-
上農敗れる 上伊那8校敗退
16日行われた夏の高校野球長野大会の上伊那勢の結果をお伝えします。 しんきん諏訪湖スタジアムで行われた上伊那農業対飯山の試合は5対10で、飯山が勝ちました。 16日の試合で、上伊那8校すべてが敗退しました。
-
辰野高校 コールド負け
15日行われた夏の高校野球長野大会の上伊那勢の結果をお伝えします。 しんきん諏訪湖スタジアムで行われた辰野対東海大諏訪の試合は0対23(5回コールド)でで、東海大諏訪が勝ちました。
-
夏の全国高校野球長野大会 上伊那勢12日の結果
夏の全国高校野球長野大会12日の上伊那勢の試合結果です。 松本市野球場で行われた箕輪進修 対 池田工業の試合は2対8で箕輪進修が敗れました。
-
シード校 伊那北の夏終わる
夏の全国高校野球長野大会で34年ぶりにシード権を獲得した伊那北高校は11日しんきん諏訪湖スタジアムで松商学園と対戦し8対0 7回コールドで敗れました。 2点を先制された伊那北は1回裏先頭の鈴木陽が出塁しますが後続が続きませんでした。 5回には馬場律がヒットを打ちますがここもあと1本が出ませんでした。 伊那北、守備では随所でファインプレーをみせます。 8点を奪われた伊那北はこの試合8対0の7回コールドで敗れました。 試合後は勝利を願う千羽鶴を松商ナインに手渡していました。 松商の藤井大地キャプテンは「伊那北の分もがんばります」と勝利を誓っていました。
-
高校野球 上伊那勢11日の結果
第99回夏の全国高校野球長野大会、上伊那勢の11日の試合結果です。 松本市野球場で行われた、高遠 対 松本県ヶ丘 の試合は、4対8で高遠が敗れました。 県営上田野球場で行われた、赤穂 対 長野 の試合は、4対5で赤穂が敗れました。 しんきん諏訪湖スタジアムで行われた、辰野 対 蘇南 の試合は、8対3で辰野高校が勝利しました。 勝った辰野高校は、15日の午前9時30分からシード校の東海大諏訪と対戦する予定です。
-
伊那西高校新体操クラブ2人 県の育成支援選手に
伊那市の伊那西高校新体操クラブに所属する池上優菜さんと小池萌々華さんは、2020年の東京オリンピック出場を目指す選手を県が支援する「オリンピアン育成支援事業指定選手」に選ばれました。 伊那西高校新体操クラブに所属する2年の池上優菜さんと1年の小池萌々華さんです。 池上さんは、県の支援が始まった2014年から4年連続で、小池さんは今回初めて指定選手に選ばれました。 「オリンピアン育成支援事業」は、東京オリンピックなどの国際舞台で活躍が期待できる選手を県が支援するものです。 遠征費や競技にかかる費用について補助をします。 今回は、体操の他に陸上や水泳など6つの競技から18人が選ばれました。
-
高校野球 上伊那勢の試合結果
9日行われた夏の高校野球長野大会の上伊那勢の結果をお伝えします。しんきん諏訪湖スタジアムで行われた伊那弥生ケ丘対長野西の試合は1対4で長野西が勝ちました。 高遠対上田東の試合は、延長13回の末、4対2で高遠が勝ちました。 勝った高遠は、11日に松本県ヶ丘と対戦します。 松本市野球場で行われた駒ヶ根工業対梓川は、4対6で梓川が勝ちました。
-
第99回全国高校野球選手権長野大会 開幕
第99回全国高校野球選手権長野大会が8日開幕し、夏の甲子園出場をかけた戦いが始まりました。 8日は開会式が行われ、伊那北高校の桐山(きりやま)尚子(なおこ)さんの先導で、出場する85チームが入場しました。 辰野高校です。 11日午後2時から蘇南と対戦します。 箕輪進修高校です。 12日午前11時半から、池田工業と丸子修学館の勝者と対戦します。 上伊那農業高校です。 10日正午から北部と対戦します。 高遠高校です。 9日午前11時半から上田東と対戦します。 シードの伊那北高校です。 11日午前11時半から松商学園と小海の勝者と対戦します。 伊那弥生ヶ丘高校です。 9日午前9時から長野西と対戦します。 赤穂高校です。 11日午後2時から長野と対戦します。 駒ヶ根工業高校です。 9日午前9時から梓川と対戦します。 始球式では、先導を務めた伊那北高校の桐山さんがマウンドに上がりました。 大会は、県内4会場で行われ、日程が順調に進むと23日(日)に決勝戦が行われます。
