-
伊那スキーリゾート安全祈願祭
16日にオープンを予定している伊那市西春近の伊那スキーリゾートの安全祈願祭が8日、行われました。
今シーズンは、土曜日と年末年始のナイター営業を2時間延長します。
8日の伊那スキーリゾートのゲレンデはうっすら雪が積もっています。
スノーマシーンによる雪づくりは今月1日から3日ほど行いました。
しかしここ数日、雪を作れる氷点下2度まで下がらず、スノーマシーンによる作業は止まっています。
8日はゲレンデでスキー場関係者を対象にお祓いが行われた他、室内では地元関係者などおよそ40人が出席し今季の安全を祈願しました。
今シーズンは、土曜日と年末年始に、午後9時までだったナイター営業を11時までに延長します。
また、スキースクールのレッスン開始時間をこれまでの午前10時と午後1時に加え、午前9時からを追加しました。
また、今シーズンも上下伊那の全小中学生に無料リフト券を配布します。
昨シーズンは、およそ4万1千人が訪れました。
今シーズンは、新型コロナ禍前の復活に期待する一方、暖冬予想が心配されます。
伊那スキーリゾートのオープンは16日(土)を予定しています。
-
伊那弥生ケ丘高校野球部 園児と野球で交流
伊那市の伊那弥生ケ丘高校の野球部は11月24日に天使幼稚園で「やきゅうあそび教室」を開きました。
この日は、野球部の生徒27人が年長園児19人に、ボールの打ち方や投げ方を教えていました。
この教室は、弥生ケ丘高校野球部の柿沢章浩監督と天使幼稚園の髙橋明星園長が知り合いだったことが縁で初めて開かれました。
体験の内容は、野球部の生徒が中心となり考えたということです。
部員達は、園児達にやさしく教えながら交流をしていました。
最後はミニゲームをして楽しんでいました。
伊那弥生ケ丘高校野球部では「野球だけに限らず、体を動かす楽しさを園児に知ってもらいたい」と話していました。 -
VC長野今シーズン初勝利
バレーボールVリーグ男子1部VC長野トライデンツはアウェイでヴォレアス北海道と3日対戦し、セットカウント3対2で今シーズン初勝利を挙げました。
2日のヴォレアス北海道との試合では、セットカウント3対2で敗れていて、リベンジマッチとなりました。
第1セットをヴォレアス北海道が、第2セットをVC長野が取りました。
第3セットはヴォレアス北海道に奪われますが、続く第4セットでは30対28でVC長野が取り、セットカウント2対2となります。
試合は最終第5セットまでもつれこみ、セットカウント3対2でVC長野が勝利しました。
次は23日土曜日に岡谷市でジェイテクトSTINGSと対戦します。
-
上伊那郡縦断駅伝 箕輪が優勝
市町村対抗の第71回上伊那郡縦断駅伝競走大会が3日に開かれ箕輪町が17回目の総合優勝を果たしました。
朝8時15分に駒ヶ根市役所をスタートしました。
辰野町役場までの6区間38.1キロをタスキでつなぎました。
今年は上伊那の市町村の代表6チームとオープン参加2チームのあわせて8チームが出場しました。
1区では中川村の桃澤大祐さんが抜け出し、19分12秒の区間新記録で次のランナーにタスキをつなぎます。
2区では、箕輪町の唐澤直希さんが先頭をとらえます。
箕輪町はその後も先頭を守り、前半をゴールしました。
後半は伊那公民館前を一斉にスタートしました。
大会は前半と後半の総合タイムで順位が決まります。
4区では箕輪町の日野志朗さんが17分10秒の区間新記録の力走をみせます。
5区では箕輪町と駒ヶ根市が激しいデッドヒートを見せます。
大会は、箕輪町が2時間6分43秒で優勝を決めました。
2位は伊那市A、3位は駒ヶ根市、4位は南箕輪村、5位は辰野町、6位は中川村となっています。
大会は上伊那陸上競技協会と上伊那ケーブルテレビ協議会が開いたものです。
-
VC長野トライデンツ 試合結果
バレーボールVリーグ男子1部VC長野トライデンツの26日の試合結果です。
VC長野トライデンツはホームでJTサンダーズ広島と対戦し、セットカウント2対3で敗れました。
