づくりを考えている人たちの励みになってくれればうれしい」と話している。
男子40縲・4歳の部200メートル自由形の大会新記録樹立書と入賞メダルを手にした金山さん -
全国身体障害者スポーツ大会出場の三浦真俊さんを激励
飯島町役場で1日、第7回全国身体障害者スポーツ大会「秋田わか杉国体」の男子バスケットボール競技に出場する三浦真俊さん(本郷、JA上伊那勤務)の激励会があった。
同大会は秋田県能代市で13日縲・5日まで開催。三浦さんがセンターを務めるFID長野チームは第7回全国障害者スポーツ大会北信越・東海ブロック大会(6月16、17日、岐阜県大垣市)で優勝、全国大会への切符を手にした。
激励金を手渡した後、高坂町長は「町としても名誉なこと、練習の成果を発揮し、よい成績を残して」と活躍を期待した。
三浦さんは「今まで、最高が3位だったので、今回は優勝を狙いたい」と決意を述べた。 -
伊那市スポーツ少年団秋季球技大会開催
第73回伊那市スポーツ少年団秋季球技大会ミニバスケットボール大会が30日、伊那市内であり、男子5チーム、女子10チームが男女別トーナメントで対戦した。
結果は次の通り。
【男子は】(1)竜東(2)西春近(3)イナ・イースト(4)伊那ミニバスケットボール教室
【女子】(1)伊那ミニバスケットボール教室(2)伊那北(3)アストラム伊那A(4)西春近
軟式野球は10月14日に延期となった。 -
【記者室】「雨もまた良し」駒ケ根高原マラソン
今年の駒ケ根高原マラソン大会は、つい数日前までの暑さがうそのような冷たい雨の中でのスタートとなった。しかしどのランナーを見ても悪天候を恨む様子はみじんもないばかりか、レースで走ることが楽しみで仕方がない竏窒ニでも言いたげな明るい表情が目立った▼誰だってさわやかな秋晴れの下で走りたいだろうに「雨のレースもまたいいものだ」、「走り出せば晴れでも雨でも同じようなものさ」などと、さばさばした笑顔で話している▼雨の中での取材は嫌なものだ。カメラのレンズに水滴は落ちる、ノートはぬれる、素早く動けない…など良いことは一つもない。だがあるがままを淡々と受け入れるランナーらの姿を見て、天を恨む己の弱さを深く恥じ入った。(白鳥文男)
-
第25回中央アルプス駒ケ根高原マラソン大会
秋の高原を走る第25回中央アルプス駒ケ根高原マラソン大会(駒ケ根市、市観光協会など主催)が30日、駒ケ根市菅の台の駒ケ池周辺発着のコースで行われた。25回記念大会とあって、全国各地から昨年を約300人上回る3140人が出場。冷たい雨が降るあいにくのコンディションとなったが、高原の林間を走る3、6、15キロのコースをそれぞれのペースで走った。
招待選手のオリンピック銀、銅メダリストの有森裕子さん(リクルートAC)は6キロコースに出場。笑顔を見せながら一般ランナーとともに走った。
上位入賞者は次の皆さん(上伊那関係分)。
◆3キロ▼小学生男子(1)春日千速(赤穂東小)(5)丸山修平(同)(6)藤木悠太(七久保小)(7)福沢弘樹(駒ケ根中沢RC)(8)湯沢舜(同)(9)蟹沢淳平(赤穂東小)▼小学生女子(5)春日ともえ(赤穂東小)(8)蟹沢紗希(同)(10)八木絵璃奈(駒ケ根スポ少陸上団)▼一般男子(1)福沢潤一(駒ケ根東中)(2)久保田隼(駒ケ根中沢RC)(3)小田原佑樹(同)(6)春日翔平(伊那東部中)▼一般女子(1)蟹沢未来(赤穂中)(2)伊東玲奈(同)
◆6キロ▼男子(1)小林太一(内堀醸造)(2)福沢純平(駒ケ根)(3)滝沢勉(ジェルモ)(4)北原英一(トーハツ)(7)木村和也(同)(8)徳永吉彦(文正堂スポーツ)(9)宮下裕介(トヨセット)(10)田中秀一(トーハツ)▼女子(1)森田遥(赤穂中)
◆15キロ▼男子(4)鈴木昌幸(ジェルモ)▼女子(3)桜井澄江(ちいむもみじ)(4)福沢久美子(東伊那すこやかクリニック) -
上伊那郡市剣道選手権大会
