-
駒ヶ根市キンボール大会
第5回駒ヶ根市キンボール大会が29日、同市民体育館で開かれた。一般、ジュニアの2部門で23チーム、160人が出場し、今注目のニュースポーツに親しんだ。
14チームが参加した一般の部は、熟練者も多くレベルの高い争いに。キンボール愛好会Bが優勝した。
9チームによるジュニアの部も、子どもたちが大きなボールを床に落とさないように、フィールドを駆けまわった。最強初心者軍団が制した。
上位の結果は次の通り。
【一般の部】(1)キンボール愛好会B(2)おけらでチョキ(3)キンボール愛好会Z
【ジュニアの部】(1)最強初心者軍団(2)おけらjr(3)MMNY -
リトルシニア「伊那ファイターズ」 努力たたえ今後にエール
中学生の硬式野球チームとして、全日本リトル野球協会シニア信越連盟伊那リーグに所属する「伊那ファイターズ」は28日、第25期生19人の卒団式を箕輪町の伊那プリンスホテルで開いた。保護者や在籍団員ら約100人が集まり、卒団生を盛大に送り出した。
登内英夫代表、宮下一郎顧問らのあいさつの後、三澤良男監督は19人一人ひとりの名前を挙げ「入団当時は足が遅くて、動きも鈍かったが、努力でレギュラーを勝ち取った」「チームで体が一番小さく、けがにも悩まされたが、皆の信頼は大きかった」などと、それぞれの努力をたたえ、今後の野球人生へのエールを贈った。
25期生主将の近藤俊文君は「3年間の思い出が鮮明の思い出される。ファイターズの名前に恥じないよう、高校野球でも頑張っていきたい」と話した。
伊那ファイターズは上伊那全域の中学1年生から3年生までが在籍。毎週土・日曜日に南箕輪村南原のルビコングラウンドで練習に励み、04年度は信越連盟秋季大会でベスト8の成績を収めている。 -
バスケットボール女子日本公式戦伊那市で
バスケットボール女子日本リーグの公式戦「第7回Wリーグ伊那大会」が22日、伊那市の勤労者福祉センター体育館であり、山梨県の「甲府クィーンビーズ」と愛知県の「アイシン・エイ・ダブリュウィングス」が熱戦を繰り広げた。
甲府クィーンビーズは、上伊那の小中高生を対象とした技術講習会を例年開催しており、その縁で一昨年に引き続き、本年も上伊那での大会開催が実現した。
アイシンは第1クオーターで24対9とクィーンビーズを大きく突き放した。続く第2は、クィーンビーズが22対19でアイシンを抑えたが、3、4クオーターは、アイシンがリード。最終的にはアイシンが89得点をあげ、65得点のクィーンビーズに勝利した。
89得点中31得点をあげたアイシンの・ス口典子は、全日本のキャプテンも務めたオリンピック経験者。慶山真弓、栗原綾子といった強豪も、今回の勝利を支えた。 -
ソフトバレー・伊那リーグ(7)開幕
伊那市を中心としたソフトボール愛好者らで競う、第7回リーグ戦が23日夜、同市の伊那中学校体育館で、50歳以上による「ゴールドの部」を先駆けに開幕した。50歳以下の「ブロンズの部」を含めた2部門で3月初旬まで、熱戦を繰り広げる。伊那体協ソフトバレーボール部主催。
ゴールドの部は6チームが参加。3月6日までの5日間の日程で、1日2試合の総当り戦をする。
開会式で三沢岩視部長は「体のためにはスポーツが大切。年齢はどがえしし、健康づくりのために、けがにだけは気をつけて頑張ってほしい」と激励した。
ブロンズの部は27日に開幕。3月3日までの6日間、12チームが総当り戦を展開する。
会場はすべて伊那中学校体育館。 -
箕輪町親子スケート教室
箕輪町教育委員会主催の親子スケート教室が21、22日、上古田スケート場であった。児童らが寒風吹きすさぶ中で熱心に練習した。
小学3年生までの親子が対象で、保育園児も含め22組51人が参加。子どもたちは初めて滑る初級から上級までの3段階のレベルに分かれ、町スケート部の5人が初歩技術を指導した。
初級の子どもたちはイスや三角コーンなどを支えに氷の上に立つことから始まり、イスなどを押しながら歩いた。上級の子どもたちは、「足を蹴ったら戻す」などの指導に沿って上体を低くし、足の動きや手の振りなどを意識しながら1周240メートルのリンクを何周も滑って練習に励んだ。