次回は12月2日にアウェーでヴォレアス北海道と対戦します。
-
箕輪野球の日 4年ぶりに開催
箕輪中学校野球部は、ルビコン株式会社野球部のメンバーから技術指導を26日に受けました。
26日は、ルビコン野球部のメンバー11人が箕輪中を訪れ、守備やバッティングの基礎などを指導しました。
これは箕輪中学校野球部の保護者会が野球の楽しさを知ってもらおうと「箕輪野球の日」と題し企画したもので、コロナウイルスの影響で4年ぶりに開催されました。
今年は、町内の小学6年生4人も体験入部も兼ねて参加しました。
ポジションごとの守備練習では、ルビコンの選手から1対1でキャッチングや投球フォームを教わっていました。
保護者会では、今後も社会人との交流を通して技術向上の手助けを行っていきたいとしています。
-
VC長野 JT広島に敗れる
バレーボールVリーグ男子1部VC長野トライデンツの25日の試合結果です。
VC長野トライデンツはホームでJTサンダーズ広島と対戦し、セットカウント1対3で敗れました。
26日もホームの松本市総合体育館でJTサンダーズ広島と対戦します。
-
ケーブルテレビ杯上伊那サッカー大会 南箕輪FCジュニアが優勝
第17回ケーブルテレビ杯上伊那6年生サッカー大会が19日、伊那市長谷の美和湖グラウンドで開かれ、南箕輪村の南箕輪FCジュニアが優勝しました。
大会には上伊那の少年サッカーチーム12チームが参加しました。
決勝戦は青のユニフォーム、南箕輪FCジュニアと、白のユニフォーム宮田村のTopStoneAの対戦となりました。
前半2分、南箕輪FCジュニア、宮澤佐助くんが先制点を決めます。
その後、松浦郁馬くんが2点を取り前半を3対0とします。
後半に入りTopStoneAも反撃に出ますが、得点に繋げることができません。
南箕輪FCジュニアはさらに3点を追加し、試合の結果6対0で南箕輪FCジュニアが優勝しました。
-
VC長野 東京GBに敗れ10連敗
バレーボールVリーグ男子1部VC長野トライデンツの19日の試合結果です。
VC長野トライデンツはホームで東京グレートベアーズと対戦し、セットカウント1対3で敗れました。
次は25日(土)に松本市でJTサンダーズ広島と対戦します。
-
県縦断駅伝 上伊那2位
第72回長野県縦断駅伝競走大会が19日開かれ上伊那は2位でした。
優勝は上伊那に4分5秒差をつけた上田東御小県でした。
県縦断駅伝は去年から2日間の日程を1日に短縮して行われています。
今年は松本市から飯田市までの12区間98.72キロでオープン参加を含む13チームが競いました。
1区を走った赤穂中学校の川上南海さんはトップで次のランナーにタスキを渡しました。
2区の白川大地さんは激しいデッドヒートを繰り広げ3位でタスキをつなぎます。
上伊那は6区を走る桃澤大祐さんが順位を1つ上げ2位となります。
上伊那のランナーは地元の声援に応え力走をみせていました。
レースはそのまま進み上田東御小県が11年ぶり3回目の優勝を果たしました。
上伊那は2位で2018年以来の優勝には届きませんでした。
今年の県縦断駅伝は優勝が上田東御小県 2位が上伊那 3位長野市 4位松本市 5位全佐久 6位全諏訪 7位飯田下伊那 8位須坂上高井 9位安曇野市 10位塩尻東筑木曽 11位中野下高井 12位飯山栄 13位はオープン参加の千曲坂城・大町北安曇・上水内でした。 -
VC長野の試合結果
バレーボールVリーグ男子1部VC長野トライデンツの18日の試合結果です。
VC長野トライデンツはホームで東京グレートベアーズと対戦し、セットカウント0対3で敗れました。
19日もホームで東京グレートベアーズと対戦します。
-
中川さん ボビナム世界大会へ
伊那市の中川義徳さんは、ベトナム発祥の総合武術「ボビナム」の世界大会に出場します。
15日は中川さんが伊那市役所を訪れ、白鳥孝市長に世界大会出場の報告をしました。
中川さんは、世界大会で剣を使った型演武に出場します。