県剣道連盟上伊那支部は30日、伊那勤労者福祉センター体育館で第53回上伊那郡市剣道選手権大会を開いた。郡内のスポーツ少年団、剣道教室、クラブなどから昨年並みの88チーム、約390人が出場し、熱戦を繰り広げた=写真。
大会は団体戦。試合時間は小学生の部が2分、中学生以上の部が3分の3本勝負。
選手たちは気合いを入れ、相手の動きを見ながら打ち込んでいた。
大会は日ごろの練習成果を披露する場として、年1回、郡内4市町の持ち回りで開いている。
結果は次の通り。
◇小学生▽低学年女子(1)長谷少年剣道クラブ(2)伊那剣心館▽低学年男子(1)駒ケ根市スポーツ少年団A(2)南箕輪わくわくクラブA(3)伊那北スポーツ少年団、西春近スポーツ少年団剣道部▽高学年女子(1)伊那北スポーツ少年団(2)西春近スポーツ少年団剣道部A(3)駒ケ根市スポーツ少年団虹、同華▽高学年男子(1)南箕輪わくわくクラブA(2)伊那剣心館A(3)駒ケ根市スポーツ少年団、伊那北スポーツ少年団A
◇中学生▽女子(1)春富中学校A(2)赤穂中A(3)伊那中、伊那剣心館A▽男子(1)伊那剣心館A(2)伊那少年剣道クラブA(3)赤穂中A、伊那少年剣道クラブB
◇一般▽女子(1)高遠修武館(2)南箕輪わくわくクラブ(3)伊那剣心館、伊那北高校▽男子(1)伊那剣心館A(2)高遠修武館A(3)伊那体協剣道部A、駒ケ根体協A -
五輪メダリストの有森さんが子どもたちを指導
バルセロナ、アトランタ両五輪のマラソンメダリスト有森裕子さんが30日、招待選手として出場した駒ケ根市の駒ケ根高原マラソンに続き、同市内の小中学生40人と交流した。一緒に走ってランニング技術を指導したほか、夢を叶えるには「あきらめず頑張り続けること」と子どもたちを激励した。
有森さんが同市内で小中学生に指導するのは15年ぶり。市教育委員会の主催でランニングクラブやスポーツ少年団に所属したり、希望した子どもたちが参加した。
前回はバルセロナ五輪で銀メダルを獲得した直後だったが、この日は自身の競技生活を振り返りながら、自分の気持ちをしっかり持つ大切さを伝えた。
「私にはひとつだけ自慢できるものがある。一度も手を抜かず、後悔する時間もなかったこと」とも。失敗も含めて頑張っただけ力になると話し、子どものうちは好き嫌いなく何にでも挑戦してみてと呼びかけた。
子どもたちからは「どうやったら早く走れるの」「何であきらめない気持ちを持てるようになったの」などの質問も。
有森さんは一つひとつ丁寧に答え、技術だけでなく、一番大切な心構えも教えていた。 -
秋季スポーツ大会300人が熱戦
宮田村の秋季スポーツ大会は30日、ソフトバレーボール、ふわっとテニスの2競技に約300人が参加して行った。分館対抗形式で、村内全11区が熱戦を展開。スポーツを通じて親睦も深めた。
あいにくの雨でマレットゴルフは中止。軟式野球はふわっとテニスに変更するなどの影響もあったが、試合内容は白熱した。
ソフトバレーは青年、壮年、熟年の3部門。チームプレーの醍醐味を存分に満喫し、ボールをつないだ。
ニュースポーツのふわっとテニスは初めての実施。思うようにいかないボールの変化を楽しみながら、真剣な表情で挑んでいた。
上位の結果は次の通り。
【ソフトバレー】青年=(1)大久保区(2)町三区(3)南割区▽壮年=(1)新田区(2)大久保区(3)南割区▽熟年=町三区(2)大原区(3)中越区
【ふわっとテニス】(1)中越区(2)新田区(3)大原区、町三区 -
東、西保育園の運動会
宮田村3つの保育園は29日に運動会を行い、東、西の両保育園も子どもたちが元気に競技に挑んだ。
あいにくの雨のため東保育園は村勤労者体育館に会場を変更。青空の下ではできなかったが、園児たちは今までの練習の成果を存分に発揮した。
年長が引っ張り、年中、年少が力をあわせて頑張る「列車リレー」は白熱。会場を埋めた家族や地域の人からは熱い声援が飛んだ。
西保育園も農業者トレーニングセンターで行ったが、多彩な競技に会場一体となって盛り上げた。
年長園児が孫悟空に扮するなど、全園児でリズム体操を披露。心ひとつに秋の一日をみんなで楽しんだ。 -