スケート初挑戦の加賀智子ちゃん(4つ)は、母親に後ろから抱きかかえて支えてもらいながら歩く練習。「怖くない。面白くていいよ」と笑顔で、練習を催促して楽しんでいた。 -
市民体育祭スケート 小学生ら白熱のレース
第52回伊那市民体育祭スケート競技大会・第28回小学校低学年児童スピードスケート記録会が21日夜、同市ますみヶ丘の伊那西スケート場であった。前年より20人ほど多い、79人が参加し、日ごろの練習の成果を発表した。市、市教育委員会の主催。
幼児から45歳以下の成人男子までがエントリー。300メートル(小学校1年以下)、500メートルの2種目を各学年男女別、園児、高校生男子などの部門で競った。
氷点下3度の厳寒のなか、スケート場には、多くの観客が集合。クラスメートや我が子を応援する熱い声援に、選手たちは白熱したレースを繰り広げた。
結果は次の通り(上位3位に入賞した皆さん)。
【男子】
◇300メートル▼小学1年 (1)橋爪凱(富県)1分00秒27(2)清水紀貴(伊那西)(3)山崎瑠(伊那西)
◇500メートル▼小学2年 (1)小林慶一(伊那西)1分30秒36(2)小池柊平(伊那西)(3)網野幸大(伊那西)▼小学3年 (1)落合恒輝(西箕輪)1分46秒34(2)草田陸(伊那西)(3)網野豊(伊那西)▼小学4年 (1)唐澤恵介(伊那西)1分22秒70(2)大野田真二(伊那西)(3)小平裕矢(伊那西)▼小学5年 (1)田中聖人(伊那西)1分23秒93(2)唐澤善貴(伊那西)(3)小林省吾(伊那西)▼小学6年 (1)後藤大樹(伊那北)1分08秒96(2)里見拓真(伊那西)(3)唐澤大輝(伊那西)▼成年男子(45歳以下) (1)小林一美=1分14秒87(2)中村弘幸(3)唐木賢治▼高校生 (1)武田英太=50秒11(2)酒井秀雄
【女子】
◇300メートル▼小学1年 (1)唐澤美空(伊那西)1分04秒75(2)唐木千聖(伊那西)(3)網野紅瑠美(伊那西)▼保育園 (1)田中蘭=2分34秒73
◇500メートル▼小学2年 (1)武田真由子(伊那西)1分58秒59(2)小平美有(伊那西)(3)飯島梨琴(東春近)▼小学3年 (1)大野田百香(伊那西)1分55秒28(2)田中理土(伊那)(3)田中もも子(伊那西)▼小学4年 (1)林怜奈(伊那西)1分36秒79(2)伊藤夏輝(伊那西)(3)飯島朱莉(東春近)▼小学5年 (1)落合悟花(西箕輪)1分37秒79(2)田中礼(伊那)(3)大野田美晴(伊那西)▼小学6年 (1)小池愛里(伊那西)1分53秒09(2)武田愛美(伊那西)(3)河野真奈実(伊那西) -
【記者室】箕輪北ミニバス教室の健闘祈る
箕輪町の箕輪北ミニバスケットボール教室女子チームが、北信越大会で、長野県女子チームで過去最高成績の3位に入賞した。メダルをとるのが目標だった選手たち。見事、目標を達成し、銅メダルをかけた顔は誇らしげに見えた▼北信越大会のメダル獲得で、今月28、29日に控えた全国選抜長野県大会に向け弾みがついた。「皆で力を合わせて全国大会に行きたい」と抱負を語った選手たち。県内ではこれまで30戦30勝と負けなし。ということは、全国選抜での優勝に期待がかかる▼ベストコンディションで大会に臨み、得意の速攻で優勝への階段を駆け上がってほしい。次は、金メダルを胸に町長に全国大会の出場報告に訪れる姿を取材したい。がんばれ!箕輪北。(村上記者)
-
「魅力 伝わっていくこと楽しい」
中央アルプスの権現山のすそ野から、伊那盆地を眼下に眺める伊那市西春近のスキー場「中央道伊那スキーリゾート」。地元客のほか、愛知県、岐阜県、三重県の中京方面から訪れる家族連れなどが、スキーやスノーボード、そり滑りと思い思いに楽しんでいる。
「中ア山麓スキー学校」は、同スキー場を含め、駒ヶ根高原、治部坂など4スキー場に開設している。インストラクターの顔ぶれは、個性的なメンバーばかり。冗談を言い合う仲の良さを見せながらも、基本に忠実な指導を提供する。