動きの正確性やスピード、気迫などが評価されるという事です。
ボビナムは打撃、投げ、関節技などを使うベトナム発祥の総合武術で、演武の他に相手と対戦する打撃戦もあります。
中川さんは、8年前に知人に誘われボビナムを始め、月2回東京の道場に通うなどして、稽古を積んできました。
去年、伊那市に道場を開き後進の育成にもあたっています。
世界大会への出場は、これまでの実績が評価され実現したということです。
中川さんが出場する第7回世界ボビナム選手権大会は22日からベトナムで開催される予定です。 -
VC長野 開幕8連敗
バレーボールVリーグ男子1部VC長野トライデンツの12日の試合結果です。
VC長野トライデンツはアウェイでウルフドッグス名古屋と対戦し、セットカウント0対3で敗れました。
次は18日土曜日に千曲市で東京グレートベアーズと対戦します。 -
VC長野試合結果
バレーボールVリーグ男子1部VC長野トライデンツの11日の試合結果です。
VC長野トライデンツはアウェイでウルフドッグス名古屋と対戦し、セットカウント0対3で敗れました。
12日もアウェイでウルフドッグスと対戦します。
-
松本山雅がサッカー教室
長野日報社が主催する松本山雅FCの元選手によるサッカー教室が箕輪町のながたドームで4日に行われました。
4日は箕輪町を中心に上伊那などの年少から小学校6年生までおよそ30人が参加しました。
サッカー教室は松本山雅のスポンサーである長野日報社が毎年開いているものです。
元選手の片山真人さんやコーチ6人が指導を行い、ドリブルの基礎を学びました。
コーチは「ドリブルするときは細かいステップでボールを運ぶこと」とアドバイスをしていました。
ほかに1対1練習も行い、子どもたちはゴールを目指していました。
主催した長野日報は「きょうの教室で子どもたちにサッカーに興味をもってほしい」と話していました。
-
国体軟式野球に出場 南箕輪村在住の選手が結果報告
10月に鹿児島県で開かれた特別国民体育大会の軟式野球競技成年男子に長野県代表として出場した、南箕箕輪村在住の2人が大会結果報告のため、8日役場を訪れました。
8日は監督兼選手の仮屋将さんとピッチャーの八幡宥喜さんが田中俊彦副村長と清水閣成教育長に大会結果を報告しました。
2人はルビコン株式会社野球部に所属しています。
大会では1回戦で北海道代表と対戦し4対1で勝利しました。
2回戦では静岡県代表と対戦し、延長13回の末、0対1で敗れました。
仮屋さんは監督兼選手として出場し、チームの士気を高めることに努めたということです。
八幡さんはピッチャーとして1回戦、2回戦ともに出場し2回戦では全イニングで投球しました。
田中副村長は「これからも活躍を続けて、子どもたちの憧れの存在でいてほしい」と話していました。
-
VC長野6連敗
バレーボールVリーグ男子1部VC長野トライデンツの5日の試合結果です。
NVC長野トライデンツはホームでパナソニックパンサーズと対戦し、セットカウント0対3で敗れました。
次回は11日にアウェーでウルフドッグス名古屋と対戦します。
-
親子で楽しむ 秋のスポーツフェスティバル
親子で一緒に体を動かす「秋のスポーツフェスティバル」が10月28日に、箕輪町町民体育館で開かれました。
イベントには、伊那市から辰野町までの親子が参加し、フリースローや的を狙ってボールを投げるストラックアウト、キックターゲットを楽しみました。
コンピューターゲームを使ったeスポーツブースも設けられ、サッカーのゲームで対戦していました。
イベントには松本山雅FCの元選手の飯田真輝さんも参加し、参加者と一緒にゲームを楽しみました。
このイベントは、親子で一緒に体を動かすことでスポーツに親しんでもらおうと、伊那青年会議所が開きました。
伊那青年会議所では「来年度以降も継続して親子で体験できるイベントを行っていきたい」としています。
-
VC長野 開幕4連敗
バレーボールVリーグ男子1部VC長野トライデンツの29日の試合結果です。