中央保育園で運動会
宮田村3つの保育園は29日、運動会を開いた。あいにくの天候で各園とも屋内に会場を移したが、園児が練習の成果を発揮。中央保育園は宮田小学校体育館で行い、雨を吹き飛ばすような熱気に包まれた。
かけっこ、つなひき、リズム体操に親子種目など多彩。ゲーム感覚も取り入れ、園児が競技に挑戦した。
年長園児の障害物競争は白熱。一つひとつ課題を乗り越えゴールを目指す姿に、会場に集まった家族や地域の人たちから熱い声援が飛んだ。 -
中川アルプス展望さわやかウォーク
「自然がみえる。郷土がみえる。自分が映える 中川のみち」をテーマに、秋の田園地帯を歩く「第8回中川アルプス展望さわやかウォーク(ツーデーウォーク)」が29、30日、中川村で開かれている。初日は天竜川西岸に広がるリンゴ園や赤ソバ畑を通る約14キロの「美しい日本の歩きたくなる道500選」コース。県内外から参加した80人は、主会場の牧ケ原文化公園・サンアリーナで、主催の曽我村長や来賓から激励を受け、元気に出発。この日は曇天、アルプスは望めなかったが、黄金色に輝く稲田や、色づきはじめたリンゴ、見ごろを迎えた赤ソバ畑など、中川の秋を満喫しながら、のんびり歩いて、ゴールを目指した。各チェックポイントでは茶や漬け物、果物の接待もあり、中川の味もたん能していた。
2日目(30日)Aアルプス展望 天竜・里山コース22キロ(健脚向き)、Bコースアルプス展望 里山コース15キロ(一般向き)、Cコースファミリーお散歩コース6キロ(小学生同伴家族向け)。スタート午前8時。
) -
第18回NTT東日本カップドッジボール長野県大会中南信地区大会南小アタッカーズ(南箕輪村)が優勝、キングファイターズ(飯島町)が準優勝
第18回NTT東日本カップドッジボール長野県大会中南信地区大会が29日、伊那市の勤労者福祉体育館などであった。中南信地区の小学4縲・年生でつくる45チームが集まり、男女別トーナメントで対戦。上伊那では女子の南小アタッカーズ(南箕輪村)が優勝、男子のキングファイターズ(飯島町)が準優勝したほか、ベスト8に勝ち残った女子のチームKT(辰野町)と男子の南小ハトポッポ(南箕輪村)が11月の県大会に進出した。
NTT東日本長野支店が主催する同大会は1990年の日本の電話事業100年記念として始まったもので、それ以降、毎年1回ずつ開催している。
中南信地区と東北信地区の2会場で地方大会を開催。男女別トーナメントを展開し、それぞれに勝ち上がった上位8チームが県大会へと進む。
選手らは声をかけ合いながらボールを回し、相手チームの隙(すき)をついてボールを投げ込んでいた。 -
見て知って参加して、村民運動会の競技内容を番組で解説
宮田村の村民運動会は10月14日に開くが、村の体育指導員がケーブルテレビの行政番組を使って競技内容を分かりやすく説明している。
運動会は全22種目だが、新種目の「4人でGO脚」を含む特に分かりにくい4種目を解説。実際に体育指導員と公民館職員が競技を行い、番組収録した。
「個人では把握できないような部分を特に注意してみました。当日は多くの人に出場してほしいですね」と指導員の原博さん。
収録した内容は「宮田村だより生涯学習情報・スこまうすゆきそう・ス」で放映。
初回は28日午後7時で、以降は同9時、同11時、午前6時半、同8時半、午後12時半の毎日計6回。10月4日まで1週間放送する。 -
国体出場選手激励会
駒ケ根市教育委員会は25日、第62回国民体育大会「秋田わか杉国体」(29縲・0月9日、秋田県)に出場する市出身・在住選手らの激励会を市役所南庁舎で開いた。出場者らは「自己ベストを更新し、決勝に残れるよう頑張りたい」、「一つでも勝って入賞したい」とそれぞれ決意を述べた。中原稲雄教育長は一人一人に激励金を手渡し=写真、「最良のコンディションで臨み、活躍、健闘されることを祈る」と激励した。
出場者は次の皆さん。
