-
秋の叙勲 前南箕輪村長の唐木一直さんが受章
秋の叙勲受章者が発表され、伊那ケーブルテレビ放送エリア内から、前の南箕輪村長の唐木一直さんが選ばれました。
唐木さんは南箕輪村在住の74歳です。
地方自治功労で旭日双光章を受章しました。
南箕輪村長を、2005年から4期16年務めました。
今後の村に望むことについて唐木さんは「子どもの元気な声が聞こえる村になればいい」と話していました。 -
村と県内で出土した縄文土器 展示
県内の遺跡から出土した縄文土器の展示が、南箕輪村民センターで2日から始まりました。
会場には村の遺跡から出土した土器3点と長野県立歴史館所蔵の土器2点の、合わせて5点が展示されています。
この展示は、今月5日・6日に開かれる、南箕輪村民文化祭に合わせ村教育委員会が開いたものです。
普段はレプリカを展示することが多いですが、今回は全て本物の土器が展示されています。
この展示は、今月9日まで南箕輪村民センターで開かれています。 -
伊那商工会議所 唐木会頭再任
伊那商工会議所の臨時議員総会が1日伊那市内で開かれ任期満了に伴う役員改選で会頭に唐木和世会頭が再任されました。
唐木さんは現在71歳で廣瀬建設工業株式会社の社長です。
2019年から1期3年会頭を務め、きのうの臨時議員総会で再任されました。
2期目にあたり唐木会頭は「新型コロナや円安による物価高騰など中小企業を取り巻く環境は厳しいが、経営支援に尽力し、地域経済の活性化に取り組んでいきたい」と挨拶しました。
臨時議員総会では、副会頭の選任も行われ吉澤文男さん、栗原敦司さん、向山賢悟さんの3人が再任されました。
正副会頭の任期は令和7年10月31日までの3年間となっています。
-
VC長野今シーズン初勝利
バレーボールVリーグ男子1部VC長野トライデンツの29日試合結果です。
VC長野トライデンツは、29日サントリーサンバーズと対戦し、セットカウント3対1で今シーズン初勝利をあげました。30日もサントリーサンバーズと対戦します。
-
山村うたごえの輪が秋のコンサート
南箕輪村の合唱団体「山村うたごえの輪」は秋のコンサートを8日に南箕輪村公民館で開きました。
コンサートは「豊穣の秋」と題して開かれ、およそ30人が秋にちなんだ11曲を歌いました。
「山村うたごえの輪」は村内の歌が好きな人が集まり2002年に結成されました。
毎月1回集まっていた活動も新型コロナの影響で自粛しているということで、今回はおよそ3か月ぶりだということです。
代表の倉田加代子さんは「今後は子どもたちにも参加してもらい、日本の歌を伝えていきたい」と話していました。
次回は12月にクリスマスの歌など冬にちなんだ歌を歌うということです。
-
南箕輪村北部保育園 サツマイモ掘り
南箕輪村の北部保育園の園児は、園庭の畑で育てたサツマイモを25日収穫しました。
25日は、南箕輪村北部保育園の年長園児19人が、園庭にある畑で育てたサツマイモを収穫しました。
サツマイモは、年長園児が5月に苗を植え、水やりや草取りなどをして育ててきたということです。
園児たちは、いもの周りの土を掘ってから一本一本抜いていました。
25日採れたサツマイモは来月年長園児が調理する予定で、サラダにして給食で味わうということです。
-
わくわく拳法 7人が入賞
南箕輪村の少林寺拳法講座「わくわく拳法」は、16日に開かれた長野県大会で、出場した7人が1位もしくは2位に入賞しました。
22日は村民体育館で入賞した7人に賞状が手渡されました。
小学生高学年単独演武の部では櫻井靖之助君が2位に、低学年単独演武の部では櫻井創二郎君が1位に、嶋田樹人君が2位となりました。
2人で演武を披露する組演武の大人・子供の部に出場し、1位となった原彰弘さん・京志郎君親子です。
大人・子供の部で2位となった嶋田孝之さん・匡希君親子です。
わくわく拳法は、NPO法人南箕輪わくわくクラブの少林寺拳法講座で、開講して2年目です。
16日に佐久市で開かれた長野県大会に7人が出場し、3人が1位に、4人が2位となりました。
大会では「演武」を披露し、技の正確さや美しさ、力強さなどで点数を競いました。
-
春田さん もみじカップ優勝報告
南箕輪村の南箕輪小学校6年の春田心音さんは、10月8日に箕輪町で開かれたフェンシングの全国大会で優勝しました。
18日は、村民体育館で春田さんが所属している南箕輪わくわくクラブの小池雅司理事長に優勝を報告しました。