-
伊那市 東京五輪で東ティモールホストタウンに決定
伊那市は2020年の東京オリンピックで交流のある東ティモールのホストタウンに登録されました。 7日は第4次登録のホストタウンが発表がされ伊那市を含め新たに41件が認定されました。 ホストタウンはオリンピックの開催効果を全国に広げ、地域活性化や観光振興につなげる取り組みで、人的、経済的、文化的な相互交流を図るものです。 これまでに全国の179件が登録され、県内では7件が登録されています。 伊那市は、伊那市高遠町出身で、初代東ティモール大使の北原巖男さんが縁となり、2009年から交流を始め今回は、選手団の事前合宿誘致を行っています。 事前合宿の誘致をする中で、東ティモールとさらなる交流を深めようと、ホストタウンの登録を目指したという事です。 東ティモールと伊那との縁を作った北原さんはホストタウン決定について「伊那と東ティモールのさらなる文化交流のきっかになってほしいです」と話していました。 伊那市教育委員会の北原秀樹教育長は「東京五輪も東ティモールもさらに近くに感じられる。伊那市全体に歓迎ムードを高め、事前合宿誘致へはずみをつけたいです」と話していました。 伊那市ではオリンピック大会中の事前合宿や応援の他、大会直後には報告会などを開き、選手団との交流を計画しています。
-
伊那北生が85チームを先導
8日開幕する夏の全国高校野球長野大会で、伊那市の伊那北高校の生徒が、開会式の入場行進の先導と開幕試合の始球式を務めます。 伊那北高校2年の桐山尚子さんです。 桐山さんは、来年8月に県内で初めて開催される、全国高校総合文化祭「信州総合文化祭」の生徒実行委員長を務めていることから長野県高校野球連盟から推薦されました。 部員不足で出場できないチームの選手や、野球に限らず活躍している高校生が選ばれています。 桐山さんは、吹奏楽部に所属していて、野球経験はありません。 そのため、先月から伊那北高校のブルペンで投球練習をしていて、監督や同級生から投げ方などの指導を受けています。 野球部員たちは、桐山さんの投げる様子を見守っていました。 桐山さんは、他に開会式で参加する85チームを先導します。 伊那北高校野球部は、今年34年振りのシード権を獲得していて、夏の大会での活躍が期待されています。 開会式は、午前10時30分、開幕戦は午後1時から松本市野球場で行われます。 尚伊那北高校の初戦は11日で、松商学園と小海高校の勝者と対戦します。
-
南箕輪村マレット同好会 夏大会
南箕輪村マレット同好会の夏大会が、今日、大芝マレットゴルフ場で開かれました。 6日は、55人ほどが参加し、36ホール、パー144のあかまつ・ひのきコースを回りました。マレット同好会は、毎週2回例会を開いています。 大会は年に7回あり、夏大会はその一つです。 参加者は、仲間と会話をしながら、プレーを楽しんでいました。 同好会の倉田 喜隆会長は、「上手な人も初心者も一緒に回り楽しめるのがマレットの良さ。自然の中でできるのもいい」と話していました。 また一度プレーすると、4~5千歩歩くことになり、健康にもいいということです。 なお、夏大会の結果、男性は110打で松本 孝志さん、女性は116打で山﨑 節子さんが優勝しています。
-
とにかく元気!83歳 現役審判
伊那市美篶の桜田浅吉さん。 日本ソフトボール協会の公認審判員です。 昭和9年生まれの83歳で孫が2人います。 審判歴は30年以上。とにかく元気でジャッジの正確さには定評があります。
-
バーチャル高校野球で全試合を生配信