▼小松原彩香(赤穂高2年)=水泳少年女子A100メートルバタフライ▼戸枝陽香(東海第三高3年)=バレーボール少年女子▼西沢千秋(赤穂中教員)=新体操少年男子(監督)▼笠原基衣(伊那西高1年)=新体操少年女子▼武井恭平(東海第三高3年)=バスケットボール少年男子▼上田広輝(松商学園高3年)=バスケットボール少年男子▼大槻高範(赤穂高教員)=フェンシング(監督兼選手)▼矢沢秀宗(矢沢興産)=クレー射撃青年男子トラップ -
「伊那ドリーム」ソフトバレー全国大会へ
上伊那のソフトバレーボール愛好者でつくるチーム「伊那ドリーム」が、10月12竏・4日、広島県三次市である「第15回全国ソフトバレーボール・シルバーフェスティバル」(日本バレーボール協会など主催)に県代表として出場する。
同チームは、本年5月にあった全国都道府県ソフトバレーボールフェスティバル県予選のシルバーの部(50、60歳代の男女各1人ずつ計4人で構成)に参加。県内の6チームが集まった2ブロックによる予選リーグ、各ブロック上位チームによるトーナメントを勝ち抜き、県代表になった。
「伊那ドリーム」は前回大会、決勝戦で敗れ全国大会出場を逃しているため、今回はその雪辱を晴らそうとチーム一丸となって臨んだ。大会では、選手一人ひとりが得意とするサーブを武器に全4試合をすべてストレートで勝ち、優勝を手にした。
全国大会は都道府県代表ほか約50チームが出場する。丸山監督は「雰囲気に飲まれず、いつものサーブが出れば結果はついてくる」。今大会に向けて新加入した島津主将は「いろんなチームとの対戦を楽しみながら県代表として結果を残してきたい」とそれぞれ意気込みを語る。 -
中高年エアロビクス教室開講
箕輪町教育委員会主催の「中高年エアロビクス教室」が26日、町民体育館で始まった。参加者は、リズムに乗って軽快にステップを踏み、気持ちよく体を動かした。
「だれにでもできるエアロビクス」で運動不足の解消を図り、参加者相互の親ぼくを深める目的。新規と昨年度からの継続の計22人が参加した。
講師はスポーツ指導員の木下順子さん。参加者は軽快な音楽に乗って、その場で足踏み、前に歩く、後ろに下がる、横に歩くなど講師の掛け声に合わせてステップを踏み、足の動きに加えて腕を上に伸ばしたり手をたたくなどして、基本的な動きを覚えた。
教室は10月末までの全5回。2回以降はウォーキングを中心としたステップ、音楽に乗ったエクササイズなどをやる。 -
県中学校新人体育大会陸上競技中南信予選会結果
◆県中学校新人体育大会陸上競技中南信予選会・決勝記録(23日・県松本平広域公園)=1位と上伊那関係分
☆男子
【1年】▼1500メートル(1)川俣隼也(原)4分32秒33(2)久保田隼(飯島)4分32秒80▼100メートル障害(1)唐沢玄(南箕輪)16秒64(4)小林渡(伊那東部)17秒92(7)矢沢亮太(駒ヶ根東)18秒98(8)清水泰志(南箕輪)19秒71▼走り高跳び(1)近藤隆興(緑ヶ丘)1メートル50(4)小池千晃(伊那)1メートル40(5)倉田和比己(伊那)1メートル40(8)竹村春樹(赤穂)1メートル30▼走り幅跳び(1)宮沢拓人(伊那)5メートル32(6)所河右京(駒ヶ根東)4メートル69▼砲丸投げ(1)梶沢明(信明)11メートル50(4)濱丈地加(南箕輪)9メートル77(6)宮入光平(赤穂)9メートル27(8)宮下亮人(中川)8メートル76
【2年】▼100メートル(1)渡辺大輝(三郷)11秒89(7)稲見正麻(南箕輪)12秒54▼1500メートル(1)笠原祥多(諏訪西)4分21秒00(6)竹村亮作(駒ヶ根東)4分32秒91▼3千メートル(1)南沢延輝(中川)9分38秒63(4)天野進(駒ヶ根東)9分56秒22▼110メートル障害(1)今井修平(三郷)17秒91(5)小椋渉(赤穂)18秒81▼走り高跳び(1)真木啓佑(駒ヶ根東)1メートル65(4)清水智成(南箕輪)1メートル60▼走り幅跳び(1)竹松高彬(春富)5メートル71(3)美濃部宏亮(南箕輪)5メートル51▼砲丸投げ(1)安藤純(箕輪)11メートル04=大会新(4)鰍沢将平(駒ヶ根東)9メートル84=大会新