春田さんは、10月に箕輪町で開かれたフェンシングの全国大会、「みのわもみじカップフェンシング大会」で、29人が出場した11歳から12歳が対象のミニム女子フルーレの部で優勝しました。
もみじカップのミニム女子で長野県勢が優勝したのは初めてだということです。
小池理事長は「また次に結果が出せるように頑張ってください」と話していました。
-
南箕輪村学校給食センター安全祈願祭
南箕輪村が新たに建設する、学校給食センターの安全祈願祭と起工式が22日建設予定地で行われました。
安全祈願祭と起工式には、村や工事関係者およそ30人が出席しました。
新たな学校給食センターは南箕輪中学校の第2グラウンド西側に建設されます。
鉄骨造の平屋建てで、建築面積は1,140平方メートルです。
南箕輪小と南箕輪中の給食、1,500食を提供する計画で、食育ルームや災害時用の食料品を備蓄する倉庫を備えています。
建物には大芝高原のアカマツ材を使用する計画で、事業費は、およそ10億8千万円です。
新たな学校給食センターは来年8月からの供用開始を目指します。
-
VC長野シーズン開幕戦 JT広島に敗れる
南箕輪村を拠点に活動するバレーボール男子Vリーグ1部のVC長野トライデンツは22日広島県で今シーズンの開幕を迎えました。村民センターではパブリックビューイング行なわれ、アウェーで戦うチームに集まったファンが声援を送りました。
パブリックビューイングには80人のファンが集まりJTサンダーズ広島との試合を観戦しました。
昨シーズンは最下位だったVC長野は、今シーズン元パナソニック監督の川村慎二新監督を迎え、外国人選手2人が加入するなど補強を行いました。
開幕戦の今日は、相手の多彩な攻撃を止める事が出来ず、セットカウント0対3でVC長野が敗れました。
パブリックビューイングは23日も村民センターで行われます。
開場12時・定員先着140人(入場料無料)
-
上伊那50人県内847人感染
長野県内で21日新たに、上伊那地域の50人を含む847人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
県、長野市、松本市の発表によりますと、感染が確認されたのは、伊那保健所管内は50人、
諏訪保健所管内で97人、飯田保健所管内で83人、上田・松本保健所管内でそれぞれ78人、佐久保健所管内で63人、長野保健所管内で60人、北信保健所管内で35人、大町保健所管内で18人、木曽保健所管内で9人、長野市97人、松本市179人の合わせて847人です。
午後4時現在、県内で感染が確認されたのは22万4856人で、入院は273人、死亡は362人です。
20日午後8時現在の確保病床使用率は、29.8%となっています。 -
上伊那地域の73人を含む995人の新型コロナウイルスへの感染確認
長野県内で20日新たに、上伊那地域の73人を含む995人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
県、長野市、松本市の発表によりますと、感染が確認されたのは、伊那保健所管内は73人、
諏訪保健所管内で128人、上田保健所管内で96人、佐久保健所管内で90人、飯田保健所管内で88人、
松本保健所管内で78人、長野保健所管内で33人、大町保健所管内で25人、北信保健所管内で15人、
木曽保健所管内で7人長野市135人、松本市227人の合わせて995人です。
午後4時現在、県内で感染が確認されたのは22万4009人で、入院は246人、死亡は362人です。
19日午後8時現在の確保病床使用率は、28.4%となっています。
-
伊那養護学校と大芝の湯 コラボ入浴券セット販売へ
伊那市の伊那養護学校の中学部の生徒は、交流のある南箕輪村の大芝の湯の入浴券を、紙を漉いて手作りしました。19日は、完成した200枚を大芝の湯に贈呈しました。
19日は伊那養護学校の中学部の生徒13人が大芝の湯を訪れ、有賀直生館長に手渡しました。
伊那養護学校では、3年前から大芝の湯で販売しているおもてなしプリンの「掛け紙」を授業の一環で作っています。
打合せする中で、何か新しい物に挑戦しようと入浴券を初めて作ったという事です。
入浴券は、牛乳パックを細かくし水に溶かし、生徒達がすいて作りました。
大きさは名刺サイズで、手を切らないよう角を丸くし、色を付けました。