今冬はインストラクターとして初シーズンとなる。埼玉県出身の元エステシャン。人懐っこい笑顔は周囲を和ませる魅力がある。「ボードスクールのメンバーは気さくな人が多くて、和気あいあい」と、新しい人生を満喫している。
レッスン希望者は、小中学校の団体客から年配までと幅広い。初めてのレッスンは少し緊張したというが、後は慣れ。なんといっても、自分の好きなスノーボードの魅力が生徒に伝わっていくことが楽しいのだ。
「教えていたターンが出来たりと、自分が指導した通りに上達していく様子が楽しい」。先日、講習を受けた40代の女性は、スノーボードって本当に楽しい竏窒ニ、午前のレッスンに続いて、ナイターレッスンも受講した。「魅力が伝えられた」ことを実感し、嬉しかったという。 -
箕輪北ミニバス教室女子
北信越大会で県勢過去最高の3位入賞箕輪町の箕輪北ミニバスケットボール教室女子チームが、第25回北信越ミニバス大会(7縲・日、新潟県上越市リージョンプラザ上越)で、長野県女子チームで過去最高成績となる3位入賞を果たした。16日、選手が町役場を訪れ、平沢豊満町長、小林通昭教育長に喜びの報告をするとともに、今月末の全国選抜長野県大会への意気込みを語った。
8日の予選リーグで優勝候補の加賀(石川)に59対34、松浜(新潟)に75対26で快勝し9日の決勝トーナメントに進出。大形(新潟)と対戦した準決勝で前半は3点リードで折り返したが後半シュートミスからペースを崩し42対55で敗れた。3位決定戦は速攻がさえ、優位に試合を進め泉野(石川)を53対40の大差で破った。
北信越大会は過去、県勢の女子はベスト4以上がなく、「メダルをとるのが目標だった。うれしい」と喜びを語った。
箕輪北は28、29日の第17回全国選抜長野県大会(長野市)に出場する。選手は「ミスを少なくして金メダルをとり、全国に行きたい」と力強く話した。
町長は「健康づくりが大切。ベストコンディションで臨み、高い目標を達成できるよう頑張って」、教育長は「全国は1点差の世界。1点を守れるかは練習次第。練習に励んでいい成果を残して」と激励した。
唐沢茂コーチは「リバウンドを取ること、ゾーンディフェンスをうまく攻めることが課題。全国選抜は、得意の速攻を出し、失点を少なくして前半で決まるような試合にしたい」と話している。 -
駒ケ根市スポーツ少年団交流大会
駒ケ根市スポーツ少年団は15日、市民体育館で第14回駒ケ根市スポーツ少年団交流会を開いた。11団約400人が参加し、キンボールともちつき大会で団員相互の親ぼくと交流を深めた。
団員らは3チームごとコートに入り混じり、直径1メートル20センチ、1キロのピンクの大きなボールを落とさないようにレシーブしたり、ヒット(手や腕で打撃)するなどして、競技に熱中した。
この後、11基のうすを並べ、にぎやかにもちつき大会。50キロをつき上げ、保護者と一緒にきなことあんこもちで味わった。
競技に先だって開いた開会式で、駒ケ根ライオンズクラブ(北原公和会長)は活動費として10万円を贈呈した。 -
剣道部初けい古
宮田村剣道部(松崎
友善部長)の初けい古は15日、小学2年から一般までの部員、指導者約40人が参加し、宮田村体育館で行った。
正座、黙想、上座礼、相互礼に続き、松崎部長は「すばらしい天気のもと、初けい古ができ、お日さまや父兄に感謝したい。大きな声を出し、元気に、力いっぱいけい古に励み、06年をスタートさせよう」と気を引き締めさせた。部員を代表し、田中朝陽君(小学6年)は「練習を休まず、頑張ります」と新年の決意を述べた。
「礼儀を正しく、時間を守る、約束を守る」-など5つの誓いを唱和し、発声けい古や準備運動を行った。
また、素振り30回、面と小手をつけ、学年別に、打ちこみ、切り返し、基本打突などの気合の入ったけい古で汗を流した。 -
柔道部初けい古
宮田村柔道部の初けい古が15日、武道館であった。
柔道着を着て、素足で集まった小学2年から中学2年まで部員8人を前に、指導者の田中達造さんは「目標も持ち、1年間けがをしないように、一生懸命にけい古を」と呼び掛けた。