朝日新聞長野総局と長野朝日放送、日本ケーブルテレビ連盟信越支部長野県協議会の3者は、高校野球情報サイト「バーチャル高校野球」で全試合を生配信します。 バーチャル高校野球は、朝日新聞と朝日放送が共同で運営する高校野球の情報サイトです。 4回戦までを県内のケーブルテレビ19社が準々決勝以降は長野朝日放送が撮影し、各高校の試合を配信します。 大会の全試合を生中継で配信するのは全国的にも例がありません。
-
箕輪町沢で区民運動会 スポーツを通して親睦深める
箕輪町沢の区民運動会が2日に開かれ参加者がスポーツを通して親睦を深めました。 毎年この時期に開かれている運動会で、50年以上続いています。 この日は沢区内の13常会対抗で競技が行われました。 ゴールまで紐を結びその速さで順位を決める紐つなぎ競争や、リレー、綱引きなど13種目を行いました。 常会のテントからは声援が送られていました。 運動会は、隣近所の親睦を深めるとともに健康づくりを目的に開かれています。 沢区は、約千世帯4千人が暮らしています。運動会は大勢の区民が参加する、区でも大きな行事の一つだという事です。
-
立教大学野球部部長と監督による講演会
立教大学野球部部長と監督の講演会が、1日、伊那市の信州INAセミナーハウスで開かれました。 講演会は、上伊那地域の立教大学OB・OGでつくる伊那立教会が開いたもので、市内の中学校野球部員などおよそ130人が集まりました。 立教大学野球部部長の前田一男さんと監督の溝口智成さんが話をしました。 立教大は、1909年に創部し、1921年に東京六大学に加盟しました。 OBには、読売ジャイアンツ終身名誉監督の長嶋茂雄さんがいます。 立教大は、今年の春のリーグ戦で、平成11年秋以来35シーズンぶり13度目の優勝を果たしました。 部長の前田さんは、大学が目指す文武両道の精神について話しをしました。 監督の溝口さんは、「人との比較だけでなく自分の力が増すことに楽しみを持って練習をしてほしい」と、集まった野球少年たちに呼び掛けていました。 講演の最後には、リーグ戦のV2を願って伊那立教会から大学に米俵2俵が贈られました。
-
BCリーグ南箕輪村デー 信濃は石川に敗れる
ルートインBCリーグの公式戦、信濃グランセローズ対石川ミリオンスターズの試合が2日、伊那市の伊那スタジアムで行われ、信濃は8対11で敗れました。 この日は、グランセローズのキャンプ地となっている南箕輪村の日として、唐木一直村長や村のマスコットキャラクター「まっくん」が試合前のイベントに登場しました。 また、村の少年野球チーム「南小ドラゴンズ」の子ども達が、スターターキッズとして選手とともに入場しました。 試合は、5回までに11点を奪われた信濃グランセローズが最終回に3点を奪い反撃しましたが、8対11で敗れました。
-
シードの伊那北は松商と小海の勝者と対戦
第99回高校野球選手権長野大会の組み合わせ抽選会が24日開かれシード校の伊那北高校は松商学園と小海高校の勝者と対戦することが決まりました。 24日安曇野市で抽選会が開かれ上伊那勢の初戦の対戦相手が決まりました。 上伊那各校の対戦相手と日程です。 7月9日は駒ヶ根工業対梓川。高遠対上田東。伊那弥生ケ丘対長野西となっています。 10日は上伊那農業が北部と対戦します。 11日はシードの伊那北が松商と小海の勝者と対戦します。赤穂対長野。 辰野対蘇南となっています。 12日は箕輪進修が池田工業と丸子修学館の勝者と対戦します。 第99回高校野球選手権長野大会は7月8日に開幕します。 伊那ケーブルテレビでは上伊那勢を中心に4回戦まで生中継します。 放送日時は伊那ケーブルテレビのホームページに随時掲載します。
-
屋内野球練習場 新組織で検討へ