【1・2年】▼400メートル(1)小田部宙(春富2)56秒14(2)福沢大輔(赤穂2)56秒27▼棒高跳び(1)竹村昴浩(永明2)3メートル60(4)黒河内岳(伊那東部2)2メートル50(5)白鳥颯人(伊那東部2)2メートル40(6)三沢拓弥(春富1)2メートル10(7)冨永晴希(春富1)1メートル90▼400メートルリレー(1)三郷(丸山浩平、渡辺大輝、今井修平、中島知則)46秒76(3)南箕輪(諏訪間和也、原智也、清水智成、稲見正麻)48秒72(7)駒ヶ根東(所河右京、真木啓佑、竹村悠太、鰍沢将平)49秒82(8)伊那東部(フジウラ アキオ、小林渡、櫛笥大夢、中島和希)49秒84
☆女子
【1年】▼100メートル(1)田沢陽(筑摩野)13秒20(6)加藤未里百(箕輪)13秒90(7)倉科千紘(伊那)14秒10▼800メートル(1)湯沢ほのか(駒ヶ根東)2分24秒42(7)宮崎佑里子(駒ヶ根東)2分39秒92▼走り高跳び(1)丸山晴香(春富)1メートル41(8)武田真緒(伊那)野沢柚香(辰野)1メートル25▼走り幅跳び(1)青木亜里沙(辰野)4メートル59▼砲丸投げ(1)横山仁夏(白馬)8メートル88(2)篠原皐(駒ヶ根東)8メートル39
【2年】▼100メートル(1)武田なつみ(穂高西)13秒51(2)中村夕貴(赤穂)13秒52(5)金子美穂(伊那)13秒85▼800メートル(1)石井のどか(豊科北)2分23秒96(2)蟹沢未来(赤穂)2分26秒99(5)牧田琴美(伊那)2分36秒91(6)竹村知世(駒ヶ根東)2分37秒04(7)原奈々(箕輪)2分37秒53▼走り高跳び(1)伊沢志歩美(豊科北)1メートル52=大会新(2)有賀楓子(春富)1メートル52=大会新(4)松島愛(春富)1メートル40(8)湯浅玲(伊那)1メートル25▼走り幅跳び(1)柳沢愛香(鎌田)4メートル87(4)大久保萌花(伊那東部)4メートル64(5)田口瑠莉(宮田)4メートル49(8)小牧柚香(春富)4メートル36▼砲丸投げ(1)村田名(中川)9メートル72(7)山口茜(南箕輪)7メートル38
【1・2年】▼200メートル(1)征矢萌唯(箕輪2)26秒90=大会新(2)宮下杏香(駒ヶ根東2)28秒43▼1500メートル(1)福沢志穂(駒ヶ根東2)4分55秒26(2)森田遥(赤穂2)4分57秒51(7)北原成美(駒ヶ根東2)5分11秒23▼100メートル障害(1)高橋美由紀(仁科台2)16秒17(5)杉江美沙(南箕輪2)17秒99▼オープン棒高跳び(1)伊沢楓(春富2)2メートル70(2)田畑みなと(春富2)2メートル60(4)増島桃子(春富1)2メートル20(8)櫻井まどか(春富1)1メートル90 -
秋季北信越高校野球県大会第2日 辰野敗戦
第117回秋季北信越高校野球県大会第2日の23日、県営上田野球場、長野オリンピックスタジアムの2会場で準々決勝4試合があった。上伊那勢の辰野は飯山南・飯山と対戦して4竏・で敗れた。
辰野は初回、失策による守備の乱れから5失点する苦しい展開。3回に4安打を集中して3点を返すが、中盤に点差を広げられると追いつくことができなかった。
………………………………
【県営上田野球場】▽準々決勝
飯山南・飯山
500012001=9
003000001=4
辰野
○…辰野は5点差を追う3回、四球と近藤の内野安打で1死一、二塁とすると岩崎の左前適時打で、まずは1点を返す。さらに二、三塁の好機から伊東の犠飛で1点を加点。柴の内野安打で一、三塁とし、林翔の中前二塁打で得点すると2点差まで追いつく。しかし、中盤にリードを広げられると9回、永井、近藤の連打で1点を返すだけに終わった。
秋山幸久監督
自分たちのエラーで崩れてしまった。守備力がチームにとって一番欠けていることが分かった試合。これから冬に向け、よい練習目標ができたと思う