この後、輪になって準備体操や腹筋運動をしたり、受身の練習をした。
集中した1時間余のけい古のあとは鏡開き。今年の抱負や目標を話しながら、保護者が用意したもちを食べた。
柔道部のけい古は毎週日曜日の午前9-11時まで、武道館で行っている。 -
伊那少年剣道クラブ鏡開き
伊那少年剣道クラブ(伊藤節郎代表)は15日、05年度の鏡開きを伊那市の伊那公民館で開いた。本年度新入部員がけいこを披露し、皆でおしるこを味わった。
式で伊藤代表は、「本年度は各大会でいい成績、賞をたくさんもらった。一方でもう一歩で悔しい思いもした。悔しい気持ちをバネに、力にして、これからも正しい剣道を目指し、力強く、長く、楽しく続けてほしい」とあいさつした。
中学1年の高木夏海さんと小学6年の三沢碩希君が、「教えを守り、しっかりけいこして丈夫な体を作り、ずっと剣道を続けて明るい大人になります」と元気に誓いの言葉を述べた。
05年度の新入部員は小・中学生6人。そのうち小学2、3年生の4人が、大勢の仲間が見守る中、緊張した面持ちで、素振りなどけいこを披露した。
クラブでの指導20周年を迎えた指導者の神山みどりさん(伊那市)に感謝状の贈呈もあった。
クラブ員は約70人。毎週月曜日と金曜日、伊那東小学校体育館で練習している。 -
峰丈流護身武道上伊那支部進級審査会
峰丈流護身武道上伊那支部(岡部真一支部長)は15日、高遠町の高遠中学校体育館で進級審査会をした。
茅野市に本部がある護身武道は、全国に約700人のけいこ生がいる。空手のけいこをベースに、自分が自分らしく、各自が持っている素晴らしい面に気付き、どこかでリーダーとして活躍できるように自信を付け一人ひとりが輝けるよう練習に励んでいる。
上伊那支部は伊那市、駒ヶ根市、高遠町、南箕輪村に5道場あり、2月に新たに伊那市と箕輪町に2道場できる。現在のけいこ生は3歳から53歳までの約150人。
10級から1級までの進級審査会は2カ月に1回あり、今回は60人が審査に臨んだ。
基本けいこ、移動基本などをした後、級ごとに審査。支持に従い、けいこ生は集中力を高め、日ごろの練習の成果を出して型などをやり、上級の審査では木や瓦割りもあった。 -
第4回花の道杯中学生バレーボール交流大会
第4回花の道杯中学生バレーボール交流大会は7縲・日、飯島町体育館など南信地区8会場で開かれ、県内外から61チームが参加、8グループに分かれ熱戦を展開した。南信地区中学バレーボール指導者有志の会主催。
バレーボールを通じ、中学生としての友情を深め、技術の向上を図るとともに、指導者の指導力向上を図るのがねらい。趣旨に賛同する県内47チーム、県外(関東、関西)14チームが予選リーグ、決勝トーナメントで優勝を目指した。
結果は次の通り
▽優勝=3年選抜(2)裾花中(3)辰野中、岐阜チャレンジクラブ
リーグ優勝は次の通り
▽3年選抜、クレスト、常盤、伊那東部、喬木、上田五、鉢盛、鼎、辰野、山梨南、裾花、開成、戸倉上山田、竜峡、三郷、近江兄弟社、岐阜チャレンジ、中川 -
伊那市ちびっこスケート教室 例年以上の大勢が参加・上達目指す
伊那市内の小学生を対象とした恒例の「ちびっこスケート教室」が10日夜、同市ますみヶ丘の伊那西スケート場で開講した。受講希望者は昨年に比べて約4倍となる39人と盛況。14日までの5日間、初心者から常連者までが、氷上でスケートの上達を目指す。市教育委員会の主催。
本年は市体育協会スケート部員の呼びかけで、伊那小学校2年生の20人をはじめ、市内各地から多くの参加。開講式のあいさつで村田隆男教育次長は「今年は多くの皆さんが集まった。基礎をしっかり学び、けがのないように楽しんで」と歓迎した。
初心者は靴の履きから、椅子を補助器具の代用にして滑走るなどして学ぶが、最初のうちは足がおぼつかない様子。児童らは氷点下3度の寒空の下、何度も尻もちをつきながら、思い思いに滑走を楽しんだ。
伊那小2年の唐澤誠君は、生まれて初めてのスケートに挑戦。「寒さなんて気にならない」と、友人と笑いながらスケートを満喫していた。 -