大芝の湯では伊那養護学校とのコラボ入浴券5枚と割り引き券1枚のセットを2,500円で28日から販売します。なお、コラボ入浴券の有効期限は令和5年3月31日までです。
-
信大農学部で今年の新米販売
南箕輪村の信州大学農学部の学生が低農薬栽培で育てたコシヒカリの販売が、19日から始まりました。
販売が始まったのは、信州大学農学部の植物資源科学コースと動物資源生命科学コースの2年生が実習の一環で栽培したコシヒカリの新米です。
低農薬で栽培されていて、価格は10キロで3,900円です。
この他、天日干しで自然乾燥した、はざかけ米は10キロ4,500円、玄米は30キロで1万円です。
米は大学が所有する南箕輪村神子柴のおよそ2・5ヘクタールの田んぼで作られ、今年はおよそ13トンを収獲しました。
今年は天候に恵まれ、例年より1トン以上多いということです。
米は、信大農学部内にある生産品販売所で購入できます。
全国発送も行っているということです。
-
VC長野トライデンツ決意表明会
今シーズンのリーグ戦を前にバレーボールⅤリーグ男子1部のⅤC長野トライデンツの決意表明会が15日南箕輪村の村民センターで開かれました。
南箕輪村を拠点に活動するⅤC長野の決意表明会にはファンやスポンサー企業の関係者などが集まりました。
決意表明会では各選手がシーズンに向けての抱負を発表しました。
今シーズンはスポンサーの協力により全選手が3月末までのリーグ戦期間中、午前中は勤務し午後からは練習ができるようになったということです。
今季のスローガンは志を改めて確認し再始動するという意味の「志動」としています。
決意表明会では「つなぐ」をテーマにした今シーズンの新しいユニフォームも披露されました。
ⅤC長野の開幕戦は22日に広島で行われJT広島と対戦します。
-
南小と南信工科短期大学 ボードゲーム制作
南箕輪村の南箕輪小学校6年1組の児童は、南信工科短期大学校と協力し、制作したオリジナルボードゲームの完成報告会を14日に、校内で開きました。
報告会には、藤城栄文村長や児童の保護者が参加しました。
児童たちは、班ごとに完成したボードゲームを紹介しました。
作品のこだわりや、南信工科短大に手伝ってもらったことなどを発表していました。
ボードゲームの駒やルーレットは、南信工科短大の学生が3Dプリンターなどで作ったということです。
発表後は、藤城村長がボードゲームを見て周っていました。
6年1組は、5年生の時に村観光協会が主催した「あつまれ!大芝の森コンテスト」でボードゲームを提案し、クラス大賞を取りました。
その時の物をアップグレードするため、南信工科短大と協力して今年の4月から月に1回、協力して制作してきたということです。
担任の中島健児教諭は「自分たちで作り上げていく力と、地元の知らないことを学べるいい機会になった」と話していました。
-
南信工科短大で短期課程入学式
南箕輪村の長野県南信工科短期大学校で、短期課程機械科の第14期生の入学式が13日に行われました。
入学式は、新型コロナ感染拡大防止のため来賓は呼ばず、入学生と職員のみで行われました。
今回入学したのは上伊那の2人と諏訪地域の1人のあわせて3人です。
うち2人は企業に在職しながら通学します。
武田三男校長は「実習で専門知識や技能を学び、地域のリーダーを目指して真の技術力を身につけてほしい」と話しました。
入学生を代表して今村晃雄さんが誓いの言葉を述べました。
短期課程機械科は2023年3月14日までの6か月間学ぶことになっています。
-
南原住宅団地 1区画が所有者から返却
ダイオキシンを含む焼却灰が南箕輪村南原の住宅団地に埋められていた問題で、対象の7区画のうち、1区画が所有者から南箕輪村土地開発公社に返却されました。
これは11日に、南箕輪役場で開かれた村議会全員協議会で報告されたものです。
南原住宅団地の1区画は、所有者との合意により、村土地開発公社へ返却されたということです。
公社は、合意の際の解決金の金額については公表しないとしています。
村土地開発公社理事長の藤城栄文村長は公社に返却された土地について「今後売却する予定はない」と話していました。
土地の活用については、南原区の意見を聞きながら考えていくということです。
他の6区画については、所有者からの返却の申し出は無いということです。
-
信大農学部 ナイアガラジュース販売
南箕輪村の信州大学農学部の学生が実習で育てたナイアガラのジュースの販売が、11日から始まりました。