VC長野トライデンツはアウェイでサントリーサンバーズと対戦しセットカウント3対0で敗れました。
次は11月4日土曜日に松本市でパナソニックパンサーズと対戦します。
-
VC長野 サントリーにストレート負け
バレーボールVリーグ男子1部VC長野トライデンツの28日の試合結果です。
VC長野トライデンツはアウェイでサントリーサンバーズと対戦し、セットカウント3対0で敗れました。
29日もアウェイでサントリーサンバーズと対戦します。
-
上古田保育園で野球教室
箕輪町の上古田保育園で、少年野球チームの監督による野球教室が25日に開かれました。
講師を務めたのは箕輪町の少年野球チーム「Sジャパン」監督の柴仁志さんです。
柴さんは小さい頃から野球に触れて楽しさを知ってもらおうと町内の保育園で教室を開いています。
今回は4年振りの開催となりました。
園児たちはボールを投げたり、打ったりと、基本動作を教わっていました。
この日は上古田保育園の年中と年長の園児27人が野球を教わりました。
-
VC長野 連敗スタート
バレーボールVリーグ男子1部VC長野トライデンツの22日の試合結果です。
VC長野トライデンツはホームで日本製鉄堺ブレイザーズと対戦し、セットカウント0対3で敗れました。
次回はアウェーでサントリーサンバーズと対戦します。
-
VC長野トライデンツ試合結果
バレーボールVリーグ男子1部VC長野トライデンツの21日の試合結果です。
VC長野トライデンツはホームで日本製鉄堺ブレイザーズと対戦し、セットカウント3対2で敗れました。
22日もホームで日本製鉄堺ブレイザーズと対戦します。
-
全国障害者スポーツ大会出場報告
28日から鹿児島県で開かれる特別全国障害者スポーツ大会に、長野県代表として出場する南箕輪村の2人が19日役場を訪れ田中俊彦副村長らに健闘を誓いました。
大会に出場するのは、伊那養護学校高等部3年で大泉の清水一哉さんと会社員で神子柴の田中雄樹さんです。
清水さんは陸上競技の50mと200mに出場します。
今年5月の記録会で好成績を収め初めての全国大会出場となります。
田中さんはバスケットボール競技に出場します。
長野チームは北信越・東海ブロック予選で強豪の愛知県のチームを破り全国大会出場を決めました。
清水さんは「200mは長いが頑張って走りたい」田中さんはまずは一勝を目指して頑張りたいとそれぞれ抱負を話していました。
田中副村長は、「長野県の代表として思い切り力を尽くしてほしい」と激励しました。
特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」は28日から鹿児島県で開かれます。 -
東ティモールの選手が市民とスポーツ交流
伊那市が東京オリンピックでホストタウンを務めた東南アジアの国・東ティモール民主共和国のスポーツ選手が伊那市を訪れ、市民とスポーツを通した交流を19日行いました。
伊那市を訪れているのは、競泳で東京オリンピックに出場したイメルダ・ベロ選手や、ボクシングでシドニーオリンピックに出場したビクター・ラモス選手など6人です。
19日は、選手が伊那市総合型地域スポーツクラブのバドミントン教室に参加し、30代から70代の参加者と一緒に楽しみました。
伊那市は、市のふるさと大使で東ティモール名誉総領事の北原巖男さんの縁で、ホストタウンを務めました。
事前合宿で伊那市を訪れた際には新型コロナのため直接交流することができませんでした。
今回、改めて交流の機会にしようと、補助金を活用し伊那市が招きました。
19日はほかに、西箕輪のみはらしファームの体験施設やってみらっしを訪れ、りんごジャムづくりをしました。
東ティモールではリンゴは輸入品で、高価な果物だということです。
中にはレシピをメモする選手もいました。
一行は、20日ヨガの体験や長谷中学校の生徒と交流を行い、21日に帰国する予定です。
-
フラッグフットボール五輪追加種目に 藤城村長に話聞く