箕輪町公民館武道関係専門部鏡開き式
箕輪町公民館武道関係専門部の鏡開き式が9日、町民武道館であった。恒例の5部合同式で、部員は寒さに負けず初けいこに取り組んだ。
柔道、県道、空手道、なぎなた、フェンシングの部員が一堂に集まり、鏡開き式で今年1年けいこに励み、心と技を磨き精進することを誓った。
武道館と町民体育館に分かれての初けいこは、白い息を吐きながら元気に声を出し、素振りや型の練習に励んだ。
けいこの後は、保護者らが用意した温かいおしるこを味わった。 -
厳冬の青空の下で初ショット
伊那市マレットゴルフ協会(諸田秀会長)の新春ダルマ大会が8日、美篶南割河川敷マレットゴルフ場であり、75人が寒さを吹き飛ばす熱戦を展開した。
同協会は06年に創立15周年を迎えることもあり、宮下一郎衆院議員・小坂樫男伊那市長・北原明伊那市教育長などが開会式であいさつ。1年間のすこやかなプレーを祈念して、お神酒で乾杯した。
参加者にはダルマが配布された。 -
少林寺拳法初げいこ
宮田村公民館の少林寺拳法教室は6日に鏡開きし、村武道館で初げいこをした。痛いほどの寒さにも負けず、子どもたちは気持ち新たに心身を鍛錬した。
厳しい寒さで、床の畳は凍るような冷たさ。それでもけいこが始まると、道場内はすぐに熱気に包まれた。
まずは座禅を組んで精神を統一。入念に柔軟体操して体をほぐすと、さっそく気合を入れながら型を反復練習した。
昨年は大人も含めて新たに9人が入り、現在のメンバーは30人ほど。この日も真新しい胴衣に身を包んだ女子が、寒げいこに汗を流した。
指導する鈴木英仁さんは「最近は子どもが襲われる事件が多い。今までもやっているが、親子一緒に護身術を体験できる機会も設けたい」と話していた。 -
健やかなプレーを
伊那市在住のマレットゴルフ愛好者でつくる「イーナちゃんマレットゴルフクラブ」(池上為夫会長)は7日、06年初打ち大会を同市東春近の三峰川榛原河川敷公園マレットゴルフ場で開いた。会員92人が参加し、36ホール、パー144のコースを満喫。新春早々17人がホールインワンを出した。
開会式は、甘酒で年明けを祝い、お神酒で会の1年間の健やかなプレーを祈願。池上会長は「初打ちの一打一打の快音を味わいながら、立派なスコアで今年をスタートしてください」と会員に呼びかけた。
今年の試合日程は、1、2月がオープン戦で、3月から12月まで公式戦を約30試合こなす。近隣市町村との対抗戦などの特色ある大会も組まれている。
イーナちゃんマレットゴルフクラブでは1月末まで、新会員を募集中。市内在住で年齢は問わない。問い合わせは事務局の平沢さん(TEL72・4513)へ。
大会の成績結果は次の通り。
▽男性 (1)小沢恒二郎104(2)大野田吉治105(3)唐沢恒司、橋爪次男106(4)飯沢章男、向山崇志(5)西沢佑二郎、白沢永司(6)北原忠義、大沢昭人、橋本政春(7)平沢久(8)網野信一郎、北沢清利
▽女性 (1)黒河内加奈子104(2)唐沢シゲル106(3)小平貞子107(4)林清子(5)浅井フミ子(6)鈴木よしゑ、中山和歌子、渋谷香代子
▽ホールインワン 北原忠義、中村良一郎、林茂良、伊坪寿勝、酒井正、小林貢、渋谷雍裕、黒河内厳、横内博、小林邦穂、飯島敏雄、黒河内加奈子、鈴木よしゑ、白鳥栄子、丹羽喜子、池上章子、藤沢シゲ子 -
【記者室】天然スケートリンク
上伊那に残る天然スケートリンクの一つ、箕輪町の上古田スケート場がオープンする。滑走出来るか否かはお天気次第だが、キラキラと光る子どもたちの笑顔が、今年もまたリンクにあふれるだろう▼昔は、町内の各小学校で校庭にリンクを作った。スケートクラブもあり随分活発だったというが、校庭リンクは次第に姿を消した。町営のスケート場が始まったのは87年。今年で19年目を迎えた▼天然リンクは管理の大変さがある。過去に運営中止になるのでは-との噂が流れたこともあった。深夜の水まき、雪かきなど影で支えて下さる方々のご苦労があって運営できていることに感謝しつつ、天然リンクに子どもたちの歓声がいつまでも響いてほしいと願っている。(村上記者)