伊那市の白鳥孝市長は伊那スタジアム近くに建設を計画していた屋内野球練習場について計画を凍結し新たに立ち上げる検討組織で規模や場所などを決めていくとの方針を示しました。 15日開かれた伊那市議会一般質問で議員の質問に答えたものです。 市によりますと屋内野球練習場は伊那スタジアム近くの松林を伐採し建設する計画でした。 練習場は縦25メートル横15メートルのテント形式の建物で事業費は1,600万円となっています。 この計画についてスポーツ関係者から意見を聞いたところ「狭くて練習にならない」などの意見が出されたことから市は事業を一旦凍結することにしました。 今後については新たに検討組織を立ち上げ規模や建設場所を決めていくということです。 伊那市では10年後の長野国体ではソフトボールの会場となることも視野にいれ、時間をかけていいものをつくりたいとしています。
-
CATV杯 勝敗は意外な形で決着
伊那ナイターソフトボール連盟の伊那ケーブルテレビ杯春季トーナメント大会の決勝戦が伊那市営野球場で13日に行われ、勝敗は意外な形で決着がつきました。 今年の春季トーナメント大会決勝戦は、2年振りに決勝戦に駒を進めたGTエボリューションと、初めて決勝に進んだGetsの顔合わせとなりました。 1回ウラGetsは、先頭の臼井さんの3ベースヒットでチャンスをつくると、続く飯塚さんの内野ゴロの間に1点を先制します。 しかし同点に追いついたGTエボリューションは3回表、ランナー一人を置いて4番の池上さんのランニングホームランで2点を返し3対1とします。 追い上げるGetsは、4対3で迎えた最終回ノーアウト3塁2塁の逆転のチャンスをつくります。 内野ゴロの間に同点に追いつきますが、後続が倒れて逆転とならず4対4の引き分けで時間により終了となりました。 最後は選手9人によるくじ引きで勝敗を決めました。 結果、GTエボリューションが、6年ぶりの優勝を果たしました。 伊那ケーブルテレビ杯決勝戦の模様は、19日の午後8時から122chで再放送します。
-
市町村対抗駅伝 箕輪町は総合5位 町の部優勝
4月29日に松本市で開かれた、第27回長野県市町村対抗駅伝で、箕輪町は総合5位、町の部で優勝しました。 5月22日には、駅伝チームのメンバーが町役場を訪れ、白鳥政徳町長に結果を報告しました。 4月29日に開かれた市町村対抗駅伝では、中学生から社会人までのメンバーが、9区間、42.195キロをタスキで繋ぎました。 大会の結果、箕輪町は2時間20分8秒で、総合では5位、町の部では優勝を果たしました。 丸山信一監督は「優勝チームと競る力もあった。来年は、まずは総合3位を目指して頑張りたい」と話していました。 またこの日は、小学生の部で町の部優勝を果たしたメンバーも役場を訪れ結果を報告しました。 小学生の部では、6.5キロを男女4人でタスキを繋ぎ、箕輪町は23分16秒で、総合では12位、町の部では優勝を果たしました。 中澤博和監督は「町の部で優勝できて子ども達も嬉しかったと思う。今度は大人の人たちと一緒にメダルを目指して頑張ってもらいたい」と話していました。 白鳥町長は「上の順位でゴールしてくれることで、町の人達もみんなうれしく思っていると思う。来年はさらに上の順位を目指して頑張ってください」と、労をねぎらっていました。
-
伊那市のセンターテニスコート リニューアル記念イベント
伊那市中央にあるセンターテニスコートのリニューアル記念イベントが3日に行われ、ヨネックスソフトテニスチームの選手がエキシビジョンマッチを行いました。 全日本シングルス選手権大会で2年連続優勝した徳川愛実選手ら4人がエキシビジョンマッチを行いました。 センターテニスコートは4月にリニューアルオープンし今日はその記念イベントです。 ソフトテニス部に所属している伊那市内の中学生や高校生を中心に150人ほどが参加しました。 センターテニスコートは、去年10月から今年3月末まで改修工事を行い、14面の人工芝のコートが完成しました。 伊那市によりますと、人工芝のテニスコートとしては県内で3番目の規模だということです。 リニューアルイベントは4日にも行われ、事前に申し込みのあった上伊那在住の50人が参加する予定です。 伊那市では、来年度以降、ソフトテニス連盟主催の北信越大会などの誘致をしていきたいとしています。