ジュースに使われているぶどうのナイアガラは、農学部の植物資源コースの学生が栽培したものです。
全部で432本が作られました。
今年度は初めて塩尻市にある加工所に協力してもらい、搾られた果汁をそのまま使っているということです。
ナイアガラジュースは720ミリリットルで税込み1200円です。
信大農学部内にある生産品販売所で購入できます。 -
ソースかつ丼食べて食事券
伊那市と南箕輪村の飲食店でつくる伊那ソースかつどん会は10月10日から2,000円分の食事券などとして利用できるスタンプラリーを始めます。
伊那ソースかつどん会ではジュージューという、かつを揚げる音にちなんで10月10日をソースかつどんの日と定めています。
その日から加盟店14店舗をまわると2000円分の食事券となるスタンプラリーが始まります。
かつ丼一杯につきスタンプが押され5店まわると次の店で500円券として利用できるサービスもあります。
伊那ソースかつどん会の北原英之会長はスタンプラリーを通じてさらなる消費拡大に期待しています。
スタンプラリーの期間は10月10日から12月末までで食事券として利用できるのは来年2月28日までとなっています。
-
南箕輪小学校6年生 仕事PR動画制作中
南箕輪村の南箕輪小学校6年3組の児童は、地域の仕事について学ぶために、仕事PR動画の制作をしています。
9月27日は、南箕輪小学校6年3組の児童が日帰り温泉施設大芝の湯を訪れ、スタッフのインタビューを撮影しました。
児童たちは「おすすめのお風呂は何ですか」「1日に何人のお客が来ますか」などの質問をしていました。
インタビューは、学校で配付されたタブレットを使い撮影をしていました。
その後、大芝の湯で販売されているおもてなしプリンの製造工程を取材していました。
仕事PR動画は、総合の学習の時間で児童が制作しているもので、南箕輪村の5つの場所で働く人にインタビューをしています。
6年3組担任の阿部はるな教諭は「働く人の努力を知り、自分たちのこれからに繫げて欲しい」と話していました。
今回撮影した動画は、編集作業をして3学期に学校で発表をするということです。 -
少年野球村長杯 南小ドラゴンズが優勝
少年野球の大会「第25回南箕輪村長杯」が2日、大芝公園野球場で開かれました。
大会には、伊那市、箕輪町、南箕輪村の少年野球チーム8団体が出場しました。
南箕輪少年野球連盟が主催するもので、今年で25回を数えます。
大会は、トーナメント方式で行われました。
準決勝は、南箕輪村のJBC伊那スポーツ少年団対箕輪町の守屋スネークス、南箕輪村の南小ドラゴンズ対伊那市の西友クラブの試合が行われました。
6年生にとっては、出場できる大会も残りわずかだということです。
南箕輪少年野球連盟では、「6年生が下級生の見本となり、それぞれのチームの伝統を伝えていって欲しい」と話していました。
大会の結果、南小ドラゴンズが優勝しました。
2位守屋スネークス 3位西友クラブ -
南箕輪村の国体出場選手が村長を表敬訪問
10月1日から栃木県で行われている国体に出場する南箕輪村の選手が9月30日に南箕輪村の藤城栄文村長を表敬訪問しました。
9月30日は軟式野球とフェンシングの競技に出場する選手4人が南箕輪村役場を訪れました。
成年男子軟式野球にはルビコン野球部の仮谷将さんと八幡宥喜さんが県代表として出場します。
仮谷さんと八幡さんは「今まで培ってきたことを活かして、勝利を目指して頑張りたい」と話しました。
フェンシング競技には、南箕輪中学校3年の埋橋匠くん、春田友菜さんが出場します。
埋橋くんと春田さんは「気負わずにいい結果を出したい」と話していました。
藤城村長は「地域の皆さんの支えや応援してくれる人たちのことを忘れず頑張ってください」と激励しました。
フェンシングは10月3日と4日、軟式野球は10月7日から10日の日程で行われます。
-
大芝高原イルミフェス1日から
南箕輪村大芝高原の秋の恒例イベントイルミネーションフェスティバルが1日から始まります。
29日は、公園内の一部のイルミネーションが点灯していました。
今年は、公園内の芝生スペースに作品が並びます。
大芝高原イルミネーションフェスティバルは1日から22日まで、点灯時間は午後5時から9時までです。
-
焼却灰撤去工事30日終了の見込み
ダイオキシンを含む焼却灰が南箕輪村南原の住宅団地に埋められていた問題で、その撤去工事が今月30日に終了する見通しであることがわかりました。