-
箕輪町営上古田スケート場7日オープン
箕輪町営の天然リンク、上古田スケート場の7日オープンに向け、リンク整備が進んでいる。
昨年12月中旬にグラウンドに水を引き入れ年末までに結氷。氷の上に雪が積もった状態になっていた。4日、町教育委員会の職員が雪かき、リンク作りに取りかかり、夜に水をまいた。天然リンクのため天候に左右されるが、いい氷の状態でオープンしたいと作業に精を出している。
一般滑走の使用時間は平日午前6時縲・時半(リンク清掃午前7時半縲・時50分)、夜間午後6時縲・時半(清掃午後7時半縲・時45分)、日・祭日・長期休業午前6時縲・時(清掃午前8時縲・時15分、午前9時縲・時15分)。清掃は利用者全員でする。リンクに赤旗が出ているときは滑走禁止。
スケート場利用は2月5日まで。無料。無料の貸し靴もある。
問い合わせは上古田スケート場(TEL79・0152)、町教委生涯学習課(TEL70・6602)へ。 -
仲良くシュプール描いて…
親子(子どもは小学生以上)を対象とした恒例のスキー教室が5日、伊那市西春近のスキー場「中央道伊那スキーリゾート」であった。技術習得を目指し、市内を中心に駒ヶ根市から6組13人が参加。白銀のゲレンデで雪の感触を楽しみながら、冬休みの一日を満喫した。伊那市教育委員会の主催。
昨年に比べると10人ほど少ない参加だったが、小人数のため指導はみっちり。初心者から何度か滑ったことのある経験者まで、レベルに合わせ2班に分かれ、市体育協会スキー部(細野昭男部長)インストラクターの指導を受けた。
初心者は用具の使い方やブーツの履き方から、経験者は板をハの字にして滑るプルークボーゲンや、板を平行にして滑走するパラレルを学習。ゲレンデは積雪100センチ、雪質も良好で、参加者は滑り方のコツをつかむと繰り返しシュプールを描いた。
駒ヶ根市の阿部厳君(8つ)は母親の真弓さんと同教室に初参加。スキーは3年前から始め、この日は「ゲレンデの上から下まで真っ直ぐ滑ってみたい」と意気込んでいた。真弓さんは北海道出身で、小学校時代からスキーを学んでいたが、実は苦手。しかし、「親子で滑ると楽しい」とスキーを満喫していた。 -
寒い冬 スキー場で満喫
年末年始の休み中、伊那市の中央道伊那スキーリゾートは県内外の家族連れなどでにぎわった。昨年12月29日から1月3日までの利用者は約1万人で、ほぼ例年並み。寒気で良質の雪が整ったゲレンデは好評で、関係者は「例年以上の利用が見込めそう」と今シーズンの盛況を期待する。
地元客や愛知県、岐阜県、三重県の中京方面から訪れる人が中心で、スキーやスノーボード、そり滑りと思い思いに楽しんだ。今季は新設した砂場感覚で遊べる「雪の公園」が人気で家族連れが増加し、そりや雪遊びを楽しむ人が多いという。
昨年12月下旬は日本海側を中心に全国で記録的な大雪となり、中京方面の交通にも影響があり、12月23、24日の利用者数は減少。翌週の30、31日はスキーを心待ちにしていた利用者が押し寄せ、2日間の合計利用者は近年3年間で最も多い、約3千人だったという。
営業は平日午前8時30分縲恁゚後4時25分、土日・祝日は午前8時縲恁゚後4時15分。問い合わせは中央道伊那スキーリゾート(TEL73・8855)へ。 -
【新春特集・スポーツ】赤穂高校サッカー部
「唐沢監督を全国大会へ連れていきたい」竏秩B選手たちは直接告げることを恥ずかしがっているが、監督への信頼が言葉の端々にから溢れている。・ス上伊那初の全国出場・スを目標に、今日も練習場で選手たちが円陣を組み、気合の入った掛け声を響かせる。
主将の中田敏貴部長がけん引する部は現在、2年14人、1年7人、マネージャー3人の計24人。00年度に赴任して以来、唐沢陽司教諭が監督を務める。
昨年10月下旬、正月の全国高校サッカー選手権大会へつながる県大会で、同校初めての快挙となるベスト8に。上伊那で残った赤穂はベスト4を懸けた試合で強豪・松商学園と対戦した。全国常連校の壁は厚く大敗したが、チームの中心となっていた2年生は大きな経験を体に刻んだ。