2028年に開催されるロサンゼルスオリンピックで、フラッグフットボールが追加種目に決定したことを受け、公益財団法人日本フラッグフットボール協会顧問の藤城栄文南箕輪村長に話を聞きました。
藤城村長は「私は十数年前からフラッグフットボールの普及に人生をかけてやってまいりました。その時の目標は小学校の学習指導要領に掲載されることでした。まさかその次にオリンピックの種目に選ばれるとは思っていなかったので、嬉しさとともに大変驚いています。
村としては、これからオリンピックの種目になるということで、注目も高まってまいりますので、まずは上伊那の小学校に普及されるよう努力していきたいです」と話していました。
フラッグフットボールはアメリカンフットボールが起源となったスポーツで、タックルの代わりにプレーヤーの腰につけた旗を取ります。
南箕輪村では村の認知度アップにつなげようと、2017年に日本フラッグフットボール協会と協定を締結しました。
協定により、全国大会を開催したり、村のイメージキャラクターまっくんをデザインしたボールを製作し小学校の授業用に貸し出すなどの取り組みを行っていて、今後も普及を進めていくということです。
-
VC長野 21日に開幕戦
バレーボールVリーグ男子1部、VC長野トライデンツの今シーズンの開幕戦が21日に迫り、選手たちは練習に励んでいます。
17日は、南箕輪村の村民体育館で選手たちが練習をしていました。
VC長野の昨シーズンの成績は5勝31敗で10チーム中9位でした。
今シーズンは新たに4人が新加入しました。
そのうち外国人選手は2人で、2022年のオーストラリア代表で身長2メートル1センチのトレント・オデア選手と、2メートル3センチの修成城選手です。川村慎二監督は新加入の選手に期待を寄せています。
-
箕輪中髙橋君 棒高跳びで全国
箕輪町の箕輪中学校3年の髙橋輝君は、20日に開かれるU16陸上競技大会の棒高跳びに出場します。
12日は、高橋君と陸上部顧問の根橋拓也教諭が町役場を訪れ、白鳥政徳町長に出場を報告しました。
髙橋くんは、中学1年の秋から棒高跳びを始めました。
入部当初は短距離の選手でしたが、棒高跳びが専門の根橋教諭からの勧めで始めたということです。
先月開かれた選考会では、全国出場の基準となる4メートル10センチを上回る、自己ベストの4メートル12センチを記録して、出場を決めました。
U16陸上競技大会は、20日から愛媛県で開かれます。
-
オーストラリアの柔道家と交流
伊那市美篶の煌士会柔道教室は、オーストラリアの柔道家ダグラス・ノアックさんを招き、伊那市武道館で9月23日に交流をしました。
ダグラスさんは、オーストラリアの高校の講師で、子どもから大人まで所属する柔道のクラブチームの指導をしています。
煌士会柔道教室代表の大西誠さんとは、東京学芸大学で同じ柔道部に所属していました。
これまではオンラインで交流をしていましたが、ダグラスさんが来日する機会に合わせ、今回教室に招きました。
練習の後は、オーストラリアの文化や練習の様子について話しをしました。
ダグラスさんは、今後、オーストラリアの3か所の柔道教室で指導する予定で、柔道の普及に取り組んでいくということです。
-
障害者バスケ長野県代表 箕輪町から2人出場
28日から鹿児島県で開かれる、特別全国障害者スポーツ大会のバスケットボール長野県代表として、箕輪町の2人が出場します。
12日は、バスケ知的障害に出場する白鳥健司さんと北澤和也さんが町役場を訪れ、白鳥政徳町長に出場を報告しました。
白鳥さんは中学、北澤さんは高校からバスケを始め、長年同じチームでプレーしてきました。
現在は諏訪市のクラブチームに所属しています。
二人が長野県代表に選ばれるのは7回目です。
白鳥さんは「シュートをたくさん決めたい」と話していました。
北澤さんは「いい結果が残せるようにがんばりたい」と話していました。
特別全国障害者スポーツ大会は、28日から国体と同じ、鹿児島県で開かれます。
長野県は初戦で長崎県と対戦します。