27日は南箕輪村土地開発公社の理事会が村役場で開かれ、工事の状況について報告がありました。
焼却灰の撤去工事は今年5月から始まり、9月30日に終了する見込みです。
工事期間中は隣接する公園や道路が使用できなくなっていましたが、10月1日から使用可能になるということです。
村土地開発公社によりますと、今回の撤去工事の終了により、この土地への住宅の建設が可能になるということです。
-
自転車で伊北の名所など巡る「ロゲイニング」初開催
箕輪町、辰野町、南箕輪村の3町村でつくる「上伊那北部観光連絡協議会」は、自転車でチェックポイントを巡り得点を競う「ロゲイニング」を24日初めて開催しました。
24日は、県内を中心に関東や中京からおよそ24人が参加しました。
午前9時、箕輪町のみのわテラスを一斉にスタートしました。
ロゲイニングは、オリエンテーリングに似ていて、制限時間内にチェックポイントを巡り、得点を競うものです。
3町村の史跡や観光名所、飲食店など51か所にチェックポイントが設置され、参加者はそれぞれでコースを考え、自転車を走らせました。
上伊那北部観光連絡協議会では、自転車を活用した広域観光を推進しようとロゲイニングを初めて企画しました。
制限時間の午後2時近くになると、参加者がスタート地点のみのわテラスに戻ってきました。
協議会では、今後も自転車による観光を進めていきたいとしています。
-
地価 南箕輪村の住宅地横ばい
長野県は、7月1日時点の地価を今日公表しました。
上伊那では、南箕輪村の住宅地が横ばいで、その他はすべて下落となっています。
地価は、各基準地の1平方メートル当たりの標準価格を判定したものです。
長野県内では401地点で調査が行われました。
住宅地は県内275地点で調査が行われ、65地点で上昇、37地点で横ばい、173地点で下落となりました。
伊那ケーブルテレビ放送エリア内の平均変動率は、伊那市が1.5%の下落、箕輪町が2%の下落、南箕輪村は横ばいでした。
商業地は県内111地点で調査が行われ、12地点で上昇、25地点で横ばい、74地点で下落となっています。
平均変動率は、伊那市が2%の下落、箕輪町が3%の下落、南箕輪村が2.2%の下落となっています。
-
南箕輪村の理事者が村内の長寿者祝う
南箕輪村の理事者が村内の高齢者を祝う長寿者訪問が20日行われました。
藤城栄文村長が北殿に住む、黑澤一二三さん宅を訪れ祝い金を渡していました。
黒澤さんは1934年、昭和9年12月生まれで今年88歳の米寿となります。
上伊那農業高校を卒業後、印刷関係の仕事についたほか南部小学校の用務員も務めてきました。
妻の惠美子さんとの間に2人の子どもに恵まれ孫は4人います。
健康の秘訣は体を動かすことだということで趣味はマレットゴルフです。
南箕輪村で今年度88歳となるのは65人、また100歳以上は男性2人、女性6人の合わせて8人だということです。
-
村議会 安倍元首相の国葬中止を求める意見書が賛成多数で可決
南箕輪村議会が14日に開かれ、安倍元首相の国葬中止を求める議員発議の意見書が、5対4の賛成多数で可決されました。
意見書は内閣総理大臣と衆参両院議長宛てに送られます。
-
小学生女子ソフト 北信越大会での健闘誓う
24日から新潟県で開催される、小学生女子ソフトボールの北信越大会に出場する南箕輪村の南箕輪小学校の児童が13日役場を訪れ、藤城栄文村長に大会に向けた抱負を話しました。
北信越大会には、県大会で優勝した茅野市の永明クイーンズと、準優勝した伊那市のアルプスい~なちゃんソフトボールクラブの2チームが出場します。
この日は、それぞれのチームに所属する南箕輪小の児童が役場を訪れました。
茅野市の永明クイーンズのキャプテンを務める南箕輪小6年の渡辺さくらさんは「悔いが残らないようプレーし、優勝を目指します」と話していました。
アルプスい~なちゃんソフトボールクラブのキャプテンを務める南箕輪小6年の有賀陽菜さんは「まずは、初戦を勝てるよう頑張りたいです」と話し、他のメンバーは「チームに貢献し、優勝したいです」などと話していました。
藤城村長は「北信越大会の決勝では、再び両チームで対戦できるよう頑張って下さい」と話していました。
北信越小学生女子ソフトボール大会は24日から新潟県で開催されます。
この日は他に、先月、福岡県で開かれた社会人ソフトボールの全国大会に出場した有賀真太郎さんの出場報告も行われました。