3年生が去り、昨年11月上旬から新チームを構成。身体能力は唐沢監督時代の歴代の選手と比べても、よい人材がそろった。体の線は細いが、ゲーム展開は迫力がある。フォワードが中央にポジションを詰めると、サイドに空いたスペースへボールを送り、駆け上がったサイドハーフがチャンスメイク。ハーフからの飛び出しのスピードは他校からも定評がある。
しかし、選手らは実力を発揮できず、ゲームを支配しながらも県高校総体新人戦をベスト16で終える。唐沢監督は試合後、チャンスをつくりながらも、得点に生かせない決定力不足を指摘し、勝ちゲームを自ら負けゲームにしてしまう・ス精神的弱さ・スを課題にあげた。
唐沢監督によると、新人戦の地区、県大会では、相手の力を見ながら楽して勝とう竏窒ニいう戦いが目立ったという。自分たちの実力が劣って負けたのではなく、自分たちの弱さに負けたのだ。
冬の期間の練習が選手たちにとって正念場となる。「ゲームへの入り方、練習への入り方は同じ」(唐沢監督)。気持ちを引き締めて、手を抜かないことを心がけて取り組む。中田部長は「今のままだと(強豪チームとの戦いに)勝ち目はない。この冬で差が出てくる。他のチームより頑張れば勝ち抜ける」と気合が入っている。
唐沢監督が就任してから恒例となる、県外への遠征合宿。チームは・ス家族・スとなり同じ釜の飯を食べる。「学年を越えて仲良くなって、本来の力を発揮できるチームに。遠征はコミュニケーションをつくる場所でもある」との思いが込められている。
長い冬を越えて、新しい芽が出る春。チーム内のコミュニケーションも成熟し、精神的、肉体的にたくましく成長した選手らが、新たな歴史を刻む一歩を踏み出す。 -
箕輪町営上古田スケート場1月7日オープン予定
上伊那に残る数少ない天然リンクの一つ、箕輪町営上古田スケート場は06年1月7日のオープンを予定する。
13日からグラウンドに水を引き入れ、結氷しているが、現在は氷の上に雪が積もっている。天候や氷の状態により開始日が変更になる場合もあるが、年明けにリンク整備をし、オープンに備える。
利用は2月5日まで。無料。無料の貸し靴もある。期間中に親子スケート教室、ジュニア・スピードスケート大会を計画。参加者を募集している。希望者は申込書を町文化センター内生涯学習係に提出する。
催しの募集内容は次の通り。
◆親子スケート教室
1月21、22日の2日間。受け付け午後6時縲怐A教室午後6時半縲・時。町スケート部がスケートの初歩技術を指導する。対象は小学3年生までの親子。4年生以上でも滑れない人は受け付ける。保険料300円。定員50人(25組程度)。定員になり次第締め切る。持ち物はスケート靴(無料貸し靴もある)、帽子、手袋、防寒具。参加申し込みは1月16日午後5時まで。
◆ジュニア・スピードスケート大会
1月28日、受け付け午前6時縲怺J会式6時20分縲恚」技開始6時50分縲怐B参加資格は町内小学生。競技種目は1・2年生250メートル、3縲・年生500メートル。オープンコースのタイムレースで、高学年から行う。各種目1位縲・位にメダル、表彰状を授与。氷・天候により希望者のみタイム計測(1・2年500メートル、3縲・年1000メートル)もある。保険料300円。参加申し込みは1月23日午後5時まで。 -
綱引き世界大会出場者壮行会
綱引きの世界選手権大会(2月、アイルランド)に出場を決めた飯島町の伊藤信好さん(48)=本郷第六=と塚本邦厚さん(34)=飯島上の原=をはじめ、2人が所属する岡谷市のクラブチーム「進友会」の選手・監督らを招いての壮行会が25日、飯島町の和泉屋で開かれた。代表世話人の星野晃伸さんら友人など約30人が出席し、世界の大舞台での健闘を祈った。伊藤さんは「良い報告ができるよう頑張る」塚本さんは「家族や友人に感謝の気持ちでいっぱい。皆の期待に応えるよう精いっぱいやってくる」とそれぞれ決意を述べて出席者の大きな拍手を受けた。星野さんは「世界大会にはまず日本一にならないと出られない。自慢の友人であり、町の誇り。ぜひワールドチャンピオンになって帰ってきてほしい」と激励した。