-
天竜川中洲でバイク耐久レース
バイクの2時間耐久レース「スーパーエンデューロ・イン天竜」が28日伊那市の天竜川中洲に設けられた特設会場で行われました。 レースには上伊那をはじめ関東や中京方面から70組・110人が出場しました。 大会は地元のバイク店有志でつくる実行委員会が開催しているもので、街の中心部で行われる国内でも珍しいレースだという事です。 午前中は市販車部門が行われ、仲間や家族とチームを組みレースを楽しんでいました。 1周1.5キロのコースを2時間で何周走れるかを競います。 選手たちは、途中、給油や選手交代しながら砂地のコースを走り抜けていました。 中には、オフロード用のバイクに混ざり、一般車で出場する人もいました。 実行委員会では「天竜川の地形を活かしたレースとして今後も続けていきたいです」と話していました。
-
箕輪町沢 区民ハイキング
箕輪町沢の区民ハイキングが、21日行われ、自然の中を歩きながら親睦を深めました。 区民ハイキングには、園児から81歳まで93人が参加しました。 ながた自然公園を出発し、区有林内にある桑沢林道を40分かけて歩きました。 ハイキングは、沢公民館が企画したもので、今年で7回目です。 参加者らは、林道沿いに生えている植物などを眺めながら歩いていました。 ある男性グループは、「イタドリ」と呼ばれる植物を見つけると、子どもの頃を懐かしんで口に入れていました。 林道の終点には、平成25年に設置された展望櫓があり、町内を見下ろす景色を楽しんでいました。 今回から、景観づくりを兼ねて櫓周辺にモミジを植えることになりました。 沢公民館では、「この場所が箕輪町の西のモミジの名所となるよう、これからも続けていきたい」と話していました。
-
トヨタ自動車の宮下コーチ親子4世代が始球式
日本女子ソフトボールリーグ1部の試合が21日伊那市の伊那スタジアムで行われトヨタ自動車コーチで伊那市出身の宮下雅志さん親子4代が始球式を務めました。 始球式では保育園に通う息子の大雅君がピッチャー、宮下さんがキャッチャー、父親の平治さんが審判、祖父の河野重友さんがバッターを務めました。 大雅君は6歳、雅志さんは40歳、平治さんは67歳、重友さんは90歳です。 重友さん、平治さんともソフトボールに親しみ、雅志さんは国体出場の経験もあります。 21日はトヨタ自動車の試合もあり宮下さんら家族はスタンドから声援を送っていました。
-
競技人口の増加へ ニュースポーツ「ペタンク」体験会
フランスで生まれたニュースポーツ、ペタンクを多くの人に知ってもらおうと、伊那市総合型地域スポーツクラブが、体験会を21日に開きました。 体験会には、市内の3家族と個人10人が参加しました。 ペタンクの愛好者でつくる上伊那ペタンク同好会のメンバーが講師となり、公式ルールでゲームを行いました。 目標物となるオレンジ色のボールに向かって鉄のボールを投げ、その近さで点数を競います。 2チームで対戦し、制限時間の35分間で得点の多い方が勝ちとなります。 1チームは3人で構成されました。 同好会は、月に3回春日公園に集まりペタンクを楽しんでいます。子どもからお年寄りまで一緒に親睦を深めながらできるスポーツとして、地域の集まりや小学校などで普及活動も行っています。 坪木利夫会長は「競技人口を増やし、いずれはオリンピックの正式競技になったらうれしいです」と話していました。
-
伊那市手良でイーナちゃんウォーキングカーニバル