同チームは結成19年目。3月に神奈川県川崎市で開かれた全日本綱引き選手権大会男子600キロ級で悲願の初優勝を果たし、世界大会出場を決めた。 -
新谷選手、トリノへ勝負
トリノ五輪の代表選考会を兼ねたスピードスケートの第32回全日本スプリント選手権初日は27日、長野市のエムウェーブであり、女子500メートルで宮田村出身の新谷志保美(竹村製作所、伊那北高竏鋳}波大出)が39秒01で4位、1000メートルは1分18秒90で5位に入った。両種目とも残る代表枠は3つ。新谷は当落選上で、28日の2レースに代表の座をかける。
その他の上伊那関係選手も健闘。加治木彩(八幡屋礒五郎、赤穂中竏駐穴C大三高出)が1000メートルで7位、500メートルで小平奈緒(信州大、伊那西高出)が8位、武井陽子(日体大、同)は16位。
「トップスピードに思うようにのれない」。レースを終えた新谷は、いつもと同じ冷静な口調で振り返った。
500メートルは岡崎朋美(富士急)1000メートルは外ノ池亜紀(アルピコ)と同組。序盤は競り合ったが、後半伸び悩んだ。長年ライバル関係にある2人との同走。「意識してしまったことも確か。途中までは良い方向に、その意識が持っていけたと思ったんだけど」。
500メートルは岡崎が制し、3位に大菅小百合(日本電産サンキョー)が入賞。そのため5位だった渡辺ゆかり(富士急)と、最後の代表のいすを争う様相となってきた。
1000メートルは既に代表内定の吉井小百合(日本電産サンキョー)が制し、岡崎、田畑真紀(富士急)、外ノ池と続いた。代表になるにはタイムも条件になりそう。
「もうあとがない。しっかり滑らなければ」。自分に言い聞かせるように話した。 -
伊那西スケート場オープン
伊那市ますみヶ丘の市営・伊那西スケート場が26日、オープンした。関係者による安全祈願祭の後、毎年同スケート場を授業で利用する伊那西小学校の児童が初滑り。今季は20センチの厚さの氷がリンクに張り、「例年にない素晴らしいリンクになった」と関係者らは笑みをこぼしている。
リンク造りは11月下旬から開始。12月初旬の初雪で全体が凍り始め、その後の寒波で着々と氷の厚みが出来ていったという。関係者によると、12月中旬に20センチの厚さの氷が張ったのは初めてで、年内にオープンできたのは約10年以上振り。
04年度の利用者数は1月から2月の営業日数36日間で879人(延べ人数)。今季はオープン日も例年より早く、多くの来場が見込めそうと期待している。
初滑りをした学年は6年生の14人。児童らは、久しぶりのスケート靴の感覚を確かめながら楽しんだ。大野田朗和君は「スケート場に氷が張るのが楽しみだった」と、いつもより早い初滑りを満足していた。
スケート場の営業時間は午前7時縲恣ッ10時と午後6時縲恣ッ9時の2回(ナイター開始日は来年1月4日を予定)。利用料金は1回200円。 -
リンク造り順調・あす今季オープンへ
伊那市ますみヶ丘の市営・伊那西スケート場は26日、今季オープン。午前10時ある安全祈願歳の後、開場となる。関係者は「今季のリンク状況は素晴らしい。例年以上の利用が見込めそう」と多くの利用を期待している。
暖冬でオープン日が遅れた昨シーズンに比べ、今季のリンク造りは順調。スケート場を管理する武田簡易水道維持管理組合によると、本年は異常気象も手伝い、12月中旬に厚さ20センチの氷が張ったのはオープン以来初めて。
市スケート部は「冬季オリンピックを控えスケート人気も高まっている。上伊那で数少ない天然リンクの素晴らしさを満喫してほしい」と呼びかけている
営業時間は午前7時縲恣ッ10時と午後6時縲恣ッ9時の2回(ナイター開始は三箇日以降の予定)。利用料金は1回200円。
来年1月10縲・4日、市内児童を対象としたスケート教室がある。参加申込に関する問い合わせは、市生涯学習・スポーツ課(TEL78・4111、内線371)へ。