楽しみながら健康づくりのきっかけにしてもらおうと、イーナちゃんウォーキングカーニバルが21日に伊那市手良で行われました。 手良小学校を発着に、約340人がウォーキングを楽しみました。 5月の第3日曜日に毎年伊那市などが行っているイベントです。 風景を楽しみながら自分のペースでゆっくりと歩く、健康ウォークの部は11キロのコースです。 途中、中央アルプスを背景に写真を撮るグループもありました。 歩きながらクイズやゲームに挑戦するウォークラリーの部は7キロのコースです。 コース先のチェックポイントでは、近くの神社にまつわるクイズが出題される事になっていて階段や狛犬の数などを確認していました。 地元の住民は、他の地区から参加した人たちに歴史などを説明していました。 1時間から3時間ほどかけて手良地区内を一周し、親睦を深めながらウォーキングを楽しんでいました。
-
経ヶ岳バーティカルリミット 816人が参加
新緑の中、経ヶ岳山頂を目指すトレイルランニングレース「経ヶ岳バーティカルリミット」が20日、南箕輪村の大芝高原を発着に行われました。 午前10時30分に、全長21キロのロングコースがスタートしました。 標高2,296メートルの経ヶ岳を目指すバーティカルリミットは今年で3年目で、ロングコースには県内外から551人が出場しました。 標高差はおよそ1,500メートルあり、途中、厳しい山道のコースも走ります。 この日は暑い一日となりましたが、参加者は、木が生い茂る山道を気持ちよさそうに駆け抜けていました。
-
日本女子ソフトボールリーグ戦でエスコート務める
日本女子ソフトボール1部のリーグ戦が20日、伊那市の伊那スタジアムで行われました。 大会では小学生女子のアルプスい~なちゃんソフトボールクラブと東部中ソフトボール部が選手入場のエスコートキッズを務めました。 東部中ソフトボール部は1塁側で整列し入場前には選手たちとハイタッチを交わしていました。 アルプスい~なちゃんソフトボールクラブは3塁側から選手をエスコートして入場しました。 試合前のセレモニーでは花束贈呈や始球式も行われ会場を沸かせていました。 伊那市では8年ぶりとなる日本女子ソフトボールリーグの試合には約1500人が集まりました。 試合は見ごたえのある接戦となりファンを喜ばせていました。 憧れの選手と身近に接し、プレーを観戦した子どもたちは盛んに声援を送っていました。 日本女子ソフトボール1部のリーグ戦は21日も伊那スタジアムで行われます。
-
20日・21日 日本女子ソフトボールリーグ1部 伊那大会
日本女子ソフトボールリーグ1部の試合が20日と21日の2日間、伊那市の伊那スタジアムで行われます。 19日は伊那スタジアムで練習が行われ選手たちが20日からの試合に備えていました。 伊那で試合をするのは、現在首位を走るトヨタ自動車レッドテリアーズなど4チームです。 日本女子ソフトボールリーグは1部と2部がありそのうち1部は12チームが所属しています。 トヨタ自動車は伊那市出身の宮下雅志さんがコーチを務めています。 宮下さんは元長野県代表選手で国体でも活躍しています。 また2008年の北京オリンンピックアメリカ代表のピッチャー、モニカ・アボット選手もいます。 伊那大会は20日が日立対日本精工と戸田中央総合病院対トヨタ自動車、21日がトヨタ自動車対日立と日本精工対戸田中央総合病院となっています。 チケットは当日一般が1,400円、中高生は1,000円で両日とも午前10時30分試合開始です。
-
マレットゴルフまっくん大会 130人参加
「第14回 マレットゴルフまっくん大会」が今日、南箕輪村の大芝高原マレットゴルフ場で開かれました。 大会には上伊那をはじめ諏訪や木曽からおよそ130人が参加しました。 36ホール、パー144で行われ、参加者は小気味良いスティックの音を響かせていました。 参加者の中には、90歳を迎えた人もいてプレーしていました。 大正15年生まれの根橋宗男さんです。 根橋さんは、70代後半からマレットゴルフを始めました。 特に、大芝のコースは平坦なので適度な運動になると話します。 大会の結果、総合優勝は伊那市の林茂良さん 男子の部優勝は南箕輪村の宮嶋春雄さん 女子の部優勝は箕輪町の中島きくゑさんでした